• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月21日

新しいナンバープレート

こんばんは。

今日、友人宅からの帰り道、前走の車のナンバーに目が止まった。



「船橋ナンバー」じゃん!!
知ってはいたけどね、新しい地域ナンバーが5月から採用されるって・・・

今まで千葉県のナンバーといえば、
「千葉」、「習志野」、「柏」、「成田」、「袖ケ浦」、「野田」だった。
今年の5月11日に、もっと細かく分類されました。
船橋市⇒習志野ナンバー」から「船橋ナンバー」へ。
市川市⇒習志野ナンバー」から「市川ナンバー」へ。
松戸市⇒野田ナンバーから「松戸ナンバー」へ。
市原市⇒袖ケ浦ナンバーから「市原ナンバー」へ。

しかし、管轄事務所は改定前と全く一緒です。

地域で区分するのは、なかなか難しいようです。

そもそも、習志野ナンバーと言っても、管轄は習志野市じゃなくて船橋市ですから。
住所だって、「習志野」とか、「北習志野」は船橋市。
習志野市で習志野という地名がついているのは、「東習志野」だけ。

どうでも良いのですが、地名とかで好き嫌いがあって、
結構、互いに罵倒しまくっていたりして・・・(笑)

結論としては、ナンバーが目一杯になってしまって、
新ナンバーが必要になったから・・・かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/21 22:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 3:22
こんばんは

なるほど 僕は知りませんでしたぁ。
僕は八千代市なので、習志野のままなのかなぁ。
いろいろな地名をつけたらもっと面白いのになぁ なんて思っちゃいましたね。うぷぷ
コメントへの返答
2020年7月22日 8:20
おはようございます。
本当にお近くなのですね(笑)
私の行動半径で一番行くのが八千代かも。
ガンショップもオートバックスも映画館も・・・

八千代市は習志野ナンバーのままです。
本文に書いた地域のみの変更みたいです。
最近は図柄の入ったナンバープレートとか、軽でも白ナンバーだとか、只でさえ、ややこしいのに・・・好きですけどね、ややこしいのって(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation