• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

旧車生活に憧れますね♪

こんにちは。

写真は昨日(10/3)の読売新聞・夕刊です。



名車と言われている旧車に乗りたいとは思っても、
二の足を踏む、その理由がパーツ供給の不安によるものだと思います。

一般紙にこのような記事が載るのは珍しいかも。

各メーカー共に、こうした動きはあったものの、
こうして情報・記事になってくれると、もしかしたら俺も買えるかな?と
思ってしまう自分が怖い(笑)

TOYOTAなどでは、あの有名なボンドカーにもなった
2000GTのパーツ供給も再開したと書かれています。
1970年に生産終了しているから、なんと50年振りの
再版パーツということになりますね。
しかも、全生産台数が300台程度だと思うのだが、
およそ半数が現役で走っていると、なにかの記事で読んだ記憶があります。

メーカ―がここまでやってくれるのであれば、あとはこの国の役人と
政治家がきちんと対応してくれなくちゃ。
何しろ、生産から十数年程度で税金が高くなるなどといった
税制自体が無駄なのではなかろうかと思っている爺です。

旧い初期のVW GOLFGTIあたりなら楽しめそうに思うのですが・・・
こちらは部品供給などはどうなのでしょう?
現代のGOLFも良い車なのだが、軽量な初期GTIは
大昔に知り合いの車を運転させて頂いた記憶だけだが、
今でも鮮明に覚えているのが凄いかな・・と。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/04 11:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の早朝自力洗車(^◇^;)💦
rescue118skullさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 20:20
部品が出るだけで御の字だけど、某N社とかはガンガン値上げすると聞いたり…
税金が上がるのは糞だけど、車検基準を現行車レベルにするなんて事が無いだけでもマシじゃないかしら?(笑)

こうやって部品再販が話題にはなるけど、製廃部品が完全に無くなる訳じゃないしねぇ
再販しても欠品があってASSYにならなかったりとか…
コメントへの返答
2020年10月4日 21:48
再販パーツは安くないといいますね・・・
そして足りないパーツがいっぱいあり、中途半端な感じがするとの声も聞こえます。
それでも、ブレーキとかミッション関係とかは有難いでしょうし、特殊なパーツをワンオフで作るのは難しいでしょうからね・・・
32のRなんか高くて買えません。
一時期、安く買える時期もありましたが、米国の輸入規制年数が過ぎたら、どっと米国に流れてしまったみたいですね。
スープラも同様だったようです。
2020年10月5日 0:18
米国25年ルール云々は、原因じゃなく結果なんでしょうねぇ
国内には沢山流通してても乗る人が居らず、海外には部品の調達は勿論、輸送費や通関でお金を出してでも欲しい人がいただけみたいな
海外に流れたから高くなって買えないって言ってる人の大半は、流れてない頃に買わなかった訳なのですから…

2000GTみたいな高価な稀少車なんかは勿論でしょうが、日産のフィガロとかみたいな生産の少ない車は、ボディパーツとか部品取り車を確保しておくくらい手に入らないとか
私の車は年式の割には生存率が高いので、何かと助かってますが(笑)
コメントへの返答
2020年10月5日 9:12
人気車については、カークラブなどからの要望もあるでしょうからね・・メーカーもファンを無視できないし。

英国や米国には、ポルシェ専門中古部品とかのお店がありますよね。
そこに無かったら海外までサーチして探してくれるようなお店が必要なのではないでしょうか?
日本では〇〇オクとか、ネットに頼るしか無く、専門店のように、きちんとメンテされたかなりの品質のパーツが入手できるし、さらに、こちらの好みに仕上げてくれる・・・そんなお店があれば・・・と思いますね。
ネットで買う場合、一種の賭けになっていますから。
それもかなり分が悪かったりします。
バックヤードビルダーの歴史が殆ど無いと言って良い我が国とは大きな差になっているように思います。
まあ、車検制度や制約の大きな国ですし、車に乗る人もそれに慣れていて、パンクをしてもタイヤ交換が出来ない人が多いのでパンク修理剤を積んでおけば良いというメーカーの発想もあながち間違いじゃないのかも・・・(笑)

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation