• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

フィラーキャップのその後・・・

フィラーキャップのその後・・・










いやぁ蒸し暑いっすねぇ(~_~;)

今夜もクーラー入れっぱなしで寝ます(ノД`)~゜


先週フィラーキャプが届いて磨き始める~ってところまでブログに書いたんですが

シコシコ・・・磨いてると・・・

ん?   ( -_-)巣穴が・・・・

まぁ少しくらいなら仕方ないか~シコシコシコ・・・

なんかどんどん出てくるような・・・

しかも表面が凸凹してる(-.-)

駄目だこりゃ~

ってことでとりあえず旋盤にコレット付けて

コンパックス(人口ダイヤ)でツラ挽きました~

巣穴はポチポチあるのはもうどうしょうもないですね(´ー`)┌フッ

あとは気長にシコシコやります

100菌で青棒買ったのでピカピカ目指します(*^^)v


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/22 22:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

定期検診日
Nori-さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 22:21
Zにも青棒か(笑)
これくらい君ならワンオフで作れるんじゃないの?

オレはゼファーほったらかしだよ^^;
金欠&猛暑&色々と精神的に↓で毎日二日酔い・・・
なぁ~んもやる気が無い(笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 22:29
Zにもって他には?
自分で・・・作れるけど面倒だから買っちゃったんだよね~9000円も出して(笑)

なんだ?なんだ?精神的に辛いなら酒に行かずバイク磨けよ
2008年7月22日 22:21
すごく綺麗ですね!!
さすがですねぇ~

エアコン故障中!!
扇風機ですよ(^-^)
コメントへの返答
2008年7月22日 22:31
まだ綺麗じゃないけどね(^^ゞ
端面挽くだけなら誰でも出来ま~す
ヘソ出さないで挽くのは少しだけ難しいけど!

扇風機全開バリバリっすね!
2008年7月22日 22:28
もしかしてあまり擦ると
薄くなる・・・の?

結構、難しいんですね~

手が掛かると可愛いっしょ!
コメントへの返答
2008年7月22日 22:33
中にどれだけ巣穴があるのかは?ですがこれだけあるとこれ以上追い込んでも意味がないと思いここで止めました。
鋳物は鍛造と違い巣穴が出来やすいんです・・・
2008年7月22日 22:30
まだ、シコシコするんですか?
好きですね~!
このままでも良いのでは・・・(笑)

最悪、ワンオフで製作なされては?
コメントへの返答
2008年7月22日 22:37
もう少しだけシコシコしま~す
好きじゃないですけど(^^ゞ

なんか・・・最初から自分で作れば良かったような(笑)
2008年7月22日 22:53
北海道という避暑地に来る?(笑)

シコシコ好きだからね~~(爆)
コメントへの返答
2008年7月23日 5:51
毎年行ってらんねーって( ̄_ ̄;)

シコシコは好きじゃないけどね(笑)
2008年7月22日 22:56
コレは・・・アルミ製?

金属でも巣穴が入るんですね~
急激に冷ましたりすると巣穴がはいるのでしょうか?
金属加工は・・・ちとわかりません(汗)
コメントへの返答
2008年7月23日 5:54
アルミの鋳物ですね

金属も樹脂も巣穴は出来やすいですね
でも職人の腕次第だと思う
鍛造のように圧をかける手法だと巣穴は入りにくいと聞きますけどね~
2008年7月22日 22:57
綺麗にできていますね

今度は車体でもシコシコしますか(笑)

うちはまだクーラーなくても寝れますけど・・・

コメントへの返答
2008年7月23日 5:56
旋盤で挽くのは簡単なんで(^^ゞ

車体のシコシコは当分先かな~

外は涼しくても家の中に熱がこもってて・・・
気密性が良いのも考え物ですね・・・
2008年7月22日 23:04
売ってるならオレも金出して買います。
(ばく

こんなの作るのメンドウ臭い。(^^;
コメントへの返答
2008年7月23日 5:59
やっぱKUNIさんでも買いますか~
無いなら作ろう 会社の物は俺の物!ですもんね(笑)

周りの部分はマネしたくないですよね~
自分ならローレットを押し切りかな~
2008年7月22日 23:05
巣穴見えますね(--;)

気になり出すとトコトンしこしこかな?(笑)

宇都宮は外は結構涼しいのですが、家の中はやはり熱がこもっている感じですね!我が家は下の子供と3人で川の字で寝ているため、クーラーは現金です!(>_<)

酔っぱらって寝るしかありません・・・
コメントへの返答
2008年7月23日 6:01
ボチボチ見えるっしょ~( ̄_ ̄;)

ドンドン出てきて参りましたよ

そうそう同じですよ
外はまぁまぁ涼しいんですが家の中、特に二階は暑過ぎです
階段を一段一段上がる度に温度が一度上がってる気がします
2008年7月22日 23:33
毎度!

磨いてドンドン綺麗になると嬉しくなりますよね~

私はシルバーのアクセサリーが好きなんですが、
たまに磨いてやるとピカピカになるので、ついつい磨きすぎて
小さくなってきたような…(笑
コメントへの返答
2008年7月23日 6:04
おはようさんどす

まだその嬉しさを味わえないでいますけどね(^^ゞ

シルバーって磨かないと黒くなってきたり擦れた傷で輝きが無くなるもんね
ヴィヴィアンさんみたいにマメな人ならいつでもキラキラピカピカだね!
そのうちスパナまで磨きだすなきっと(爆笑)
2008年7月23日 7:53
毎日シコシコお疲れ様です。

いつ出来上がるの~?
もうその辺で止めておかないと、大きな穴があきそうですよ!(笑
コメントへの返答
2008年7月23日 12:29
毎日はしてないんですが(笑)

いつだろ?今日何気に仕事中にシコッてみたけど巣穴が物凄く目立つんですよ~参ったなぁもう
2008年7月23日 9:54
さすが職人!!

普通人口ダイヤとかで研磨しないし…(笑)

キラキラ綺麗だねぇ~♪
コメントへの返答
2008年7月23日 12:31
研磨じゃなくて切削したんだよね
平らに削った感じ

あとはシコシコするだけ
2008年7月23日 12:33
いいですね~ピカピカ~~

研磨機あるんですね~(羨)

いい感じになっていきそうですね~
コメントへの返答
2008年7月23日 21:29
いやいや挽いただけなんで挽き目があるんですよコレ

研磨機じゃなくて汎用の旋盤で削っただけ~

2008年7月23日 12:43
もぉ~こんな暑い昼真っから、シコシコとか、フェラーとか、穴とか棒とか・・・
おいら疲れてるんだから無理!(意味不明)爆

鋳物の巣はしょうがないですね。。。
社外品よりも、純正改がいいんですか?(^^)
コメントへの返答
2008年7月23日 21:39
フェラーじゃないんですけど(笑)
穴とか棒って・・・(爆)
オラも疲れてますがシコシコする元気はあります(*^^)v

これ純正じゃないよー
メーカー不明
材質最悪だよこれ( -_-)
2008年7月23日 17:08
綺麗じゃないですか~
あまり贅沢してはいけませんよ~(笑
作るなら乗りますが(爆
コメントへの返答
2008年7月23日 21:46
ところがドッコイ綺麗じゃないですよ~
まぁ確かに贅沢は敵?
作りたいのはやまやまですが・・・
2008年7月23日 17:55
おひさ~
ウチ、エアコンついてますが、ほとんど電源入れません。
電気代、節約節約(笑)
暑い夜も汗だくになりながら、寝ています。

フィラーキャップの巣穴は、制作過程のものなんですか?
コメントへの返答
2008年7月23日 21:51
こんばんは~
やっぱ避暑地は違いますね~
節約なんてこと考えられないくらい暑いです。
クーラー切ったら汗だくで寝てられません(笑)

巣穴は鋳型に入れてる時に出来たものでしょうね~
2008年7月23日 21:17
そろそろドラムメッキ化したいんでお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年7月23日 21:54
大変だよー覚悟はあるの?(笑)
俺のは新品買ってそれを剥離して鋳肌を削って研磨したんだよ~
http://minkara.carview.co.jp/userid/201543/car/89757/114711/note.aspx
これは見てるよね?

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation