• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

「これ欲しい!病」も通じないですね・・・

こんばんは。

妻の一件以来、救急車きになる爺です。
今日も何台見たかな・・3台か4台か。



爺の通う病院に来たみたいです。

今日は用があって松戸市まで行ってきた。

その帰り道で見てしまった・・・
「これ欲しいなぁ・・・」



昔からの憧れ!
バイクも沢山乗って来たけど、車と違って外車には乗った事がありません。
ドカとかアプとかトラとかね・・・サンタさん、可愛そうな爺ちゃんに
クリスマスプレゼントくれませんかね・・・(笑)

「これ欲しい!」は、妻が入院中に言ってはいけないセリフ。
もっとも入院していなくても「駄目」だと言われますけどね。


いや~、千葉県も新型コロナ感染がひどい!
何だろう、この増え方は・・・?
なんだか、全人類が1度は感染しないと終息しないのじゃないのかと
思ってしまいますね。
外国では変種というか、気になるウィルスも見つかったりしているみたい。
今日行った病院のDr.も、院内で感染が見つかったら、そしてクラスターを
発生させてしまったら、他の病気で来院している患者さんを診る余裕は
なくなるかもしれないと気に掛けていらっしゃいました。
私の検査結果の一覧表の数値をみて、「何かありましたか?」と言われた。
この先生、流石としか言いようがない。
ズバリ言い当てられました。

今度からこの先生を見る眼が違ってくる予感がする。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/17 20:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2020年12月17日 23:59
広島市は連日 数十人の感染が確認され、医療崩壊寸前です(-_-;)

わが市は お昼のTVニュースで、人口あたりの感染者数割合が全国3位と言ってました(汗)

マジで全人類が感染しないと終息しないのでは?と不安になります。
義倅は心臓に爆弾抱えてますから感染するとヤバいので、心配です(汗)
コメントへの返答
2020年12月18日 7:32
マスク着用だけでは防げないかもしれませんね。

私は病院に毎日のように行っていることもあり、車用の強力な除菌スプレーを室内に、ドアハンドルなどは除菌液を含ませたタオルで拭きあげています。
勿論、家のドアハンドルも同様です。
あと、トイレ用にも除菌スプレーを用意してあり、便座なんかも拭いています。

神経質過ぎるかなと思いながら、皆、気を付けていても、「するり」とすり抜けて感染したとの声が多いことから、今よりも、さらに進めた対策が必要かも!です。
2020年12月19日 6:48
サンタさん…俺にはパニガーレでいいです

嫁の友達の勤める病院とかはクラスター出てましたねぇ
コロナ関係無くても忙しい様で、昼飯すら食い損ねたまま気が付いたら21時とかもざら、そんな状況下でも新幹線に乗ってわざわざ来たのだから面会させろ!みたいな御仁の対応とかにリソース割かれて、ほんとくたびれきってますね…
せめてストレス解消と思っても、初動から解けぬままのお出かけ禁止令…
GOTOキャンペーンで逆撫でまでされて、口先だけの医療関係者に感謝では耐えられないんじゃないかと
コメントへの返答
2020年12月19日 8:27
サンタさん、今年は子供以外には手がまわらないそうです(笑)

初期段階から頑張ってきた看護師さんなどは、限界など遥か以前に通り過ぎてしまっていて、今のような状況下でも頑張ってくれています・・・が、その疲弊に対する対応が賞与削減だったりしたら・・・それはないだろうと思いますね。
Go Toなんとか・・・って、一番フォローが必要なところには向かっていないです。
だから、頑張り疲れて病院を辞めていく人が現れ、それを引き留める権利もなにもない状況でしょうね。
お医者さんも、これ以上頑張れとは言えないと・・・
あとは家庭内感染の恐怖があるのでしょう。
2020年12月19日 8:56
医療関係者に一応の対応はあったんですけどね
国から5万円の支給だったかしら?
後に撤回されて支給されてたみたいですが、その5万円すら不要と突っぱねた知事が我が県に居て、医療関係者のやる気を削ぐことに成功してましたが…
爺様の現状が分かるので、言うのは心苦しいものがありますが、面会を求めての来院も皆が控えるべきかと…
普段は面会に来ない家族に憤ってる人達が、それを断らなければいけないのがどれほど辛いことか…
コメントへの返答
2020年12月19日 9:31
最近、高齢者の感染が増えていますが、その最大の理由が、
周囲の制止や注意を聴かない年寄りが多いからだと思います。
マスクはしているものの、
使い捨てのマスクを、もったいないと言ってずっと使い続けていたりしますから。

私も条件付で行っていますよ。
ほんとうなら・・という気持ちはありますが、じっと我慢です。
でも、鳴神さんの仰る事は重々理解しております。
基本は洗濯もののピックアップがメインですけど・・・

先日のブログで、酷い雪の状況を拝見しましたが、圧雪アイスバーンとかで事故る動画も
たくさんでていますね。

充分にお気を付けて。
プロ相手には失礼ですが・・・

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation