• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

久し振りに・・・これ、欲しいかも♪

こんばんは~ or おはようございま~す?

今年は東京モーターショーの開催年。
だんだん出掛けるのが億劫になってきているので、今年を最後にしよう!と
思っていたのに、えっ、2か所での開催!?
「東京ビッグサイト」だけじゃないんだ???
「青海展示棟」って、メガウエブの近く??
電車で1駅・・・歩く? 連絡バス運行するのかな??
あ~、もう考えただけで面倒になりました。

なんでも、東京オリンピック関連のイベントがあって、
ビッグサイト全館使えなかったようですね。
10月24日(金)~11月4日(月/祝)までと、例年より2日多い開催。

ホンダのS2000の後継車とか、トヨタのGRスーパースポーツとか、
2020年はマツダ100周年の記念で、RX-9(?)RE車の復活とかが
噂されている。
REについて書きだすと、長文になってしまうので今夜はパス。

それよりも、8月から発売される、「これ」が欲しい!

青島の1/12スケール・完成品シリーズです。



スーパーカブの、「出前機付仕様」と「ポリス仕様」(笑)
メインフレームはダイキャスト製らしい。
価格は税別で、2,800円だそう。

う~ん、平和な感じで良いですね。


埼玉県にある会社で開発された暴走事故防止装置、トヨタのディーラーさんも
お客様にお勧めする方向で検討しているようです。
東京都では9割を都が負担してくれるらしい。
20万だとして18万負担だなんて、財政の厳しい自治体じゃ無理ですね。
高齢者の皆さん、マニュアル車に乗り換えましょう。
暴走しかかっても、無意識にクラッチペダルを踏む筈というのが
その理由らしいです。
理屈から考えると、マニュアル車にも装置の取り付けが出来るのかしらね?
難しいように思うのですが、どうなんでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/14 04:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2019年6月14日 7:46
おはようございます。
移動の手段として車を運転される高齢者の方々、乗れればなんでも良いとこだわりがない方なのであれば、
T社の「プロ●レ」サイズでレトロ感を纏わせ…更に
【コラムMT】にしたら、売れないッスかね〜っ?
軽ならS社の「ス●ル360」っぽいデザインで…
(苦笑)
コメントへの返答
2019年6月15日 2:52
おはようございます。

時間の感覚がおかしくなっています。現在6/15、AM2時半(笑)

基本的に免許制度の見直しが必要でしょうね。
車に乗る許可を与える訳ですが、実際には認知症とかの判断も難しいでしょうね。

コラムMTは昔、運転した記憶があります。
レイアウト的には好きになれなかったですね。
病院とかスーパーとかまでの走行範囲限定で、自動運転であればかなり現実的なのでは?と思っています。
免許も、設定された「自動運転」で行ける範囲での限定免許制とするしかないと思うのですが・・・
人間は間違いを犯す生き物ですから、あとは機械とコンピュータを信じるしかないのかと・・凄く嫌ですけどね(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation