• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

 ソニー★MEX-R1★DVD・CDデッキ

 ソニー★MEX-R1★DVD・CDデッキ









せめてCDを再生したいと思いまして(^^ゞ

本日デッキの交換作業をしました。

現代はオーディオの交換はハーネスでポン付けですがぁ

35年前はそんなことは無かったわけで~

交換の様子は整備手帳で!

パーツリストにもアップしました。

NBで使っていたDVDデッキです。

でもスピーカーがリヤの置き型の3WAYが一個だけ

そう・・・なぜか左側だけ置いてありました(笑)

最初はラジオは聴けるし良いか(^^♪と思ってたけどやっぱCDくらいは・・・

と思いまして本日交換しました。


コンソールを外したらまぁ~汚いこと(´ー`)┌フッ

トランスミッション上に被ってるシフトブーツと

フロアーブーツをタイヤ洗浄スプレーで掃除

フロアーブーツを固定する金具が錆びてたので塗装

その金具を固定するビスがなぜか2本しか使ってなかったので

4箇所をちゃんと固定しました。

もしかしたら走行時のミッションの音が減るかもしれませんね~






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/27 21:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 21:44
なるほど・・・
なにをやるにしても旧車は大変だ^^;

でも楽しそうな君の顔が浮かぶよ(笑)
コメントへの返答
2008年1月27日 22:22
ザワールド

大変なのか単純なのか・・・

でもこれがクルマって感じだよ

きよちゃんの箱はあまりにも色々あるんで来週戻すらしい(笑)
2008年1月27日 22:01
DVD頑張れば見れるのですか?
僕はMP3が聞ければと思い頑張りましたが・・・
今、かなり小さなモニターが安くて有るのでどうでしょうか?
バックミラー内蔵型とか・・・
間違い無く僕は前方不注意で逮捕されそうですが(涙
コメントへの返答
2008年1月27日 22:28
もともとビートルに乗せてたデッキで
ミラモニ7インチと助手席に8インチ付けてました。
なので頑張るもなにもモニターは付けようと思えば簡単に付けれますが
何処につけんだよ状態です(笑)
2.5インチモニとかもいいかもねすね

エルグラは10モニなんでもちろんミラモニ付けてバックカメラも接続してますよ~
2008年1月27日 22:12
彼女と楽しそうに
やってますね~~~
これからも楽しみですネ!

あれっ?フロントは落ちました?
コメントへの返答
2008年1月27日 22:30
この彼女は見えない部分が汚れているので綺麗にしてあげないとねぇ(^^ゞ
僕クサイのと汚れてるの苦手なんで(笑)

フロント?今日はそっちは弄ってないですよ
2008年1月27日 22:20
そうですよね~

今の時代CDくらい聞けないとつらいですよね~

私のビートルもドノーマルで納車された時は、今時カセットと
ラジオしか付いてなかったのには驚きでした(笑

ほんと楽しそうに弄ってますね~

私もソーナンさんを見習ってこれからいろいろ勉強していきますね♪
コメントへの返答
2008年1月27日 22:37
自分のNBは純正のCDデッキでしたよ?
助手席の方にipodの端子もありましたよん
NBの純正スピーカーは純正なのに良い音でした

自分なんか鼻くそですよ~
2008年1月27日 22:37
こんばんわ♪

早速デッキ交換ですね!
きっと、そのうちモニが増えるんだろうなぁ(笑)

やっぱりいろいろ汚れてるんですね・・・
今月のAutoWorks見ました??
ネズミの巣の話が載ってましたよ~(~~;)
コメントへの返答
2008年1月28日 6:43
おはよー(o^^o)

とりあえずソニーのデッキを物置で眠らせておいても勿体無いしね
モニ付けるクルマじゃないからねぇ
でもCDって最近焼いてないからなぁ

オラね基本的に月刊誌とか買わないのよ
たまーに立ち読みするくらい
2008年1月27日 23:03
そうかぁ・・・・いにしえと現在との合流ですなぁ(爆)
いっそのこと・・・バルブなくしますか??
バッテリーのタメにも(笑)
コメントへの返答
2008年1月28日 6:45
旧車のドレスアップって難しいよ
本当は純正のデッキとかあればそれでも良いと思うんだよね

いやHIDやLEDは邪道だと思うよ
手元灯はLEDだけどね(笑)
2008年1月27日 23:11
旧車は大変ですね!

ソーナンさんは何でもできるので
すごいです!!
困った時にはヨロシクお願いします!!
コメントへの返答
2008年1月28日 6:46
大変なのかな?
オラはNBのデッキ入れる方がもっと大変だったよ(笑)

何でもなんか出来ないよ
こんなことくらいしか出来ないもん
2008年1月27日 23:38
旧車は、あえてオーディオレスで、キャブの音を楽しみながら運転するっていうのも、良かったかも知れませんよ^^

だけど、レストアしてあるのに、元の配線が残っているのも珍しいですよね?
レストアしたときに、新しく配線は引き直すものだと思っていました。
コメントへの返答
2008年1月28日 6:50
もともと20年位前のカセットデッキが付いていたんだよね
キャブの音が聞きたいならデッキの音を出さなければ良いんじゃないの?

レストアというのはピンキリで配線までレストアされてるのはまれですね
そこまでしてあるS30はたぶん400万円前後でしょうね
配線引き直し屋さんがやれば綺麗になるんでしょうね
実際そこまでしてる旧車はあんまり無いと思うよ

2008年1月28日 0:12
ラジオだけはきついです(汗)

びーちゃん前期はカセットですがねぇwwww

自分で付けれるなんて凄いです
ヽ(`ω´)ノゑ(ω´ノ)ゑヽ(   )ノゑ(ヽ´ω)ゑヽ(;´ω`)ノゑ
コメントへの返答
2008年1月28日 6:53
ラジオだけでもいいと思うんだけど
物置で寝てるDVDデッキがあったら
たぶん交換するよね~

え?NBってカセットデッキだったの?
そんな時代錯誤の再生媒体じゃ意味無いのにね
ドイツはまだカセットだったんでしょうね
2008年1月28日 8:12
ワンディンだと辛いですね~
ラジオのみからCDなんて凄いバージョンアップですね!

今度はスピーカー交換ですか~~?
コメントへの返答
2008年1月28日 19:22
この頃で2DINなんてないもんね~
ラジオとカセットデッキでしたけど
カセットなんかもう無いんで(笑)

スピーカーが無いんで交換というより新設ですかね(^^)v

2008年1月28日 8:54
やっぱこの時代は、ロンサムカーボーイじゃないの(笑)

字光式の置き型スピーカーがはやったんだよね!!
コメントへの返答
2008年1月28日 19:25
ロンサムカーボーイ(笑)
高級品だよねあの頃なら!!
でもいちおうパイオニアを買うよ
カロになると思うけど

やっぱ字光式でしょ(^^)v

2008年1月28日 10:27
楽しんでますね~~!

やはり次はスピーカーかな?
コメントへの返答
2008年1月28日 19:27
めちゃ楽しいぞ
壊れた部分も直さないとならんし
ドレスアップしないとならんし
てんこ盛りだね

スピーカーもだね
2008年1月28日 11:57
お久しぶりです♪
やっぱイマドキはCDぐらい聞けないとキツイですよねぇ。

やることいっぱいあって楽しそうですね♪
そのうち、どっかにモニターが付くんですよね?(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 6:49
ホントだねオヒサ~師匠
そうなんだよね、今までラジオなんてまず聴かなかったから余計に物足りなくなりました(^^ゞ

このZだとやることはエンドレスです(笑)
モニターかぁ・・・
とても難しいアイテムですよ、付けるのは簡単だけど・・・
2008年1月28日 18:52
デッキだけ最新??(笑)

でも・・・ほんと汚ったねぇ~(爆)
コメントへの返答
2008年1月29日 6:50
最新でもないけど、お気に入りのデッキだよ

まじで汚いよ~ゴキブリ居ても不思議じゃないし(爆笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation