• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月14日

CMを観ていて考えさせられた

2022年も2週間。
新年初めての病院 & CTスキャン。
しかもドクターに注意事を守れていなかったことで厳重注意で叱られた!

しかも、早朝に起こったR357での多重事故のせいだろうと思うが、
R14や裏道までが大渋滞。
ほんとうに前にすすまない。
何時もなら20~30分で行ける筈が、なんと! 2時間20分!!!
こんな渋滞・・・東日本大震災の時以来じゃないかと思ったくらい。
帰路についた時には渋滞の列が半分程度まで解消していたから、
騒ぐほどの事じゃなかったのだけれど。

食料品を買って、さっさと帰宅。
疲れたし、気分は最悪な1日となりました。


TVの「楽々清算」のCMを観ていて昔の事を思い出した。
横澤 夏子さんと滝藤 賢一氏のCMです。
アナログな部長が、動きの悪いPCを、叩いたり、揺すっているというもの。
そういえば・・・と思いだした。
昔、某会社に勤務していたとき、使っていたのが8ビットから
16ビットに変わったばかりのパソコンだったのだが、
メーカ―の営業マンが言うように、「5つの条件を同時にソートできます」
というのを真に受けた私・・・はい!ここで「実行」ね・・・・
ディスクトップのモニター画面は真っ暗に・・・
そのまま40分もの間、フリーズ状態に・・・・
ここで覚えたこと・・・「出来る!」ということには何通りもの
「出来る」があるのだということ。

ここからが本番。
そんなパソコンであっても、会社での期待は大きかったこともあり、
なんと、「電算室」なるセクションまでつくってしまった。
もう時効だろうと思うが、その電算室の「H室長」が危ない人だった。
パソコンが動かない!と室長に連絡すると、颯爽と登場して
修理完了となるはずが、実際にはまるで言う事を聞かない。
最初は「おかしいな~??」とか言ってキーボードを叩いているのだけれど、
30分位格闘したあとは、CM同様にパソコンを叩きはじめる。
それも、どんどんエスカレートしてゆき、思いっきり叩くうちに
モニターの首が、ガタガタになっていく・・・・
1台100万からするコンピュータなのに・・・(これって結構な恐怖)
しかも、それで終わらないのが、最怖のH室長。
何と休憩!と言って自販機で買ってきた缶ビールを一口。
ここからが怖さのクライマックス!
なんとパソコンの上からビールを掛けてしまった。
当然、パソコン内でショート!!
煙があがって、ジ・エンド!!

「お~お、煙出して喜んでいるぞ!」と言い放って大笑いするH室長。
その日から付き合いが変わりましたね。

いつの間にか居なくなったH室長。
悪いのはパソコンなのか、H室長なのか????
CMを観ながら考えさせられた。
H室長に限らず、きっと、パソコン導入で人生が変わってしまった人、
少なくないだろうなぁ・・・。

今だったら、H室長に、もう一度会って話してみたかった。

おしまい。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/14 20:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

オブラートだった
パパンダさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年1月14日 23:04
お疲れ様です。

真空管の時代ならいざ知らず 今時(一昔前ですか?(笑))そんなことするなんて・・・f(^_^;

よく管理職が勤まったものです(-_-;)
コメントへの返答
2022年1月15日 12:19
名誉のため書くと、一流メーカーの技術者だった人で、凄い人だったですよ。
あちこちのデポでトラブルが続出したせいで、本人のキャパを超えてしまったのでしょうね。

今でもあの笑い声が思い出されます(笑)

怪談なんかより、一番怖いのは人間なのだと実感しましたね。
別の会社でも、同様の恐怖を覚えた事件がありました。
書きませんが・・・

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation