• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

観たい映画と行きたいところ

観たい映画と行きたいところ こんばんは。

ここ数日来、腰痛が酷くて・・・と書いたら、
友人から贈り物が・・・【 杖(つえ) 】
しかもダイソーの?(笑)



確かに、腰痛に悩まされてはいるものの、
車のドライバーズシートに座ると、全く痛くない・・。
それはスーパーで買い物をする時に使用するショッピングカートを
押している時にも同様です。

よく高齢者のお婆ちゃんが、手押し台車みたいなのを押して歩いているのは
同じ理由なんだろうなと思います。
ただ、杖となるとちょっと違うかも。
確かに少しは痛みを軽減できるかもしれませんが、
杖の長さや強度、重量・バランスに至るまで条件は結構シビアなんですね。

持ち歩くのに便利な「折り畳み式の杖」も存在しますが、
価格が予想より高いです。
私が薬局で手に取ってみた物では、6000円~10000円弱でした。

友人からの好意ではあるのですが、なんだか急に老け込んだ気分になった。
当然、よほどの事が無い限り使う事は無いと覆います。

良くなるかは50%の手術に賭けるか?
長年付き合ってきた痛みとこれからもお友達でいるか?の瀬戸際にいるのかも。
取り敢えず。友人の親切心には素直に感謝です♡

次は映画の話です。
[FORD vs Ferrari]が評判ですね。
私もこれを観ようと思っています。

それと、もう1本の映画も外せないと・・・
モト―ラ世理奈さんが主演の
「風の電話」ですかね。



岩手県上閉伊郡大槌町浪板第9地割36-9 ベルガ―デン鯨山にある、
電話BOXのお話です。
先の東日本大震災の翌月に、佐々木 格氏によって設置されたそうです。

電話線に繋がっていない電話。

上記のガーデンは氏のプライベートガーデンだそうです。
三陸鉄道リアス線浪板海岸駅から500m、徒歩8分にあります。
昨年の24時間TVでも紹介されたそうですが、私は観ていません。
しかし、どこだかの本屋さんの絵本売り場で、凄い勢いで売れていた絵本、
「東日本大震災を忘れない ー いのちの絵本」

もう二度と会えないとわかっているけど、伝えたい想いがある
何と、年間30000人が訪れるそうです。

映画は当然として、この風の電話・・・
私も、「行ってみたい!」・・・と強く思うようになりました。
今年の目標にも組み込みたいと思う程です。

伝えたい想い・・・胸に抱えている人は凄く多いのじゃないだろうか?
既に他界している母親や祖父母・・・それから・・・他にも沢山・・・
涙が出てきそうになってしまいます。

みん友さんとも会いたいし、雪解けを確認したらのんびりと行ってみようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/13 23:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年1月14日 23:14
80半ばの私の親父は 80頃から朝の子供見守り活動に行くときだけウォーキングストックを使っています。
スキーのストックのような杖です。
両手に持って歩いて行ってます。
歩くのが楽だそうです。

あれなら見た目も老人ぽくないです(笑)し 腕の運動にもなるから 腰だけではなく膝に痛みが出だしたらご検討してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2020年1月15日 6:59
そもそもが物を持って歩くのが嫌いなんです。(笑)
それに見栄っ張りなので病人や高齢者とみられるのも嫌い。
気持ちは35才なので・・・(爆)

腰痛用のコルセットも持っていますが、筋肉が落ちるのが嫌で使っていません。
もっと効果のある子氏ベルトとかを考えて貰いたいですね・・

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation