• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

残念過ぎる事故ですね・・腹立たしくもありますが。

知床の事故?
残念ですね。

おはようございます。

詳しく報道がなされるたびに感じるのが、これは完全な人災ですね。

私も過去に何度も遊覧乗船しています。

事故をおこしたタイプの遊覧船は中型であり、もっと大きな遊覧船や
モーターボートのような小型の物もあります。

何が違うのか?

知床で遊覧船に乗るのは何故なんだろう?

勿論、雄大なスケールで自然を感じられることもあるし、
羆の生息地でもあり、陸上を歩いて観光するには不安があるので
海上から安全に大自然を効率よく楽しめるという点にあると思います。

海上の遊覧船から見えると、観光客が大喜びするのがその羆なのだと思います。
まして仔熊連れの母仔だったりしたら・・・

ただし、TVの報道を見て分かる様に、岩礁がゴロゴロしている水域なので
大きな観光船は岸の方に近寄れないので
高倍率の双眼鏡が必要になるほど、小さくしか見えません。
若干高めの料金設定であっても、中型クラス以下の方が
より、羆に接近できるということになるのです。
羆に遭遇できる確率は90%以上だったと思います。

HIS調査でもGWの旅行人気No.1は沖縄だが、
No.2が北海道なんですね。

大抵はちゃんとした業者の筈ですから、ウトロのホテルなどで紹介された
遊覧船を選ぶという手はありますね。
全てがダメなんていうことはないので、是非、知床の自然を満喫してきて
いただきたいと思います。

今回の事故によって、未だに発見されていない方々の無事の生還、
そして、不幸にも事故に巻き込まれ、お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/26 09:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月27日 0:12
お疲れ様です。

犠牲になられた方々にお悔やみ申し上げるとともに、行方不明の方々が少しでも早く無事発見 救助されることを祈ります。

常々思うのは こういったごく一部の悪行(?)で その業種・地域全体が悪く思われることです。
これでは地道にコツコツやってきた真面目な方々が報われないと切なくなります。


そんな地獄のような報道を尻目に 我が街では某ゲームイベントが開催され 全国から1万人を超える方々(提督さま)が集まり・・・宿泊施設(ホテルや旅館)は全館満室だったとか・・・f(^_^;
コロナで厳しかった旅館業者さんたちは嬉し涙だったことでしょうね(笑)

日本は狭い島国ですが、こうした天国と地獄があると・・・やはり広いな と感じますf(^_^;
コメントへの返答
2022年4月27日 2:09
お疲れ様です。

もうね、何だか疲れてしまいますね・・・
ウクライナ侵攻あたりから
世の中の常識が通じなくなっていますね・・・怖い事です。

実は長文でコメント返信を書いたのですが、送信する前に嫌気がさしました。

GPSが外されていた? 無線は壊れていた? 船体に亀裂があった? 操船技術がなくて、接岸すらうまくできていない船長だった? 

「・・・」

何から何まで全部ダメじゃん!
・・ですものね。
この遊覧にて彼女さんに
サプライズ・プロポーズをしようとしていた彼氏さん・・・
何ともコメントのしようがありませんね。可哀そう過ぎます。

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation