• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月17日

結局はフェリーで行く事にしました

こんばんは。

今日は娘や親戚と相談して、北海道行きをどうするか決めました。
カーフェリー利用で行きます。
出発日は先方との打ち合わせが終わっていないので、今は何とも言えませんが、
来週の終わりごろになりそうです。

用事があっての北海道旅行なので、あそこを観光して・・・という類は
全く組み込まれていませんが、折角行くのですから
行ったことがない地域を一か所か2か所は組み込もうと思っています。
北海道で見かけたら怖がらずに声を掛けてくださいね。

でかい図体でも心は優しいので噛みつきません。(笑)

さてと、色々とやる事が一杯ありますので、明日から徐々に準備を開始します。

土産も一杯買わなくちゃ・・・・

北海道からの帰りにも土産を一杯買うので、その費用が馬鹿にならない。

天気が良いといいな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/17 18:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

トヨタ GRカローラ用カーテシラン ...
AXIS PARTSさん

0730
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 0:33
お気をつけて行ってらっしゃいませ(^o^)

私は明日 阪神甲子園球場です(笑)
コメントへの返答
2019年5月18日 0:38
やっぱり「カープ男子」ですか?(笑)
今年の阪神、どうしちゃったのでしょうね?
いつもと展開が違っていますものね・・・
私はチームじゃなくて、好きな個人(選手)を応援しています。
北海道にガスガン持って行こうかな? でも、途中で検問とかがあると面倒かも・・・
2019年5月18日 23:32
北海道ですか。

私も昨年6月、1週間の休みを取って車では初めて北の大地へ行きました。関西から新日本海フェリーで行ったので(舞鶴発小樽行き。6月は運賃が格安です)、向こうの滞在日数は丸5日間でしたが、残念ながら中3日間は季節外れの追っかけてきた6月台風のせいで、まったく天候に恵まれずに絶景写真は撮れず、多忙なこともありブログアップは見送っています。


北海道はでっかいどう。あまりにも広すぎて洞爺湖から富良野、釧路湿原や最東端の納沙布岬、それから上士幌の三国峠から回り込んで旭岳ロープウェイ山麓駅まで行った時点で時間切れとなり帰宅の途に。

道内を丸5日間かけて2000km以上も走破し、しかも夜間も走りっぱなしでしたが道北には全く行けませんでした。


千葉からだと大洗からですか。お気をつけて行ってらっしゃいませ。現在準備中ですが、私も休みが確保できれば今年も再挑戦する予定です。
コメントへの返答
2019年5月19日 6:53
コメントありがとうございます。

北海道は広いです。出身者である私でも行った事が無いところがまだまだありますから。
5日間で制覇は無理でしたね(笑)
若かった頃には1日に600km走った事がありますが、高速道じゃなかったので、今考えると恐ろしいです。
回られたコースは素敵だと思いますが、道央・道南・道東・道北と分けて旅するのが良いと思います。観光地化されていない(観光客が殆ど行かない)湖に感動したりするのが北海道の魅力だと思っています。
神の子池とかオンネトーとか道東がお勧め。
他の地区では神威岬の積丹ブルー、野生生物に出会うとかも・・・
北キツネ牧場で仔ギツネに癒されたり、羆のいるマウンテン何とか?のホテル、釧路のぬさまい橋から見る夕日など見どころがまだまだあります。
是非、再トライしてください。
観光スポットは多いけど、スポットを結ぶ距離が問題です、
仙台まで走ると時間の節約になるのですが無理のないところで大洗になると思います。

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation