• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月08日

やっちまったー!

ぎっくり腰・・・・ちょっと重めの物を持ち上げただけなのに・・・

「グキッ」っと。

コルセットしなくちゃ歩けない。
トイレに行くのもきつい。

妻の両親用にと、階段やトイレに取り付けた手摺に助けられている始末。

病院に行っても鎮痛剤と貼り薬しか処方されないのは分かっているので
湿布にヴァンテリンを腰に貼り、さらに鎮痛剤を飲む羽目に。

いつも気を付けているのになぁ・・・!?
みん友さんの腰痛を心配していたのに他人事じゃなくなった。

図体がでかいだけに、妻にも助けて貰えない。(笑)
いつものケースだと3日は動けないな。
困ったものです。

なによりも・・・情けない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/08 03:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年7月8日 7:06
おはようございます

まじっスか?
ギックリ腰をやっちゃいましたか。
やっちゃっものは仕方ないですよ。
特効薬とかないですもんね。
どうかムリをなさらず治すコトに専念して養生して下さい。
う~ん がんばって!ふぁいとぉ!
コメントへの返答
2019年7月8日 13:42
こんにちは。
人の心配している場合じゃ無くなりました・・・(笑)

そうなんです、やってしまったものは仕方ない。
何とか痛くない姿勢を探すものの、時間の経過で耐えられなくなる・・・
大きな図体して寝返りも出来ない・・本気で情けない。
ご心配くださって有難うございます・・・
いてて!・・笑うともっと痛い(笑)
2019年7月8日 7:16
長旅でお疲れだったのでしょうか。
ぎっくり腰の切なさは、やった者にしかわからない激痛ですから、心中お察しいたします。
まずは、お大事に養生を。
コメントへの返答
2019年7月8日 13:53
ご心配有難うございます。

北海道滞在中は、色々な予定があったので、過去に例がないほど、走行距離が少なかったです。
(それでも140km/日位は)

だから運転疲れとは違うと思いますし、身体に馴染んだシートなので、むしろ運転中の方が腰は楽なんですけどね・・

大きな図体の爺様が、壁に沿って伝い歩きなんて、絶対に孫には見られたくないです。(笑)

今回、自由に動ける日が雨だったせいもあり、訪問したけど何もせずパスしたりして
寂しい旅行でしたね・・・
次は例え軽自動車でも良いから、キャンピングカーで行きたいと思うようになりました。

あと、GSが物凄く減っていませんか?
ホクレンのGSはありましたが、以前に利用したGSがどんどん減っているように感じました。
北見にある友人のお墓参りにも行きたかったのですが、時間的に無理でした。
ちょっと残念!
2019年7月8日 21:14
あぃててててf(^_^;
読んでるだけで あの痛みがよみがえってきます(汗)
あの痛みはやったものしかわかりませんからねぇ(-_-;)

私がやったときは腰椎注射でやっと回復しました。
やる度にだんだん 酷くなってきてます(滝汗)

無理なさらずご自愛くださいね。
コメントへの返答
2019年7月9日 8:07
もうね・・・思い出したくなかった痛み・・・分かっていても防げない・・・腹立たしさと情けなさ。

良い事、何にもない。
30時間経過して、ようやく鎮痛剤が効いていることに気が付く。

本当に腰痛は辛いです。

ご心配有難うございます。

痛みを堪えてトイレには行けるのが救いかも・・・(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation