• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

電圧の不安

電圧の不安









ちょっと前からZの電圧に不安を感じてまして・・・

5千くらいまで回すとオーディオとか落ちるんです(笑)

ふと気が付くとこのチャージランプ(ヒューズBOXのフタにある)が点灯

前まではエンジン始動直後は点灯してたけど走りだすと点灯してなかった・・・

テクノの社長に診てもらえば良いんですがなかなか伺う時間もなく。。。。

組長にメールしたら

オルタの寿命かもしれないけど、ベルトが滑ってることが多い!

などなどご指導頂きまして、さっきベルトのタワミをみたんですが

どんなんがええの?(笑)

まぁ時間もあるしテクノ行くか!ってことでテクノに行ったら松っちゃんが診てくれて

最初は「あ~12Vしか発電してないなぁ~」

でもちょっとベルトが緩いからってことで引っ張ってくれたら

14Vになって!

ん? オルタは発電してる・・・バッテリーも大丈夫そう

あれ?直ったんか?

ちょっと様子を見ることになりましたー



フィラーキャップ、とりあえず今付いてるカムカバーに付けてみた



遠目じゃいい感じ(笑)

しばらくこのままかな~f(^^;)


これからポケモンの映画を観てこないとなりません。

19:10~です 寝そうですオラ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/26 17:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 17:28
ただ今のおいらと同じ症状ですね!
配線の寿命もチェック必要かな?

いっしょに、やさぐれましょうよ!(^^)!
コメントへの返答
2008年7月26日 17:44
ハッピージュース!
あれ?言わない(笑)
同じなんて嬉しいなぁ
配線かぁ~↓隊長みたいになんでも出来る能力と時間があると良いんですけどね~
2008年7月26日 17:28
オルタはある程度消耗品ですからね
万が一に備えて予備を持ってるに越した事は無いでしょう。
巷で売られてるリビルト品はベアリングとブラシの交換
だけですから、ダイオードやICは一切交換はされておりません。
点検のみです。
ですからリビルト買ってすぐ壊れた!なんてこともありえます。
でも、フルオーバーホールすると目玉も飛び出しますけどね(滝汗
コメントへの返答
2008年7月26日 17:48
オルタはIC化されてますがかなり古そうなんでスペアーを買いたいですね
リビルトはやっぱりそんな程度なんですね~
でも値段を考えたらリビルト品ですかね(^^ゞ
隊長みたいに何でも出来る人がうらやまし~い
2008年7月26日 17:52
え!ちなみにオイラのガキの頃は
ハッピーアイスクリームでしたけど!(謎爆
コメントへの返答
2008年7月26日 18:02
アイスクリームっすか(笑)
当時早く言ったもん勝ちのガチンコだったから『ハピジュー』でしたよ(爆)
2008年7月26日 18:20
フィラーキャップ、綺麗ですね!

巣、全然わかりませんよ~
コメントへの返答
2008年7月26日 18:41
そりゃ巣わかりませんよ
視力5.0ならバレるでしょうけど(爆)
2008年7月26日 19:19
イイ~WA。
・・・キャップ!
ダイジョウV!


埼玉~涼しかった~♪
こっちの方が暑い!笑
コメントへの返答
2008年7月26日 19:21
さーたまでのお勤めご苦労様でした。
今日はあんまり暑くなかったですよ
Zの運転も余裕こきまくりでした(^O^)/
2008年7月26日 19:36
オルタ、ベルト張って回復ですか~?
隊長の言うとおり予備大事ですね
配線もややこしいかも知れませんが、目で見て怪しい所無いかだけでも見た方が良いですね
うちの子は溶けてたり、腐ってたり、カビ生えてました
(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2008年7月27日 1:04
まだ復活したかはわかりません
チャージランプは点いたままだし・・・

配線なんて自分じゃ追えませ~ん
ただ暑いから配線も過酷なんでしょうね
2008年7月26日 20:45
ダイナモからオルタに変えてあるんですよね?

ベルトもゴムですから、やっぱ伸びたりするんですね~
今の車はある程度、張りの自動調整しますから、あまり気にしない所ですね。。。

やはり、旧車は維持するのが大変ですね^^;
コメントへの返答
2008年7月27日 1:08
ダイナモって表現懐かしいですね
オラのZは前期なんで本当はドロップレジスター仕様らしいです
でもいつかは?ですがIC化されてますね
今の車って自動なの?スゲー(;O;)

だいこんさんみたいに整備士の資格ある方ならもっと楽しめると思いますよ
2008年7月26日 20:59
こんばんは~

私も『ハッピーアイスクリーム』でしたよ~(^^)
ちなみに、そう云ってから、相手の肩を叩かなければ成立しませんでした(苦笑
コメントへの返答
2008年7月27日 1:09
こんばんは~

まじっすかアイスですか(笑)
オラの方は肩というかどこでもいいからタッチでしたよ
2008年7月26日 21:50
オーディオ付いてて良いですね♪

私のマフラーうるさくて聴こえません(汗
コメントへの返答
2008年7月27日 1:14
こんばんは~

そうそう前にもヤコブさん言ってましたね~
たしか付いてたけど外したとか?!

自分のマフラーはわりと静かな方です
2008年7月26日 22:38
子煩悩なソーナンさん、見習わないとな~

オルタは、1回リビルトと取り替えておくと
精神的に楽になりますよね(笑
しかし、そんなに壊れるものでもないし
代え時が難しいですよね。
私も同じで代えようか悩んでる所です(笑
コメントへの返答
2008年7月27日 1:16
子煩悩ではないと思うけど(^^ゞ

とりあえずやっぱ予備は必要ですよね
なにせ5月にクラッチ交換などなどでかなりの費用が投入されたので、最近ジリ貧生活のカツカツなんす
けっこうみなさん同じ悩みなんですね~なんかちょっと安心
2008年7月26日 22:48
自分のも、オーディオ欲しいな~!
家のZは助手席の人がアカペラで熱唱してもらっています♪
コメントへの返答
2008年7月27日 1:18
メガさんのはレースが目的なら要らないですよ
エキゾーストだけで酔いしれてください
でも奥さんのアカペラなんて最高じゃないですか!!
うちのなんか先週乗せたら怒られましたよ暑くて(笑)
2008年7月27日 0:49
やはりベルトの緩みでしたか?(^^)
オルター故障は突然やってくるので
予備確保は必修です。

余裕がある時に確保しておくのをお勧め
します。(^^)
コメントへの返答
2008年7月27日 1:19
確かに緩かったようです
でもまだ安心は出来ないですね
様子はみますが予備のオルタは用意したいです。
組長、色々ありがとうございました。
2008年7月27日 2:21
電圧~大事ですからね~
オルタでなくて良かったですね!
キャップも~
いい感じですよーー
コメントへの返答
2008年7月27日 9:24
さっきブログに書いたんですが・・・
どうやら過剰電圧です
レギュレターが壊れてるようです

キャップは遠目なんで(笑)
でもまぁまぁかな~と思ってます(^_^)v
2008年7月27日 7:45
あぁ~オルタかぁ・・・
と思ったら、ベルト張って復活しましたか(^^;)

で、ポケモンどうでした?
ポケモン、ポニョのどっちか連れて行かないとならないので(^^;)
コメントへの返答
2008年7月27日 9:26
てか・・・・
滑ってたからあんまり気にならなかったのかも(笑)
今朝気が付いたら過剰電圧が出てるのに気が付きました。
デッキはそれに反応して切れてます
頭の良いデッキだ!さすがソ○ー製
2008年7月27日 7:59
ベルト張って直ったか~
しかし 維持費が凄いな~~!
コメントへの返答
2008年7月27日 9:27
うーん直ってなかった
維持費ねぇ 仕方ないよ
2008年7月27日 9:21
旧車乗ってると、イヤでも車に詳しくなれるな(笑)

トラブルでも何でも、君の車ネタはすべて楽しそうに思えるからなによりです^^
コメントへの返答
2008年7月27日 9:27
昨夜はお疲れさま

まだ詳しくなれてませんが(笑)

トラブルは楽しいよ なんでだろうね~
2008年7月28日 20:18
じぇんじぇん綺麗でわかんないですよ~♪

流石ソーナンさんです♪




うちの子はまだア~ンパンマンです(笑)


コメントへの返答
2008年7月28日 21:28
綺麗に見えるように撮影してますから(笑)

さすがじゃないよ妥協だよ~


アーンパーンチ
ナニスンダヨ( #゚д゚)=○)゚Д)^^^^^^゚

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation