• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

どうも解せないこと

こんにちは。

ブログには詳しく書かなかったけれど、1月最初に毎年うけている
CTスキャンによる検査。
目的の部位には問題は発見されなかったのですが、
医師から別の病院での再検査を命じられました。

そこの病院で専門医による検査を受けたところ、
結果はブラックの可能性が高いというグレー。
そもそもが予定外の検査によって、微かな症状を発見されたとのことで
超がつくほどの早期発見・・・なので、5月のGW明けに再検査をしましょうと
言われました。

「良性の腫瘍」なのか、「悪性(癌)の腫瘍」なのかの瀬戸際です。

そうした中で気分も晴れないままに今回のウイルス騒ぎ・・・

さて、再々検査予定が迫ってきたので、一応、病院に確認しておこうと思い
連絡をしたところ、電話に出た担当の医師から驚きの言葉が・・

『あ~、この部位の場合、癌だとしても急がなくても大丈夫ですから、
 新型コロナウイルスの事もありますから8月始めにずらしましょう!』と。

言葉が見つからない・・・
約5か月もの間、ずっと不安で悩んできたのに・・・
まあ、すぐにどうのこうのといった状態では無いらしいが、
本当にこれでいいのだろうか?

心配でまた歳をとりそうな予感・・・69歳だから大台ですけど。(笑)
でも明日は別の病院へ行く日なんですよね。


こちらは毎年、忘れもせず律儀に請求してくるのに・・・
今日、払ってきます。



MiToって良いな!と毎年思うのが、この自動車税。
何と言っても車幅で3ナンバーとなっているが、排気量が1.4Lなので
34,500円で済んでしまうこと。
軽自動車、1L未満の車に次ぐ安さです。
何時も思うのだが、このMiToサイズで4C用のエンジンを搭載してくれたら
どれ程楽しい車になっていたことか・・・

MiTo GTAも試作を造った筈なのに、何故出さなかったのか。
ジュリエッタ、4Cに載せたのだから1.75Lにして欲しかった。
エンジンマウントなんかの問題は無かった筈なので、
どこかのショップで販売してくれると良いのに。

ヤリスGRと張り合えたかもしれないのに・・(笑)
あっ、税率がアップしてしまうのか・・・やっぱり1.4で良いや!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/10 10:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩胡椒
ふじっこパパさん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

刃こぼれ
avot-kunさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年5月10日 14:05
自分も近しい境遇だったのでわかりますが…

検査結果を待つ方の身にもなってみろ!って言いたいですね💦

コロナもあって病院に行くのも行きづらいのに
コメントへの返答
2020年5月10日 21:07
こんばんは。

結果としては中途半端な事になりました。
約3ヶ月・・じっと不安の日を過ごします(笑)

コロナですが、明日行く病院、
指定病院となってしまいました。
只でさえ不安なのに・・・
2020年5月10日 19:15
お疲れ様です、

再検査と聞くだけでちょっと不安になりますよね、😰
自分もそうでしたね、今はコロナ感染も有り病院に行くにも気が重いと思います。

話は変りますが走りのアルファロメオのエンジンて1.4ℓなんですか? 凄く排気量が小さくて驚きましたね。 そう言えば欧州車はターボやスーチャー付が多いでしたよね。 それでいて3ナンバーですか。
税金は排気量で決まるんですか! 重量かと今まで思っていました。
コメントへの返答
2020年5月10日 21:14
こんばんは。

アルファロメオは昔から1.75Lとか2.0L、3.0L。3.2Lが多かったです。
私の乗っていた145は2.0L、GTVは3.0Lでした。
今アルファ最強のジュリアは500psオーバーですし、
4Cあたりだと1.75Lで240ps位ありますね。

ただ、1.4Lであっても170psですし、トルクは25.5kgmもありますから、走りに不満は無いかと・・・
税金は車検時の重量税と、
4月1日に所有者に来るのが自動車税です。

自動車税は排気量とサイズ、
あとは排ガスや登録後何年というのも可さんされたりしますね。
2020年5月10日 19:29
場所次第ですが大腸のポリープの先端が悪性化して有茎部分は陰性が保たれるタイプ、甲状腺の一部にグレーゾーンな小さい腫瘍、上部消化管の白板症様の部位、膀胱内の出血を伴わない乳頭状病変、前立腺マーカーの上昇はあるが明らかなCT上の異常は無く肥大のなどなど早期に発見されていれば比較的焦らず早めの検査でなんとかなりそうなものは沢山あります。

因みに医師では無い(取られた材料のほうで顕微鏡みてる方です)ので  ふーん。程度に(^_^)聞いて置いて下さい。
コロナ収束にしてきたらキチンと精査してくださいねー。

コメントへの返答
2020年5月10日 21:21
こんばんは。

はい、仰るとおりですね。
書かれた中に正解が・・・(笑)
流石専門家です。

病院に行く事が多いのも不安なものですね。
明日は病院に行かなくちゃなりません。
行く患者も不安だけど、看護師さんやお医者さんも不安な訳で、何時も話し込む看護師さんがよそよそしく感じます(笑)
コロナが解決したら食事にでも誘ってあげようかと・・・♪
2020年5月10日 23:52
正式結果が来るまで不安ですね!
私も母の甲状腺の結果待ちの間 気が気じゃなかったです。
仕事の合間にネットで検索しまくったり・・・f(^_^;

結果 黒でしたが、摘出手術の結果順調で5年経過した現在 至って快調です。

ほとんど休めなかったGWですが、合間にCZ75とM93Rをメンテ ガス一回分ストレス発散してきました(笑)
バーストの破壊力(実威力だけではなく精神的破壊力(笑))はハンパないですね~!
ハマりそうです(笑)

それにしても 我がアレッタくん(1.5LだけどH14年式)よりMitoくんの税金が安いなんて・・・(-_-;)
コメントへの返答
2020年5月11日 0:09
ははは・・
税金の上だけではMiToの勝ちですね(笑)
170ps、25.5kgmで車幅が広いからと3ナンバー・・・しかし税金面では5ナンバーと一緒!

さすがはイタリア車でしょう?
1.75Lだと240ps以上ですよ。
アルファの良い所=中古で安く買えます。
悪い所=売る時安くなる(笑)

30万円台とかで買えたりします。3。0LのGTVでも100いかないで買えますからね・・・
それでもブランドのオンパレードです。
イタ車なので当然ですが。
サベルトのシートベルト、フラウのシート、ブレンボも当たり前、ステアリングはMOMOが多い。
あとは取説に最高速度とか0-100km/h何秒と書いてあったり、パワーウエイトレシオも表記されていたりします。

アレッタ君より安く買えたりして・・・
1台騙されたと思っていかがですか?
人生観変わりますよ。
2020年5月11日 10:31
こんにちは。
うちのC-HR HVより車税安いんですよね、ミト・・・。
あのエンジンが恋しいです。

自分もそうですが医療従事者側は、「相手の不安をくみ取って熟慮の末対応する」「不安を与えないようにあえて軽く話す」「レスポンス重視で対応する」と、やっぱり人間なので対応に差が出ます。医師と仕事してても良く感じます。
特に別の病院に紹介なんかされた際には、不安も高まるので尚更です。
総合病院なんかでは、その辺の心配事に関する相談窓口もあると思いますので、利用するのもアリだと思います。
コメントへの返答
2020年5月11日 11:19
気掛かりなことがあると、何をしていても面白くない・・と同様なんでしょうね。

ちなみに、担当している医師は丁寧で、きちんと説明もしてくれています。
そういった面では不満はないのですが、問題は「癌」なの?という1点にかかっているだけです。
妻の調子もイマイチなので、私が入院などしたら・・と考えるだけで気が滅入ります。

元気になったらシューティングレンジで撃ちまくりましょうね(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation