
こんばんは。
中古のタント・カスタム・RSを買い、納車から2週間かけて綺麗に仕上げました。
工程を書くと面倒なので、鉄粉やホコリを残さず洗車し、ポリッシャ―で
軽く研磨・・・愛用のブリスでコーティングし、
最後にKF96-50CSというシリコーンオイルを塗ってから艶出しで
磨きました。
猛暑の中、熱中症になりかけながら頑張りました。
今の時期だと、お金を払うから綺麗にして!と言われても速攻で断りますね。
たかが小さな軽自動車・・・、1日もあれば綺麗になるだろうと思ったのが
大間違いでした。
何より、日頃から綺麗にしていた車だったら、こんなに苦労はしなかった。
表題の写真の通り、見るも無残な管理をしてくれていたようです。
爺が所有している間は綺麗なタント君でいられるように頑張ろう。
途中経過でしたがリヤ部は既に報告していましたが、
今日の作業の最後、で全体をシリコーンオイルで仕上げました。
写真で綺麗さが伝われば良いのだけれど・・・
まずは、使い捨ての手袋が必要ですね。(KF96を使う時だけね)
LEDヘッドライトは良いですね。
白色が対象物をクリアに浮かび上がらせてくれる感じ。
Lo
Hi
今日も満タンに入れたのに、あっという間に燃料系の針が・・・(笑)
今まではだいたい40L近くのハイオクだったので、レシートを見るのが
楽しい! こんな金額と思ってしまいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/08/15 21:16:08