• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

名前だけでは誤魔化されないぞ!っと(笑)

こんばんは。

自動車関係のニュースに、心を鷲掴みにされたようなショックを・・・

だってタイトルが『スターレット ラリー』ですよ!

・・・その結論がタイトルです。

スズキ バレーノのOEMモデルなのだそうです。
東南アジアじゃ、ネームバリューがあるのでしょうが、
どうせだったら、かっ飛んで行くようなターボをだしてくださいよ!
KP47のようなスターレット・ターボだったら今でも欲しい。
GRばっかりじゃなくて、爺にでも振り回せるコンパクトスポーツが
あっても良いじゃない?

あと、日産と三菱でだしてくる軽EV。
仕上げや装備を見ても、予想以上に安く買えそう・・・
タントから乗り換えようか??と心が動く爺なのでした(笑)


【 訂 正 】

ニュースの続報を読んでみたら、だいぶ印象が変わりました。
思ったよりも本格的でした。
4WDは当たり前で、シーケンシャル・シフト・・・
これは楽しそうですね♪
ラリーに出場することは有り得ないですが、
グラベル&ターマックを、気の向くままに走ってみたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/23 21:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年5月23日 23:10
お疲れ様です。

懐かしい~(^o^)
小学校の担任が乗ってましたよ!KP47・・・4ドアでしたが(笑)

今の時代 初代アルトやワークスみたいな車を出せば それなりに売れるのでは?と本気で思ってます。
KP(47や61)やEP71のような 非力だけど何もないので軽く、目一杯ブン回して元気よく走る曲がる止まる車だったなら 欲しくなりますね!
それが100~150万くらいで設定してほしいです(笑)
コメントへの返答
2022年5月24日 11:23
ダートラ、夢でしたね・・・
できれば1.3Lか1.4L位の
カワサキかスズキのバイク用エンジン+ターボを搭載した化け物だと嬉しい(笑)

カナダのT-REXという前2輪、後ろ1輪の逆・スーパートライクあたりが面白そうですが、何しろメチャ高い!!!

軽量で小型、そして持て余すパワーを1万回転以上まで
ぶん回す!
いや~気持ち良いでしょうね。

↑ 単なる馬鹿ですね・・・(笑)
2022年5月24日 23:57
お疲れ様です。

追加記事 拝見しました(^o^)
面白そうですね!
プロトン サトリアだったかな?
プロトンのはFFだったけど、ラリーベース車にはちょうどいい感じでしたね!
日本ではなぜか流行らなかったけど(汗)
メーカーがマイナーなのとサービス拠点がネックになったのでしょうね。
けど三菱ディーラーでメンテナンスできると聞いたんだけど・・・f(^_^;
コメントへの返答
2022年5月25日 21:19
こんばんは。

ヤリスGRにも採用されている
ARUCON(アルコン)のブレーキ採用しているし、オランダのReiger(レイガ―)のサスになっているし・・・既に純粋のラリーカーですね。
手におえない化け物を走らせてみたいと思うのは無謀だけれど楽しそうですよね♪

結局はメンテナンスを含めて、ショップ任せになるのでしょうね。
プロトンは中古車でなら手に入りそうですけど、やはりメンテ面では不安がありそうに思います。
楽しそうですけどね(笑)
アバルトのラリーカーに興味を覚えた時期もありましたが、
とか4桁万円とかが当たり前にかかるようでした。
楽しさよりも財布の中身が心配になって・・・

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation