• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

 HID交換作業

 HID交換作業









午前中、仕事をサクっと片付けて帰宅

ポカポカ陽気なので近所のマックへチャリでゴー(^^♪

今日も食ったぞメガマッグぅ~グぅ~


王子、今日からサッカークラブの練習に4ヶ月ぶりに復帰するので

練習の始まる15時までには・・・完了させるぞ!!

スタ-ト



狭いエンジンルームなのでグリルとライトを迷わず外します。

オラのは自家製顔面移植なんであんまりフレームは見ないでね(ハ)キャ



バラストを固定する前に点灯テスト~

・・・・なんか6000Kにしてはやけに蒼くないか?(;・∀・)

まぁいっか(^^ゞ



E50後期ライトはHB4なんです 防水キャップ?で塞ぐようになるので

配線がこんな感じになります。



バラストの固定は壊れたイグナイターを外した場所を流用して固定



お亡くなりになった高級メーカー品サン自動車工業製のイグナイターとスターター

2000年の製造だった記憶なので長持ちだったんでしょうかね?



ライトを固定して点灯少し青みありますがだんだんと白くなります

点灯した瞬間蒼くて徐々に澄んだような白になるのが良いのでOKです



サッカーの練習が終わり家に到着して撮影

Hi&Low&フォグ全て点灯させてみました。

全部6000Kなのでチグハグな感じはないかな?

作業完了です(*^^)v 皆さんも55WのHIDどうですか?

メーカーにもよると思いますが35Wより少しは明るいですよ~

とても安いので実は不安でしたがまったく変な部分は無いです。

逆にしっかり出来ています。いったいあんな金額でどれだけの利益が出るのか?

どうでもよいことまで考えちゃいましたよ(笑)

あとはいつまで使えるかですけどね~2年はもってほしいかなf(^^;)

今夜はこれからL型のオフ会です。

自分のZは入院中なんでハコスカとGノーズ仕様のZが迎えにきてくれますので

それに便乗してこっそりとお邪魔してきま~す








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/12 20:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年4月12日 20:34
毎度!

やっぱりいいですね~

私も早く付けなければ~

でもあのライトで付けようとすると、結構大変なんですよ…

まぁ~
邪魔くさいだけなんですけどね…(笑
コメントへの返答
2008年4月12日 20:45
毎度~f(^^;)

HIDは近代車には標準品です

所持してるなら早く入れて~

NB大変ですかね
自分は買ってスグにバラしてビックリしましたけどね
なんじゃこの安易な固定方法は!!
ってだってボルトが一本も無いライトの固定って始めてだったのでとーてもショッキングぅ~でしたよ

プロジェクターにHIDは最強ですから早く作業しましょう!!
2008年4月12日 20:41
ハイも入れたいなぁ~!!
ウインカーポジもつけたいなぁ~♪
何とか時間を作りたいっす。。。
コメントへの返答
2008年4月12日 20:46
とりあえず落札だけしてください
ウインポジも標準加工ですよ
時間無くてもやるんです(笑)
2008年4月12日 23:12
Zよりエルに力入れてませんか(><)
多分今夜の集会で心入れ替えて頂ける事、心から願います♪
って言うか、おらマジで欲しいポン♪
夜爆走多いから・・・
コメントへの返答
2008年4月13日 1:32
いやいやZ納車してからずっとエル放置プレイだったんですよ(笑)

今夜行ってきました。
正直に書きますね
私凹みました。
わかっていましたが自分の情けなさに
凹みました。
やっぱりこの世界は凄過ぎる・・・
2008年4月12日 23:53
エルも弄ってもらえて喜んでますよ^^

来月辺りで夜な夜なキボンヌ☆
もち、ソーさんはZで参上してください^^
コメントへの返答
2008年4月13日 1:35
エルは最高だからね(^^♪

来月ね~じゃあZ直ってからでいいのかな?
つーかエルのオフ会にZで行くんかぃ(笑)
まぁオラのエルは見ても代わり映えしてないからね

そうそう55Wメッチャ明かるいわ~
今ねちょっと走ってみたんだけど
全然違うよ
オススメします
2008年4月13日 0:14
いや~グゥ~ですね。

ホント入れたいです~♪

HIDでピカピカにしたい・・・
コメントへの返答
2008年4月13日 1:36
この純白さがいいんです

何で入れないの?

とりあえずHIDにしてください命令です(笑)
2008年4月13日 2:58
完璧なHIDですね。
やっぱり純白がいいですよね~。
青くなると、なんとなくやり過ぎのような感じがします!

全車、HID計画じつげんしたいですねーー

 

で、サッカーやってるんですか??
コメントへの返答
2008年4月13日 8:10
おはようございます
出来は完璧でした。
バーナーの台座もしっかりしてました。安物だとこの台座の出来が粗悪な物も見たことあったので少し心配だったんですけどねf(^^;)
以前8000Kを使ったことあるんですけど自分の目では暗く感じましたね
やっぱり6000Kが丁度イイ感じです

息子(小6)は幼稚園時代からスクールに通ってます
自分も数年前にやる気になりましたが
やった気で終わりました(^_^;)

2008年4月13日 7:45
しろい~
これなら暗闇もバッチリですね!

まちゅのはノーマルなので黄色く薄暗いです。
HIDいいなぁ~
コメントへの返答
2008年4月13日 8:15
やっぱこの白さがたまらないですよ
昨夜あるオフ会から帰宅後、S30で私の自宅まで送ってくれた友人の道案内でエルを運転したんですが、
この55WのHIDはかなり明るいです。
写真を撮影したみたいにライトを見るかぎりではさほど35W物とかわらない感じでしたけど実際の照射はとても明るいんで驚きました。
NBはプロジェクターなんで光の飛散がほとんどないのでもっと明るくなりますよ
是非安全の為にHID化をオススメします。
高級品なんて私は要らないと思います。
2008年4月14日 0:55
やっぱし55は35より
明るいですか?どれだけ違うか・・・
結構違うなら変えようかな~

てか
ソーさんのヘッドライト裏
俺のと違いますね
防水キャップ穴開いてないですよ僕の(;´▽`A``
コメントへの返答
2008年4月14日 5:58
明るいね~
でもオラのは6000Kだから照射が明るくなったのがハッキリ解ったんだと思う
換えるのはもったいないよ~

オラのは防水キャップにホルソーで穴を開けてあるのよ
昔のバーナーの配線は2本だけゴムスリーブに通ってただけなんでね
当時はほとんどこの防水キャップに穴を開けてたんだよ~
今回買ったのはHB4のバルブ側ソケットがバーナー側に通してあってさ
親切なんだろうけど一瞬戸惑ったよ(笑)
2008年4月14日 18:11
息子さん久々でしたね~。
そういえば、「ボン」とサッカーボールが当たりましたが、大丈夫だったでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年4月14日 19:46
久々で緊張してるって始まる前に言ってた(笑)
そうそうコウ○イ君がデッカイの蹴ってくれたね~
たぶんエルの屋根に当たったんじゃないかな~?

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation