• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

 交換作業 秋の味覚 生すじこ~(o^^o)

今日は朝から暑かった(;^_^A アセアセ・・・

昨晩届いたウインカーポジションユニットの交換作業を開始

古い方が12252番で新しい方が50753番



ずいぶん売れてたのねぇ(笑)

本体をエアクリの上に貼ってたので交換は楽チンだと思い始めました・・・

んが運転席側は付属の延長ケーブルでギボシ端子があるんで

それを抜き差しするだけなんだけど・・・

(^◇^;)げっ

忘れてたけど助手席側はウインカーの真裏まで直接ギボシ配線が・・・

手が入らない どうすんだっけ?(笑)

最近エル弄ってないわ!暑いわ!でどーすれば一番良いか速攻で

攻略が出ない((爆笑))

思わずHIDのスターター&イグナイタ、セキュリティーのSP、

ライトとグリルなどなど外して作業しそうになった(^^ゞ

冷静に考えたら古いユニットから出てる助手席側の配線を切って

ギボシ付ければ良いんじゃないのf(^^;)

OK~完成



これで3年はもつかな~?

たった30分、ポジションユニットを交換しただけで汗だくになり

本当はNBをしばらく洗ってないので洗車したかったけど・・・

洗車のやる気が消滅しました(´ー`)┌フッ




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=_mHPZh.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhdwX3SHaFkNOKLmXZ9VBmSJqiLp7yBck0YQeVWN/mbbsCA42kcDgpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


これはついでに撮影(^^ゞ




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=Z_HPZh.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dh3wX3SHaFkNOKLmYZ9VBmSJqiLp7yBc.0YQeVWN/mbbshcWNiVBdpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今夜は何にしよーかとスーパーを探検したところ『生すじこ』を発見(o^^o)

やっぱイクラ丼に決定(^。^)v



40℃位のぬるま湯に塩を入れて丁寧に筋からイクラのツブツブを分離

オラこの作業大好き(笑)



付属のたれに1時間漬けて~酢飯に乗せて~



いただきま~~~~~~す(o^^o)

やっぱ生すじこ最高~北海道秋の恵みをありがとう~(#^.^#)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/22 23:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年9月22日 23:28
おっ♪ウインカー点灯すると、逆側は減光点灯しているままのタイプなのですね。

ウインカーを点灯させると、逆側は減光点灯で、ウインカー側が強弱強弱・・・って具合に光ったりするものとか、色々とありますよね^^

おいらは、一番オーソドックス?な、ウインカー付けると逆側を消灯、普通にウインカーってタイプをLED対応にしたヤツを作ってもらって使っています。
コメントへの返答
2007年9月22日 23:43
そこがポイントですね(o^^o)
点滅してる反対側はそのまま減光状態で点灯、これがいいんですよ
消える設定も出来るんですよ~
でも一般的にはバイクに使用するときだけですね
本来既存のポジョションランプを消灯させて使うんで反対側が消えたらまずいんですよね
なぜなら車幅灯であるため反対側が消えると危険だからです
もちろん車検もNG
同じオレンジ色のポジションランプなら何個点灯してもOKなのでどこかが点いてればOKですけどね

2007年9月22日 23:29
作業おつでした~♪
コーナリングランプはつかないようにしてあるのかな?
コメントへの返答
2007年9月22日 23:45
こんばんは!
コーナーリングランプは配線してませんオレンジ色が明るく点いてもカッコ悪いだけっしょ?
ちなみにコーナーリングランプとウインカー全部LEDです。
ダブル球仕様のLEDですから減光された状態の明るさです
2007年9月22日 23:46
片側消えないんですね
違法でわ?(笑)

てか
グロージョブの動画がジャブ効いてきます。。
どうだぁ~早くやれょ~・・と
言われているようで・・・♪~( ̄ε ̄;)
コメントへの返答
2007年9月22日 23:52
反対側切れたら本当は違反なんだぞ(笑)
まぁ俺らは上下アンバー色だからさノーマルのポジョションがアンバーで点灯してれば違反にはならんけどね

そうよく解ったね~
ア・ナ・タ向け動画だよ(笑)
2007年9月22日 23:51
そそ!
片側が消えるって・・オクの説明文にあったの見たけど・・
おいらもポチ予定です(笑)
コメントへの返答
2007年9月22日 23:53
この商品は数少ない反対側消えないタイプ
でも消したいならそういう設定も可能だよ~
2007年9月23日 0:37
こんばんは!
ソーナンさんは2代目ですねっ!
自分はこの前1代目がイッたかと思いましたら、光量がいつの間にか一番しぼった状態になっており!?光量調整で無事復活しました(^^)v
僕も1セット余分に持ってまぁ~す(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月23日 7:26
おはよー
そういえば以前キャンプさんも壊れたってブログ上がってたね~
そうそう光量が一番暗い状態になってることあるよね
あと片側が消えちゃう設定にいつの間にか変ってたり・・・
余分買いかぁ俺もそうすれば良かった(-.-)
2007年9月23日 0:50
こんばんわ~

取付お疲れさまで~す(^^)

いくら丼美味そう!!

っていうか、なぜに値段まで隠してるんですか???
エンゲル係数高いのがバレないように?(爆)
コメントへの返答
2007年9月23日 7:30
おはようさん

交換マジ暑くて嫌になったよ(苦笑)

今日は涼しいなぁ雨でも降るんか?

イクラはウチ大好物なんで~いっぺんに無くなっちゃうのがとても悲しい(笑)

値段は消すのが礼儀じゃないか?

うーん・・・エンゲル高いだろうなぁ
だから貧乏なんだよ(´ー`)┌フッ

2007年9月23日 6:50
イクラの季節になってきましたね!

昨日、魚屋さんに行った際、売っていましたね~
まちゅは、醤油5:麺汁5の割合で漬けダレを自作しています。
そして、安い時期にまとめ買いして、冷凍保存です。
コメントへの返答
2007年9月23日 7:34
この時期を逃すと生すじこは食べれないですからね

たれの自作ですかー凄いなぁ
自分もいつも悩むんです
でもたれが付いてるから使っちゃいますねf(^^;)
自宅の冷蔵庫の温度だとどの位の期間保存が可能なんでしょうね?
保存料みたいなもの無いわけだし業務用の冷凍庫より温度低くならないし気になるなぁ
2007年9月23日 15:58
イクラ丼うまそ~
オレの大好物だ目がハート

買って帰ろうかなぁ~
でも給料前だしなぁ~
今日は余計な買い物しちゃったしなぁ~
やっぱ我慢しよう涙
コメントへの返答
2007年9月23日 16:04
しかし君は我慢が得意だなぁ
オラは我慢ほど嫌いなものがないよ(^^ゞ
ちゃんと飯を食えよ君は痩せっぽちなんだからさ
2007年9月24日 1:03
きざみ海苔はもっと入れましょう(笑)
コメントへの返答
2007年9月24日 6:13
写真の見栄えはこの方がいいでしょ?

実際にはもっと追加してるよ~(^^)
2007年9月24日 8:05
いくらか~ まだ食べてないな~
秋鮭 この間生が届いたので チャンチャン焼きにして食べたよ~
鮭が終われば 次はシシャモ~~!
コメントへの返答
2007年9月24日 12:24
あれ?本場の人がまだなの?
つーかあの釣り好きのお方から鮭が釣れたって知らせが来ないんだよね(笑)

ししゃも?あのデカイ?よろしくお願いします。
2007年10月8日 16:45
復活です。
ご心配おかけしました(><)
またお願いしますねぇ。

で・・・
私も、これです。
なぜか、よく壊れる・・・
うーん。なんでだろー・・・。
コメントへの返答
2007年10月9日 18:00
復活おめでとう
とうとう生き返りましたね(笑)

やっぱコレ壊れやすいのかな?でもまた買っちゃった(^^ゞ

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation