• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

第2波なの?

こんばんは。

早朝に短時間、朝トレとしてMTBで走っているが、
やはり、マスクを着用してなので無理できない。
凄く息苦しくなります。
かといって日中では、今度は高い気温で、これまた危ない・・・

結局、自宅に閉じ籠っているかたちになっています。

物置の片付けも、なかなかすすまない。
自転車用のミラーがあったので、試しに取り付けてみたが・・・
何とも不細工で、しかも視界が思ったほどよろしくない。
フレキシブルなアームも、走っているうちにあっち向いてホイ!状態に・・



ミト君と一緒に写真に収めたが、あと何日なのか・・・



千葉市長沼のオートバックスにて・・・RF?



アルファ用のプラスティック製キーヘッド用エンブレム?
これもどこかから出てきた物だが、シールなのかな???

サイズ的にも合わないように思うのだが?









新型コロナ・・・感染の勢いが凄い!
何だか危ない感じがしますね。
重篤な状態になっての病院での「エクモ」を使っての対応をTVで見ました。
いや~・・・自分にはとても耐えられない気がします。
肺の働きをエクモという機械で代用し、「肺」そのものを休ませるというもの。
首筋をカットして呼吸器官をエクモに直結させる必要があります。
44日間の入院が必要だとか説明されていました。
何もできない・・・苦しいそうです。
水も飲めないらしい。
若い人でも重篤な症状になる人も当然います。
苦しさは年齢に関係ないです。

何だか後手後手にまわっている我が国、日本。
追加のマスクって今、必要なの?
手袋が無い、消毒薬が無いというのは今でも続いているそうです。
何とかならないのだろうか?

医療従事者に感謝!と言っていた筈なのに、自宅にも帰れない人が沢山います。
ボーナスも減額だとか言われていると聞きます。
こんな事で良いのかしらね?
医療従事者が頑張れなくなった時、この国は崩壊するのじゃないだろうか?

ちょっと不安!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/28 23:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

~近況~
takeshi.oさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年7月29日 0:10
普通のサージカルマスクは他者感染防止なので人のいない場所ではマスクずらしても大丈夫ですよ。まぁ、咳やクシャミが出そうなら距離が取れていても付けていた方がよいですが。

結局。吸い込み防止が主体では無いですから。
コメントへの返答
2020年7月29日 1:40
感染者の確認情報がないせいか、実感が無いのでしょうが、
昼間、私の周辺でもマスクをしていない人が結構多いですよ。
さすがに買い物に行く時にはマスクを着用していますが・・・

N95でしたっけ?
日常では使用できないですね。
呼吸が相当苦しいです。
Drを始めとして、医療関係者にとっては本当に大変な時期ですね。
大トトロ@・・・さんもお身体にお気を付けてくださいませ。
2020年7月29日 0:31
こんばんは

僕もニュースで見ましたが新しいマスクを配るより、もっと税金の上手い使い方ってないのかなぁと思います。
安部さんの家族や近くのヒトはナニか言ってあげないんですかねぇ。
権限の頂点に立つと周りが見えなくなるのでしょうか。
今の日本がドコにむかっているのか心配になりますね。
コメントへの返答
2020年7月29日 1:51
こんばんは。
誰も経験した事のない事態ですからね・・・
総理なりに頑張っていると思いますよ。
仰るように取り巻きが駄目ですね。
家族と言っても、自ら無責任な行動をする人じゃ・・・

世界的に見て、日本がおかれている立場って、米国の大統領のせいでおかしな方向を目指しちゃったように思います。
気が付いたら、名前だけは同盟国ですが、誰も助けてくれなさそうに思うのですよね・・・
2020年7月29日 8:19
コロナに直接関わらなくても、いつも通りに激務の病棟をこなして、外来減ったからボーナスカットってのは可哀想よね
鉄鋼系はもうそろそろ万歳するとこが出てきそうなくらい動いてない様だけれど…
コメントへの返答
2020年7月29日 9:15
現実はシビアですね。
こんな扱いを受けるなら、病院になんか勤めていられないです。

コロナ倒産、全然公表されていませんが、いっぱいありそうに思いますね。
生き残れる仕事って何でしょう。
どの業界をみても、ほんの一部を除いて、そうとう疲弊していますよね・・・
2020年7月29日 9:27
病院は大手や公立以外は元々そんな感じもあったんで、今急にどうこうは無いかと
儲かる治療だけやって、後は下流に流すとこは建物も立派になっていったりしてますが(笑)

人が飯を食わなくならない限り、うちらの業界は安泰ですかね…
コメントへの返答
2020年7月29日 9:43
千葉県沖に続き、茨城県沖でも発見された原油(?)に日本の未来を賭けてみる位しかないかしらね。

立派な病院は近くにもありますが、仰る通りかも・・・

食料品は往復の仕事にならないと難しい事と、需要と供給のタイミングがずれると悲惨な事にもなります。
コロナのせいなのか、野菜相場がメチャ高騰の気配。
元々、自給率の低い日本において、厳しい時代は続くのでしょうね。
連結トレーラーは今でも走っているのかしら?
2020年7月29日 16:55
生鮮食品は波があるのでしょうが、うちの様なドライや友人の冷凍なんかは、鉄鋼や一般が一週交代で休みなんて聞くようなご時世でも、空車になる事が無いですねぇ
路線業者は企業活動が低下しても、通販やらが逆に伸びてるから影響は少なかったりするのじゃないかしら?
コメントへの返答
2020年7月29日 18:47
通販などで送料無料などというのが始まってから、宅配などは利益幅が減っているのじゃないですかね??
昔から会社の業績を向上させるには、輸送コストを見直すことだと言われてきましたから・・・
どうしても、その煽りは輸送会社に向けられるのでは?と思っちゃいますね。

まあ、赤字なら受けないでしょうけど(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation