• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

またしても行きつけの本屋さんが閉店・・残念ですね

こんばんは。

深夜にパソコンに向かっているのは何か変・・・

小説好きな私には残念なこと。
またしても本屋さんが閉店するらしい。
2017年には頻繁に立ち寄っていたイトーヨーカ堂・東習志野店の閉店で
ときわ書房さんが閉店となった。
次いで、2019年には、同じく東習志野のイオンにあった三洋堂が閉店。
そして2020年、文教堂・東習志野店が9月6日にて閉店となります。

「東習志野」という地名は書店にとって鬼門なのかも・・・

まあ、文教堂にいたっては、札幌駅店、すすきの店、京王八王子店、
ホビー町田店、函館店、茅ケ崎店、新井店、浜松町店などなど、
14店もすでに閉店している。

うちから近い本屋さん・・・それも大き目で種類が揃っていた本屋ばかり。
少し寂し過ぎませんか?!
それでも自宅から5km程度の円を書けば、7店以上あるのですが、
車じゃなくて、MTBで買いに行ける大型店が出来てくれると嬉しいのだけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/05 01:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年9月5日 2:53
こんばんは!
えっ近所の本屋ほぼ全滅ですか
困ったなぁ~
コメントへの返答
2020年9月5日 7:44
おはようございます。
困りますよね・・・文教堂は予想していましたが、それでも店頭に貼られた告知を見て、「なんで東習志野ばっかり!?」と思わずにいられませんでした。
あとま三山商店街の「J」、八千代台のアピア「ときわ」、ユアエルムの「くまざわ書店」、緑が丘の2店舗、あとは津田沼位しか・・・
2020年9月5日 10:31
おはようございます。
やはり『電子書籍』でしょうかね?本屋はおろか、本含め『紙媒体』も淘汰されつつありますよね。
しかし、わたくしはやはり紙の方が良いですね。本なら「眼が疲れる」ですみますが、液晶画面だと眼だけでなく、脳の奥の方に疲労感を感じます。しかも不快な(笑)
あと、日頃画面を見る事が多いので本を読む時まで画面は見たくないですね〜。
コメントへの返答
2020年9月5日 21:41
なんだか台風がヤバイ感じですね・・・

経験のない大きな自然の脅威って、対策のしようがない感じですね。
本当に怖いです。

趣味系のものは紙の本が必要だと感じています。
瞬間的に過去に戻れます(笑)

くれぐれもお気を付けてくださいね。

2020年9月5日 19:41
こんばんは。

都会でも書店の経営は厳しいのですね。

紙媒体の衰退がすごく心配になってきました。

出版社、取次、小売、みんな大変だと聞き及びます。

紙を手元において安楽椅子でのんびり読むことが廃れるのも近いのか、時代の流れとは言え寂しい限りです。
コメントへの返答
2020年9月5日 21:47
こんばんは。

てっきりコロナ禍で自宅で読書というパターンとなり、多少は本屋さんに還元かな?と思っていましたが、全然売れなかったような感じです。

kitakazeさんのように、過去のパンフレットなどを大切にとっておこうと思うと、やはり紙の方が良いように思います。
間違って削除してしまう恐れも無いでしょうから。
何と言ってもアナログな爺さんであれば、尚更です(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation