• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月28日

その後の経過です

こんばんは。

先日、救急搬送から復活した妻を伴ない、かかりつけの病院にて
定期診察をうけてきました。
取り敢えず医師に現状を説明し、最適と推察された薬に変更となりました。

以来、妻が不快と感じていた症状に大きな改善がみられました。

幸いな事に深夜に起こされる事も殆どなくなり、
効能としては大差ない(筈?)の薬なのだが、
患者にとっては天と地ほどの違いがあることを改めて実感しました。
このまま完全回復となれば良いのですけどね。

その時の事を思い出すと外出する勇気も湧いてこず、
せいぜい、洗車とエンジンルームの清掃に集中することくらいしか
ありませんでした・・のはずが、「外にでたい!」との妻の声に
近場ではありますが、成田空港そばの航空機観察ポイントを3か所、
そして久しぶりの「航空博物館」にも立ち寄りました。

博物館は経営が苦しいとは聞いてはいたのだが、
数年前とどこが違う?みたいな・・・
要は新鮮味が足りないことと、「体験」できる事が少な過ぎるのかも。
それでも、コクピットを眺めていると、大昔にライセンスををとりたくて
東京都下の飛行場へ通った時のことを思い出した。
ライセンスはお金が続かず直ぐに断念しちゃいましたけど、

この断念した挫折感で参っていたときに、友人に誘われて行ったのが
FSW(フジ・スピード・ウェイ)で車に目覚めちゃったのですよね。(笑)

車馬鹿の誕生秘話でした。

ちなみに、未だに007の映画は観に行っていないし、
タントの弄りもできていない。
妻に見つからないように物置にパーツは隠したまま。

色々と感じる事があったのだろう、
妻がデイサービスに行くのを嫌がるようになった。
自分の体調より、私の体調不良を心配して、そばに居なくては・・と
思ったのかもしれない。
結局、契約していたデイサービスはお断りさせていただいた。
週に2回のサービスでしたが、9時のお迎え、16時の帰宅・・・
案外、何もできない事を実感しました。

夫婦、共倒れにならないよう注意し、
頑張るしかありませんね。

孫へのスイーツの差し入れを選んでいる妻を見ていると、
何とも言えない、幸せな表情をしていた。
う~ん、妻の特効薬はみゃはり「孫」に尽きるのかもしれない・・・(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/28 20:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 23:52
お疲れ様です。

奥様 いい方向へ向かってるみたいで安心しました。
私は専門家ではないし、実際に見てケースバイケースなのでしょうから、具体的なことは言えませんが・・・
頑張らない が無理のない介護の基本 といいますので、頑張らないで頑張ってくださいね!
う~ん 日本語って難しいf(^_^;

例のブツは持ち帰った翌日の夜(当日は雲ってたらしい)さっそく覗いてみて はしゃいでた と連絡がありました(笑)
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年10月29日 2:07
ありがとうございます。

よろこんでもらえたのなら良かったです。
せいぜい月の観測レベルでしょうが、天体に興味があるのは楽しいと思います。
月だって、おんなにでかいのが浮かんでいるのを実感すると、不思議な気持ちになりますから・・・


プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation