• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

夫婦漫才か・・・(無駄に長文のブログ)

おはようございます。

私の過去の愛車たち、圧倒的にマニュアル車が多かった。
比較的、最近のATといえばBMWのZ4が最後だったかと。

久しく乗っていなかったAT(CVTだが)に乗るようになって
左足に違和感が・・・
左足は使っていないから、頻繁に使っている右足に違和感があるのなら分かるが、
何故か左足・・特に脹脛が痛い・・・
また、左ハンドルに長い間乗ってきたので、
走行中は左手でハンドルを握るのが普通だったからか、
どうしても右手で操作するようになったからなのか、右の上腕が疲れる。

試しに左足でのブレーキングなどもやってみたが、
どちらの足でも同じ感じですね・・・
他の友人のマニュアル車を少し走らせてみたら、
「あぁ、やっぱりこの感覚なんだよな・・」と思えるほど違和感が無い。
しかも、くそ(失礼)重たいクラッチペダルだったのに、
懐かしさと心地よさを感じてしまう始末。

まあ、日々、馴れてはきているので、そのうち違和感を感じずに
済むようになるとは思うのですが・・・
昨日、用事があって妻と一緒に出掛けたが、リヤシートへの乗降を
観察していたら、パワースライドドアを私が運転席で操作して開いたので、
『あら、タクシーの自動ドアみたい!』と喜んでくれた。(笑)

『運転手さん、そこの銀行で止めて!』

ははは・・運転手さんになっちゃった。

戻ってきた妻に聞いたら、どこだかの銀行が紙の通帳を有料にするとの
ニュースを聴いて、通帳記入をしなくちゃ・・と思いたったらしい。

何しろ呑気な妻である。

『ああ良かった、国からの給付金、ちゃんと入っていたわ。』

「えっ、今頃?!」

そして、『あら、この入金は何だろう?』

はい、ミト君の売却金額ですね・・・
振込なので隠せないですね・・・
それにしても、給付金など今まで気にならなかったのだろうか?

リヤシートの感想を聞いてみたら、
『座り心地は悪くないけど、肘かけが無いわね・・・
 この車、安い車だったの?』・・と言われた。

ははは、確かに、別のグレードだったら設定があったかも。

最初は、『足元が広い~!』と喜んでいた筈なのに、
いまでは、『無駄に足元が広いわね』

「むむむ・・・」

『あとね、ミトのシートの方が良かったね♪』

あのね、あなたの使い勝手を考えて、タントを買ったのですけど・・・

最後に何を言うのかと思ったら・・・

『後ろのこっち側だけ、レカロシートにできないの?』

もう口をきく元気もなくなった・・・
面倒だから、30度だけ回転する助手席のタントにすれば良かったかも。
それとも車イス対応のタントにするとか・・・(笑)


昨日、千葉県の鴨川にある1泊5万円以上する高級リゾートホテルで
コロナのクラスターが・・・

う~ん、他人事じゃないぞ。
最近、変に警戒意識が無くなってきているように感じます。
普通にマスク無しで買い物しようとして注意される人がいたりします。

春先には「コロナ疲れが・・」と言われていたのに・・・
1度かかったから抗体が・・と言われてきたのに、2度目の感染が
確認されたとかの報道もあるし、感染が無くなった訳じゃないし、
亡くなる人もいなくなった訳じゃないし、若者でもかなり厳しい症状に
陥る人がいる事も分かっている。
それなのに、レストランなどでは結構な混み方をしていたりしますし、
カラオケのお店なんかも繁盛(?)しているように見える。

いいのかな?

何だか、以前よりも不安要素が増えているように思ってしまうのですが・・・
アルコール消毒のせいなのか、最近、手の甲などがピリピリと痛いです。
あとね、困るのがゼリー状の消毒剤を使用しているお店。
1プッシュでシャンプーなら2~3回使えそうな位の量がビシャッ!と出る奴。
最悪です。
ハンカチを取り出そうにも手がグチャグチャですから・・・
最近は100均で買った、小型のスプレー容器で自前のアルコール系消毒液を
持ち歩くようになりました。

私以上に注意している人は多いでしょうが、それでもウィルスはすり抜けて
感染を続けています。
こうなったら人間の存続を賭けた生き残りゲームみたいなものです。
頑張るしかないです!

最後までお付き合いくださって有難うございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/26 10:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2020年8月26日 17:12
MITOは四葉が出た時に買おうか悩みました。が、タイミング悪く?買い替えを逃したんですよね。

イタリアの車は素敵ですからね。

女性の感覚と車バカの男性の感覚はちょっと違いますよね。
自分は足車は妻の思い出。と思ってたら、壊れそうだから流石に買ったらいいじゃん?と言われて(笑)
自分なら直してでも乗ろうか悩む所ですが、案外軽い感じでしたね。

まぁ、でもですよ。
夫婦ってお互いを大切にしているうちは幸せですから。そう言う事にしましょう。
コメントへの返答
2020年8月27日 3:45
おはようございます。

そうなんですよね・・・相方が体調不良に陥ると、正直、何もできなくなっちゃいますから。
好きなイタリア車であっても、最優先順位が妻であることには間違いないですからね。
元気なのは口先だけですから。

タントの次は違う路線の車にしようかとも考えています。
問題は、既に高齢者となっている年齢にありそうです。

アバルト・・・いいなぁ♪(笑)
2020年8月26日 20:37
風邪だろうがインフルエンザだろうが、一度かかれば次はもう大丈夫なんて皆思わないのに、何故か新型コロナだけは一度で完全な抗体が作られると考える不思議

奥様イタリア高級ブランドの車と、国産の軽四を比較するのって残酷だと思いますの(笑)
コメントへの返答
2020年8月27日 3:57
最近の感染者のコメントじゃないですが、気をつけていても「スルッとすり抜けて感染した感じ」というのが本当のところなんでしょうね。
なかにはアホな連中もいるにはいますけどね。

イタリアの高級ブランドとはいっても、今の軽って180とか240とかしますからね・・・
160セヴンなら500しちゃいますしね(笑)
アルファのヴェルデでも350位だと考えると、決して安物ではないですよ。
無理して軽に拘る必要がないのでは?と思ってもみますが、SUVの理想はリッターカーに面白みがあると思うのに、実際に市販されると不満が続出しちゃいます。(笑)
我儘なものですね・・・
朝トレに行かなくちゃ♪
2020年8月27日 7:07
追加でコメントさせてくださいな。

自分も同じく
妻に何かあればすぐにx-bow も595も売りに行って乗り降りの楽な車で送迎します。

凄く正しい事だと思います。
コメントへの返答
2020年8月27日 7:41
本当にそうだと思います。

次の車は・・・と考えながら、ふと振り返ると、ミトでさえ乗降に苦労して、着座した後も、凄く重くてどデカいドアを閉めるのに苦労s妻がいました。

俺は妻の何を見ていたのだろうとショックを受けました。
その瞬間からタントシフトしました。(笑)

正直、パワースライドドア、凄く気に入ってくれたようで、今までは助手席以外には乗らなかった妻が、後部座席を選ぶとは・・狙いは正しかったものの、気付くのに遅すぎたと自分を攻めましたね・・・
妻あっての自分であり、楽しいカーライフなんですから。
有難うございます。
2020年8月27日 10:10
こんにちは🌸

奥さまとの会話……なんだか笑ってしまいました(笑)
でも、あのスライドドアはとてもエエなと思いますょ。奥さまからレカロのはなしがでてくるとはわたしもびっくりしました(笑)

高級施設でもクラスターでたんですね。やはり緩みですね。

私にも昨日赤紙が来ました。しばらく家に帰れないおそれもあるので、今日は急遽秋冬の服を実家に取りに行ってきます。私は素晴らしい人間ではないので、いろんな不満がありすぎて心はささくれだってます💢ごめんなさーい、愚痴がとまりません😢

Bestさんも、大切な奥さまと共に気を付けてくださいねー!
コメントへの返答
2020年8月27日 23:30
こんばんは。

返信が遅くなりました。

高級ホテルだから・・とか、高級店だから・・というのだけで信じちゃだめですよね。
要は、双方の注意にかかっている訳で、その両方の間に第三者が含まれると訳が分からない状況になります。
感染者に、2週間前の自分の行動と会った人の情報聞き取りも大切なのでしょうが、人間、そんな前の事を詳しく覚えていられる筈も無く、結局は分からず仕舞いになっているのでしょうね。
私は、今回のコロナ騒動以来、2つのブログと、毎日の行動メモを書いて対応できるようにしています。
だから必要もなさそうな友人と会った事などをブログに書いているのですが・・・

妻の口癖が・・・走っていて一番座り心地が良かった車は、空冷時代のポルシェのカレラだと言いますから・・
レカロの硬めのシートは長時間乗っていてもお尻が痛くなりませんし、疲れが凄く少なくて済むのですよね。
身体が固定されるから、どこかに摑まる必要もないですから。
もし新品でも中古でもレカロを買おうかと思う事があったなら、必ず試しに座ってみてからにしてください。
微妙にサイズが違っていますので、お尻と腰がきちんとホールドされ、しかも決して痛くないシートを選びましょう。
中には腰痛者対策用のレカロがあったりしますけど、40万とかで買えなかったりしますね(笑)
・・という訳で、体調を崩すようになって、ホールドの必要性を妻が感じているということだと思うのですよね。

愚痴ならいくらでも聞きますよ(笑)
赤紙って、検査を受けろという事でしょうか?
それとも感染が疑われている??
何にしても、みんカラを通じてではありますが、Sisyさんと知り合えて
良かったと思っています。
素敵な感性をお持ちの人って大好きですから♪
Sisyさんのお父様より年上かも?な、お爺ちゃんですが、何時でも応援していますよ。
頑張りすぎない程度に
生きて行きましょうね(笑)
2020年8月28日 12:37
すみません。
赤紙とはコロナ対応の直接的な仕事の指令が来たということです。感染したということではないです(笑)
自分のできる範囲で、 しばらくいってきます(^-^;

応援ありがとうございます
コメントへの返答
2020年8月29日 7:49
ははは・・
取り敢えず良かったです。

うちの娘、上が薬局勤務で
下が大きな病院勤務でした。
(病院は辞めてしまいましたが)
そんなこともあって、医療関係の方にはつい興味を持ってしまいますね。

大変な時期ではありますし、これからはインフルエンザとも戦わなくちゃいけなくなりますからね。
お身体を大切になさってくださいね。

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation