• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

こんがり焼けました(^^♪

こんばんは~

なんだか寒いと思ったら3月の気温とからしいですね~

体調もあんまり回復しないソーナンです。

こんな寒い日は熱いことでも・・・(^^ゞ

ってことで

今日は会社のアニール炉(恒温オーブン)を使って先日耐熱塗装した

R32のキャリパーを焼きいれしました。

ちゃんと社長に使用許可を取ってあるので~

妙な言いがかりはコメしないでくださいね(笑)



サイズぴったしです(^^ゞ



設定温度は缶スプレーに説明書きされていた150℃にします。

1時間ほど焼きました~(*^^)v



気のせいか黄土色っぽかったのが色が薄くなったというかなんと言うか

ゴールド調に近づいた?

あとはNISSANの文字を手塗りして完成ですね


ていうかこれを付ける日はいつ頃になるか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/13 20:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 20:53
こんばんは~
アニール炉ってこれなんですね~
聞いたことはあったのですが…
でかいトースターですねっ(^-^)
とてもきれいなゴールドです!
コメントへの返答
2008年5月13日 21:22
こんばんは~
おぉ~聞いたことありますかー凄い!
アニールって言葉はたぶんあまり知られてないですよ~
そうそうトースターみたいなものです(笑)
2008年5月13日 20:58
オレのキャリパーはブラストして色塗り
無しです~(^^;

何故なら?

一回走り逝くと真っ黒に焼けちゃう
から~(自爆
コメントへの返答
2008年5月13日 21:24
KUNIさんの用途は過酷ですからね~

まぁストリートでもスグに汚れますが
完成したときに綺麗な写真が撮れればそれでOKです(*^^)v

もう寝た方がいいですよー明日もお休みだったりして(笑)
2008年5月13日 21:10
火葬場に似てるような・・・(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:27
ぉぃ
色は似てるな(笑)
2008年5月13日 21:13
文字入れてから
焼かないんですか~?

そんな・・・
言いがかり入れたら
焼き入れられそォ~♪
コメントへの返答
2008年5月13日 21:28
文字は耐熱塗料を使わないので~

先輩に対してそんな野蛮な行為するわけない・・・・・と思います
2008年5月13日 21:14
仕事してないな(笑)

いつもの事か・・・・(爆)



妙な言いがかりはコメしないでくださいね(笑)←って無理です(爆)^^
コメントへの返答
2008年5月13日 21:31
これでも猛烈に仕事してますが・・・

アチコチ大変です(-.-)

僕も先輩みたいに自由な時間がもっと欲しい・・・

2008年5月13日 21:46
今度パーツ持って行くから、焼きいれてね!!

間違っても先輩にヤキ入れんといてな~~~~(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:51
350℃までしか上げられないからねぇ
っていうか焼き入れが必要なパーツなんかある???

先輩にそんなことしたら納豆地方から兵隊がじゃんじゃん来るでしょーがー
2008年5月13日 22:05
うお~!!渋っ!!
黒文字にするんですか??
コメントへの返答
2008年5月14日 6:42
渋いかなぁ?
スケベ椅子カラーとか言われてますが(笑)
文字は・・・黒もイイね~
2008年5月13日 22:06
毎度!

う~ん

美味しそう~♪

私にも焼いてください!

そのクロワッサン♪

マジでブレーキ欲しい病の男…
コメントへの返答
2008年5月14日 6:45
おはようさんです

美味しそう?

さすがメタボ隊長、こんなものでも美味しそうに見えるなんて(笑)

ブレーキですか~

↑の方は高級なの入れてますから機会があればじっくり見せてもらってくださいね~

私ならひでさんにオススメしたなんちゃってをとりあえず付けますね
2008年5月13日 22:09
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

何でも道具が身近にそろってるのが

うらやましいです。。
コメントへの返答
2008年5月14日 6:46
金属加工業なんで普通です(笑)

でも意外と出来ないことがあります。
それは溶接、鈑金加工、塗装、などは無理です。
2008年5月13日 22:31
ギリギリですね!
アニール?何曲げてるんですか?

自分の会社も三台ありますが、その内の一台、超特大!
幅2000mmくらいありますので、こないだのワタナベ内緒で、休日出勤でホイール乾かしましたよ(笑)

結構、自分が勤めてる会社は、やりたい放題です♪
コメントへの返答
2008年5月14日 6:50
小さい方のアニール炉なんで(^^ゞ
曲げる?アニールって熱処理のことですよね~
3台も!やっぱりデカイ会社なんですね~
ホイールの乾燥に使うなんて考えもしなかったですよ
その休日出勤手当ては出るんでしょうか?(笑)

やりたい放題~良い環境ですね~(^^)
2008年5月13日 22:37
う?ピストン入れたまま焼いたのですか?
ゴム系まで色付いてるから・・・
この後OH前提なのかと、気に成りました(素
コメントへの返答
2008年5月14日 6:53
ピストン入れたまんまですよ
ゴムは捨てるんで良いのです
塗装してるとき新聞紙押し込んでましたが塗料はやっぱり入りましたね(^^ゞ
シム、パッドなにも無いんでピストン意外は全部新品を使いますよー
2008年5月13日 22:46
おいらだったら、家庭用オーブンで焼いて、カミさんに怒られますね(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 6:54
だと思いました。(笑)
2008年5月14日 0:24
アニール炉?
ソーさんとこは金属加工だから、焼入れ、焼鈍しですか?
うちは樹脂だから、66ナイロンの成形品を煮沸処理する時に、アニールって言いますよ(^^)

手書きの文字は、あのステッカーみたいに、OSSANにするんですか?(笑)
する訳ないって?(^^;)
コメントへの返答
2008年5月14日 6:57
あれ?知らないのか~
金属の分子を綺麗に整列させ直すって理屈らしいんだよね
うちはアルミの加工がほとんどだから薄くなる加工やフライス加工で変形しそうなときは必ず加工する前にアニール処理するんだよ200~300℃でね
樹脂もたまに熱処理するけど120℃くらいかな?

OSSANは懐かしいなぁ
もうとっくにボロボロになって剥がしたけどね
2008年5月14日 4:05
良い仕上がり具合ですね~

ゴールドキャリパー

あ~、そんなん見てると欲しくなっちゃいますね~(ムリダケド

早く装着写真みたいですね~~
コメントへの返答
2008年5月14日 7:00
イイノイイノ~ひでさんはモドキで(笑)

スケベ椅子カラーでございます(^^ゞ

まだまだ足りない部品があるんで数ヶ月は無理かもしれません。
流用なんで資金が・・・
2008年5月14日 6:23
順調に進んでいますね!

会社の設備を遣わしてもらってラッキ~って感じ・・・
早く付けたい気持ちを抑えて、じっくり仕上げてくださいね!
コメントへの返答
2008年5月14日 7:04
実はじっくりやるしか無いんです。
なにせ資金不足です。
今回のクラッチ交換、バンテージ、ブレーキマスターバック&シリンダー交換、などなど
おまけに来週はエルの車検( ̄_ ̄;)
恐ろしいことが待っているような・・・

あと文字まで塗ったらしばらく放置プレイになると思います。
ローターも無いしこのキャリパーを固定するパーツも無いし(笑)

2008年5月14日 8:22
アニール!
確かに熱処理です・・・・・

自分の会社は、ABSがほとんどだから
てっきり何か曲げてると思いました(笑)

金属加工の時も、最初に熱を加えるなんて知りませんんでした。

ちなみに、休日出勤は私物なので手当ては貰っていませんよ♪
コメントへの返答
2008年5月14日 16:25
アィ~ンとも違いますしね(チョイ古)

ABS、ブレーキですか?なんてボケは辞めておこう(笑)

すべて熱処理するわけじゃないですけどね~

おぉ~正義感強いですねー
そういう人が政治家になればいいのになぁ
2008年5月14日 8:57
社長を脅してまで 職権乱用だなんて・・・(笑)

な~んだ 俺と同様に仕事してないんだ~(爆)
コメントへの返答
2008年5月14日 16:26
脅してないだろ(笑)

君とだけは一緒にしなでくれ(爆)
2008年5月15日 13:02
職権乱用___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
コメントへの返答
2008年5月15日 20:25
職を生かしてるだけかと(笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation