2014年08月12日
私って怖いイメージ?(笑)
おはようございます。
先日のことですが、みんカラをやっている方とプチオフをしました。
たまたまメッセージによるやりとりで、比較的、お近くにお住まいの方だとわかって
だったらコーヒーオフでもとなりました。
内容は割愛しますが、私と合うまで、とてもドキドキされたそうです。(笑)
(気持ちは良く解ります。私も最初はそうでしたから・・・)
「何だか凄く気難しい人だと思っていました」と・・・・
ブログで怒ってみたり、いい加減な親父だと書いてみたりしているせいらしいです。
私より30歳近くもお若い方でしたが、あっという間にリアルなお友達に・・・♪
初の欧州車を所有したことで苦労なさっているようですが、
「本当に大変だったんですよ・・」という話をしている時の笑顔を見て、
もう国産車には戻ら(れ?)ないのだろうな・・と(笑)
でも、「そうか、俺って怖そうに思われているのかな?」と少し反省。
本当の私は凄く優しいと思うのだけど・・・
まあ、「車好きには悪い人はいない!」なんて思っていないし、
むしろ、友人を例に出すまでもなく、悪い奴が多かったするのだけど・・(笑)
基本、車の話になると子供のように目を輝かせる人が多い。
ブログをやって気付いたのだけど、趣味が車という人が書くのが
みんカラなのですが、案外、方向性が特化している方が多いですね。
車なら何でもOKみたいな人はいないのじゃないかな?
車種限定の人、弄り専門、サーキット限定、山道限定、そして、壊し専門!(笑)・・私です。
色々な人がいるから面白いのですが、オフ会では「限定」に近いものが多いです。
だから、だんだん参加しなくなってきています。
もともと、群れるのが嫌いな私ですし、TRGなどではドライブに集中できなくなるのが
疲れます。信号が変わるたびに後続車に気を遣ったりと・・・
また、ペース配分も普段と違うので、解散後に爆走したりしてしまいます。(笑)
集合したらA点、B点、C点、目的地まで好き勝手に向かって!、
そこで流れ解散!というのが理想かな!?
まあ、単に我儘なだけなのですが・・・気を遣われているのも嫌だなと感じてしまいます。
私主催のオフ会は、「軽トラックからスーパーカーまで」です。
それもあまり台数が多くならないように注意しています。
大抵、車や人が群れると周囲は怖がりますし、騒音などで問題とならぬよう気を遣います。
理想は10台未満、できれば5台位までかなと・・・(笑)
そろそろ、涼しいナイトオフでも考えようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/12 08:27:58
今、あなたにおすすめ