• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

アーシング

今日は暑かったですね~(~_~;)

オラにとっては第一弾の夏休み最終日でした。

ダラダラと過ごしてしまった・・・

姫はダンスの発表会があるので奥さんと二人で10時ごろ出かけてしまい

残ったのは王子とオラ

王子の部屋でテニプリのDVD観ながらみんカラをチョロチョロしてみるが

みなさん遊びに行ってるらしくあんまりログインしてる様子もなく・・・

なぜかもうスグお昼だというのにオラったら・・・・

アーシングしたくなっちゃって(爆)

いつものように整備手帳にもアップしましが



このブルーのケーブルがアーシングですけど(見りゃー解るって)

エルグランドでも一番最初にやったのがヘッドカバー部分でした。

アクセルのレスポンスがとても良くなったことを今でも覚えています。

既に圧着端子が付いてるのがたまたまありこの1本で終わらすつもりが・・・



オルタも気になってしまい・・・(´ー`)┌フッ



つーかオルタとバッテリー・・・遠い遠い(~_~;)

馬鹿デカイエンジンルームのほぼ対角に位置してるのでケーブルの長さも

超~長~~~くなりますね(~_~;)




んで効果は?というと昼間は暑くて乗る気力もないので

夕方になって試した結果・・・

これは私の気のせいかもしれませんが一番良いと感じたのは

エンジンの始動性です。

キャブ車の場合だとエンジンのかかり方で調子の良さ悪さをオラは感じますが

オラだけかな?

昨日キャブの調整したことも大きいと思うけど朝より俄然かかりが良かった!

一瞬でかかって! 結構これ感動です。(^.^)

いつもこの状態なら最高なんですけど・・・




あとは発進加速のトルクが大きくなった感じです。

まぁこれはオラの気分上々の?体感的?なものなのかもしれません(^^ゞ

超オススメ~ な~んてことはありませんのでご注意ください。

でもオラの考えだと古いクルマほどアーシングってのは

効果が大きいと思いますね~

もしアーシングをまだやってない方はやってみても損は無いですよ

過大な期待はヤバイですがちょっとした期待は叶うかもしれません(^^♪



さて冷奴でビール飲みますか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/03 19:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 19:40
このくそ暑い中よく頑張りましたね・・・(素
コメントへの返答
2008年8月3日 19:47
ホント倒れるかと思いましたよ(笑)
どんどん干からびていくのを感じました
アーシングの効果を試すまでの気力は昼間はありませんでした。
2008年8月3日 19:45
既に呑んでるよ~
しかもお昼から(笑)

オレ、未だにエルにアーシングしてないや^^;
L型でしかもZだとエンジンルームの両サイドはガラガラだろ?
8連ラッパが余裕で入るだろうな(笑)
コメントへの返答
2008年8月3日 19:52
うちに来たときに繋いでやるよ
もう君のも古いから体感はデカイぞ(笑)
2008年8月3日 20:02
冷奴ありw

ビールはこれから冷やします♪

お疲れさま 暑いんやろうなぁ
ケーブル青もいいなぁ オイラの単純に赤。しかもくすんできてる(汗

さて 冷えたら 飲もうww ソーナンさんGoodタイミング 飲む気マンマン
コメントへの返答
2008年8月3日 21:01
北海道でも奴って食べるんですね
ラーサラばっか食べてるかと・・・(笑)

これからって急速冷蔵?

こっちの暑さは北海道の人には無理でしょ?出張で時々来られてるようなので暑さは知ってますもんね

アーシングはやっぱ青でしょ?
クールさも大事ですよ(笑)

ちょうど飲んでる頃かなぁぁ(^^♪

2008年8月3日 20:04
運転手にも、アーシングして下さい!
違いがわかるかも(謎
コメントへの返答
2008年8月3日 21:03
なるほど・・・
良いこと聞いちゃった!
どこの部位がいいですかね?
やっぱ♂ですか?痛そうだなぁぁぁ(爆)
2008年8月3日 20:59
自分も昔アーシングしましたが、
多少は変わりますね~^^
↓これもいいかも?です^^

http://minkara.carview.co.jp/userid/239934/car/141181/702414/parts.aspx
コメントへの返答
2008年8月3日 21:06
コンデンサーじゃないんですかー
エルにはホッ○イナズマもどき付けてますが・・・効果はもう覚えてません

EDLCって知らない・・・・勉強不足だなオラ
2008年8月3日 22:27
こんばんは~

私もS30はアーシングしておりますが、効果はあるようなないようなあるような・・・、あ~ややこしい(笑

暑い中、お疲れ様でございました!
コメントへの返答
2008年8月4日 6:48
おはようさんです

効果は最初だけ感じますよね
慣れてしまうものだからそれが当たり前になっちゃいます
マフラーとかも付けると体感しますがノーマルに戻したりしたときになんじゃこりゃこんなに遅かったっけ?って経験無いですか?

2008年8月3日 22:36
神経伝達系チューン☆
熟はどんどん電気回してボケ防止効果UPらしいですね^^肌の老化も防げるみたい(笑)^^

コメントへの返答
2008年8月4日 6:49
神経伝達系なのかこれ(笑)
ボケ防止・・・
わかる気がします(^^ゞ
2008年8月3日 22:40
アーシングしたんだ~!
ボディーアースの所に ネオジウム磁石を付けるとさらに変化を感じるよ~!
あと バッテリーのマイナスに N極を下にして付けると トルクアップした錯覚が・・・
コメントへの返答
2008年8月4日 6:51
しました。
ネオジウム磁石?なんじゃそれ(笑)
年寄りがする磁気ネックレスみたいなものか?
監督に近寄ると磁気帯びそうだな(爆)
2008年8月3日 22:46
こんばんわ^^

遠い場所からアーシングする場合、
○-○-○-○
って感じで、何カ所かアースポイントを繋いでいくと、直接マイナス端子に繋ぐ線の数を減らせますし、純正アースポイントを含めながら繋ぐと、効率よくアーシングできますよ^^

この説明で意味わかります?説明下手ですいませんm(__)m
コメントへの返答
2008年8月4日 6:54
おはようさんです

いやぁ~朝から暑い(^_^;)

○-○-○-○解りま~す
表現が上手いですわ!

エルはそうしてますよ
でもZは何箇所もボルトやナットが無いしこれ以上増やす予定も無いんで!
2008年8月3日 22:58
こんばんわ~
アーシングしたんですね~
私もNBに施工してますが・・・
あまり効果ありませんね(爆)

でも、930に施工した時はハッキリ体感できました~
やはり、効率悪い・コンピューター制御の少ない昔の車には効果はあるみたいです~。
コメントへの返答
2008年8月4日 7:02
おはようさんです
ちょっとだけアーシングしました。
暑くてほんのちょっとしか走りませんでしたがやって良かったですよ
NBは私はしなかったですね
フェライトコアだけしてました。

ポルはやっぱし体感あったんですね!
効率の悪いクルマへのちょっとした合法ドーピングですよね!
古いクルマに活気を与えてるって感じがしますよね~
2008年8月4日 1:08
ほほ~よさげですね~
↑の方も言っていましたのでちと気になります
車持って行きますので是非お願いします(人)
コメントへの返答
2008年8月4日 7:05
大御所さまたちも話題にしてくれたら信用出来るってことですね(笑)

わざわざこんな方まで持ってくるような施工じゃないと思いますけど(^_^;)
2008年8月4日 1:38
うちのエルもアーシングしてません。。
ジョイフルでケーブル買ってやってみようかなぁ・・・
なんか流行に乗り遅れると、やるの面倒になっちゃって(^^;)

あっ、そろそろ寝ないと、寝坊しそう(-o-;)
コメントへの返答
2008年8月4日 7:08
え?アーシングしてないの?
とにかくヘッコカバーに1本だけ繋いでみなよ
それで体感出来ないならやんないで良いからさ!
こんなのが面倒ならなにも出来ないと思うけど(笑)
2008年8月4日 4:41
冷奴とビ~ルがサイコ~です!

夏バテ中です。
寝過ぎて早起きしちゃいました。笑

うちもア~シングするかなァ~
肛門に・・・ブチュ~っと

元気ないから・・・笑
コメントへの返答
2008年8月4日 7:11
奴と頂いた九州土産の明太子もあり最高でした。(^。^)v

あら!夏バテしてるんですか!
私は経験ないんですけど
先輩くらい年取ると私もそうなるのかな・・・(笑)

肛門にナニ?・・・
オラ、スカトロは興味無いですよ( ̄_ ̄;)

2008年8月4日 8:24
その後の1杯が格別にうまい??(笑)

そっちは暑いんでしょ~

こっちはナイトオフみんなジャンバー着てるし・・・(笑)
コメントへの返答
2008年8月4日 12:24
オラ家じゃ1本しか飲まないよ

こっちはねぇ暑いよ~
北海道の人は無理だろうね(笑)

夜も熱帯夜だよ
2008年8月4日 10:09
うちの子はノーマルインジェクションだから、激変しましたよ
ヾ(≧∇≦*)ゝ
1気筒増えた感覚で燃費も倍になり、排気音まで静かに成りました♪
色はイエローにしました
ヾ(≧∇≦*)ゝ

では、次大阪おやじさんが言ってるみたいに♂にアーシングしましょう
(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2008年8月4日 12:35
え?インジェクションなんですか?
かなり意外なんですけど(^^ゞ
7気筒化?(笑)
燃費が倍?嘘~
排気音まで?
凄い恩恵・・・

♂は冷やすよりぬるめの湿地帯がいい(笑)
2008年8月4日 19:29
こんばんは (^0_0^)

私も最初にやったのが・・
アーシングでした
走って 変わったと思いましたよ
アクセル離したときの
エンジンの回転の下がりが遅くなってた
んで電気の流れがよくなったと実感しました!!
三年たってきて 熱による端子部分の硬化が
最近気になってます。
コメントへの返答
2008年8月4日 21:48
こんばんは~

NBでやりましたか!
私はやらなかったっす
ただフェラだけやりました。
やってます?
ノイズ対策にはオススメですよ

ところでエンジンの回転の下がりが遅くなるって良いことなんですか?
自分はレスポンスが良い 切れが良いっていうのかな?抜けが良い方が好みですが・・・

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation