• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

暫定税率維持になってしまったので車検が・・・

暫定税率維持になってしまったので車検が・・・










エルなんすけど~早いもので

H11年の5月に新車で購入してから9年が経過して

5月22日に④回目となる車検の期限が迫ってます

ちまたでガソリンの値段ばかり話題になってましたが~

暫定税率が廃止になれば車検の時に払う重量税がなんと

2~3万円も安くなるということだったので物凄い期待してたんですが・・・

土壇場で廃止ぢゃなく維持( -_-)になったので

これまでと変わらない金額になりました。( ̄_ ̄;)

19日にエルをテクノに預けて埼玉運輸支局に持ち込んでもらうことになってます。

もちろん整備もしっかりしてもらいます。

前回の車検時にテクノでエアサスの構造変更を申請してもらって

既に車検証には「E50改」なんですけどね

あんまり心配な部分は無い予定なんだけど・・・

この2年の間にちょっぴり厳しくなっているみたいです。

バイモニやミラモニは完全にNGだそうです。

あと助手席前にも7インチのモニがあるのですがそれもNGだそうです。

もちろんヘッドレストモニターもNG(これは2年前も駄目でした)

リヤのデッキスポイラーとウイングは検査官次第なんでこれまた微妙

前回はまるっきり問題にもならなかったんですが・・・

どうみてもリヤバンパーより出てるんですよね~マフラーも(笑)

もちろん大きさの記載変更もされてますがバンパーが基準ですもんね?

優しい検査官に巡り会うことを期待しよう(o^^o)

あとライトをHIDにしてるから光軸などを検査するときに

HI側で行うんですけど若干青っぽいバーナーなのでそれが微妙だそうです。

逆に意外だったのはローター周りとドラム周りに付けている変態LED

なんとスモール連動じゃないなら大丈夫だよって(笑)

こんな危険なの良いの?って思うんだけど~

とまぁまだ車検までに2週間ちょいあるんですけどね(^^ゞ

Zのクラッチが未だに納品されないのでテクノで放置プレイ状態なんで

つまらんとです・・・

せめて12日の週に入荷してくれ~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/02 07:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

この記事へのコメント

2008年5月2日 7:49
モノによって
変○弄りもOK牧場なんですね~♪
・・・笑。

外車の一番のネック~
ハミタイがまた厳しくなりそ~です。

うちは来年です。クウウ~
コメントへの返答
2008年5月2日 12:29
OK牧場って本当にあるの知ってます?(笑)

外車というかNBの場合はフェンダーが内巻きだからアーチの頂上はクリアーしててもタイヤのセンターから20度(タイヤの前後方向で角度は違う)の部分内ではみ出たらNGなんで
ほぼノーマルのオフセット意外無理だと思う(笑)

2008年5月2日 8:13
そっちは厳しいみたいだからね~~
北海道に持ち込んで車検受ける!?(笑)

どうにかならんのかね 暫定税率・・・
おかげで 工事発注ストップ!発注したものに関しては 工事中止命令!
複雑な気持ちです・・・
コメントへの返答
2008年5月2日 12:31
地域によってかな?
北海道は厳しくないの?

なんの税金でも高過ぎるんだよ~
2008年5月2日 8:13
モニター類車検ダメなんですかexclamation&question

オイラのエルも3月車検だったんですけど
ミラーモニターとヘッドレストモニター
そのままで通っちゃいました冷や汗

ディーラー車検で…。
コメントへの返答
2008年5月2日 12:35
自分が思うにオンダッシュモニターがNGですからね!
ダッシュボードより上にモニターの設置は禁止みたいです。

そこのDラーは絶対公にしないでくださいね
バレたら業務停止命令くらいますからね~
ちなみに私の購入した日産○玉与○本社はハンパない厳しさですよ
2008年5月2日 8:21
あぁ~σ(・_・)も期待してたのになぁ~
重量税はかなりのウェイトをしめてるから痛いよねぇ~・・・
まったく国民に優しくない政治だよ!!(▼▼メ)
政治家一人当たり報酬の10%カットするだけでどれだけ税金が浮くのか
考えればいいのに・・・
国民ばかり痛みを受ける政治は政治じゃないと思う!!
ってたまに真面目にコメしてみた(^‐^;)(笑)
コメントへの返答
2008年5月2日 12:38
やっぱ期待するよねぇ~
つーかあの総理さんは早く変えて欲しいよ~
国民を労われない指揮官は無能だよ
官房長官やってるころから嫌だったし(笑)

本当、マジコメだね~
似合わないけどもっともな意見だよ

2008年5月2日 8:23
昨日、4月に車検受けて頂いた方の書類を陸事に全部出して来た見たいですが凄い人だった様です(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月2日 12:39
え?今更ですが4月に車検した方が得だったの?
2008年5月2日 9:21
いろいろ厳しくなってるんですね
自分のエルも9月に④回目の車検です~
現状で車検通ると思ってますが…
大丈夫かな~
コメントへの返答
2008年5月2日 12:43
え?後期50なのになんで④回目なの?9月ってことはH13登録ですよね?
町の民間にするのかDラーにするのか
私みたいに運輸支局に持ち込みするのかでかなり違いありますよね
2008年5月2日 11:20
勉強になりましたぁ(^^)
助手席前のモニ駄目なんですね
エアロ組んで初の車検が7月に来ますf^_^;
全長20㌢もオーバーしちゃってるので
構造変更する予定です。

コメントへの返答
2008年5月2日 18:58
え?勉強になりました?(^^ゞ
助手席のモニはNGですよ
TR.e50さんのエアロはオリジナルみたいだけどファブのような感じですよね
20センチは長過ぎです。(笑)
構造変更じゃなくて記載変更ですね!
2008年5月2日 11:24
こんちわ♪

モニターって、衝突時に顔をケガするからダメなんでしたっけ?
ノーマルに戻すの手間ですね・・・

うちのは8月に車検です。
直管&リアウィングは恐らくNGでしょうね。。。
あと、タイヤってフェンダートリムから出ていなければ大丈夫なんですよね?
コメントへの返答
2008年5月2日 19:02
こんばんは~

やっと平日が終わりましたよ・・・

そうだよ助手席モニは危険だもん
手間はあんまりないよ外すだけだもん
テクノがやるって言ってるし・・・
でも悪いから自分で外すけどね

直管とウイングは完全に駄目だね
トリムは厳密に言うとビス留めしてないと駄目だよ~もしくは接着(笑)
これ本当のことだよ
ノーマルタイヤに戻すのが一番だよ

2008年5月2日 19:41
いえいえ、重量税が安く成るかもって事で保留してただけです
一気にいくら支払ったのか不明ですが・・・
今陸事行ったらお金沢山あるだろうな・・・
あっ!もう回収されてるか(><)
コメントへの返答
2008年5月3日 5:15
自分と同じ人たちですね(笑)

うち、5月の支払いかなりヤバイです。
Zのクラッチやバンテージなどなどの料金、エルの車検、家と土地の税金、車3台の税金、家のローンの保険料・・・
なんか書いてて怖くなってきた(-_-;)
2008年5月2日 22:19
いまそんなに車検が厳しいんですかぁ
ガソリンは高いし税金も変わらず首都高も距離別
せめて車検ぐらい緩くして欲しいですねぇ
コメントへの返答
2008年5月3日 5:18
厳しいですよ
特に大宮は厳しいですね

でも車検って昔に比べたら安くなったように感じます。
あと登録から10年経つと昔は1年車検だったけどかなり前からだけど同じ2年になったし(*^^)v
2008年5月2日 22:51
オレも7月に車検だよ(--;)

まぁオレのエルはなんの問題も無く車検クリアなんだけど( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2008年5月3日 5:19
7月だったね~

まぁ君のは毎回裏車検だしどうでもいいだろ(笑)
2008年5月2日 23:02
毎度!

車検って嫌ですね~

私のは、全てに於いて保安基準をパスしているので安心ですが…

車検の時…

大変だろうなぁ…

ちなみに今年の7月です♪(泣
コメントへの返答
2008年5月3日 5:21
おはようさんです

車検は面倒ですよね~

ヴィヴィアンさんのは車高とタイヤが完全アウチ~ですね
完璧に下回り9センチ無いですよ(笑)

7月楽しみですね(爆笑)
2008年5月2日 23:09
ども。
私も先日車検受けましたが、オンダッシュやバイモニはOKでしたよ!
地域によって見解がちがうみたいですね。
マフラーについては、マフラー上部はバンパーより出てますがバンパーって中央部が一番出て(全長が一番長いところ)ますので、そこよりマフラーは出てないって事でOKでした。HSバンパーですが・・・
コメントへの返答
2008年5月3日 5:26
ども!!
なんでオンダッシュとバイモニOKなんですか?マジ禁止ですよ~
それとも唯一ある車検対応のバイモニですか?
マフラーはそうなんですよね~
自分のはワンオフなんでツラなんですけど温まると1cm以上伸びるんですよ(笑)
2008年5月3日 13:18
暫定維持になってしまいましたね。
重量税残念でした・・・。
暫定って意味のない暫定ですよね~

車検は大変ですね~
そのまま素通りできない車だと・・・

うちも車検のときはバタバタしますね(汗)
コメントへの返答
2008年5月3日 17:13
ガソリンも高いし
今日は自動車税納税通知書が届いたし
Zは56100円もする・・・(~_~)
エルはもっと高いけど~

まぢ今月金欠です(^_^;)

車検はお任せモードです
2008年5月3日 15:50
自分のも今年の11月に車検ですょ
どうしよう・・
お金残しておかないと(;´▽`A``

エアサス構造変更いくらでしたっけ?
変更するかしないか・・・(´ε`;)ウーン…

ps.
変体LED付け替えようとしたら
一個死んでましたΣ( ̄□ ̄ ||
コメントへの返答
2008年5月3日 17:15
あらそうなん?
11月はオラの誕生日だよって関係ないな(^^ゞ
お金を残す?大丈夫でしょアノ商売してるんだから(笑)

構造変更の書類は4万だよ

変態LED死んだの~俺より後から買ったのにねぇ~
アレもう売ってないでしょ~
2008年5月3日 16:25
どうもです。
おいらは先月、茨城の陸運局にユーザーで構変した時は、エアサスBOXの中まで、確認されましたよ。あと、ホースの種類やメーター等も。

以外だったのは、バイ・ミラー・ヘッドモニターをあえて外さずに受けましたが、車内をジロジロ見られたわりには、何も言われませんでした。

指摘されたのは、トップラインのデッキスポでしたが、検査官に「このままDで2回車検通りましたが…」と言ったら、「そうですか……OKです」ってなりました。

優しい検査官に恵まれたようです。
コメントへの返答
2008年5月3日 17:18
乙~

構造変更の申請は細かいと思うよ
でもBOXつけた状態ってことはタンク積んだまま受けたんだね
申請内容変えたんだね

茨城は大丈夫なんだね~
たぶん茨城は族車のメッカだからね
モロって車両以外はOKなんでしょ(笑)

2008年5月4日 0:03
こんばんは~
帰って車検証を確認しました~
やはりH12年9月登録でした☆
8ナンバーで初回も2年だったので
4回目の車検になっちゃいます~
Dラーに出す予定です~
でも欲しい車が出現したら…
コメントへの返答
2008年5月4日 10:10
おはようさんです
なるほどー8ナンバーだと新車登録でも2年ごと車検ですもんね
自分も当時8ナンバーが魅力的でしたけどねぇ

え?乗り換えも視野に入ってるんですかー
自分はまず乗り換えは無いですね
E50よりカッコイイミニバンは無いと思ってます。
もし買い替えならハイエースのワイドですけどね(^^ゞ


2008年5月5日 23:33
こんばんわ♪
すっかり亀コメですf(^^;)

ウチも6月で3回目の車検です。
でも、乗り換えることにしてしまいました・・・(T▽T)
次はセレナです。

カッコといい、パフォーマンスといい、E50は最高のクルマでした。
これから先、こんなミニバンはもう出ないだろうな・・・

経済性さえ許せば、セレナを買っても手元に置いておきたい1台です。

ウチのクルマは知人のところに行くので、何年か後にまた買い戻して日産座間記念庫に寄贈したいですね。(←ただの願望ですが。。。)
コメントへの返答
2008年5月5日 23:48
こんばんは~
亀でもウサギでもOKですよ

ねこばすさんのブログでそんな話をしていましたよね
とても残念です。何が残念って私はねこばすさんとお会いしたことが無いのに乗り換えてしまうってことと
50保存会からまたひとり減ってしまうことが寂しいです。

経済性とかガソリン代がかかるからとかの理由をよく聞きますがはたして新車に乗り換えてその差し引いた金額をどのくらい経てば得になるんでしょうか?
たとえばエルの下取りが100万円だったとしてセレナの費用が250万円
150万円の差額をどの位の期間で精算出来るんでしょう?
まぁこんなことどうでもいいですね(笑)

知人が乗られるってことは気持ち的に穏やかなんでしょうね
いつでも見にいけるみたいな(^^♪

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation