• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

プチ試乗のレポート

今晩は!

つい最近、新型コペンのMTに乗る機会がありました。

発売当初、ダイハツのDにてCVTの試乗はしていたのですが、
やはりMTを運転したいと思っていましたので、ちょっとだけレポートを・・・

まず、外観も座った感じも全く変わりません。(当たり前ですが・・・)

走り出して直ぐに「お~、これ良いわ!」と思ったのが「排気音」です。
各ギヤ毎にリアルな感じで「良い音」がします。

元々、これが標準マフラー?と聞きたくなる程、気持ちの良い音だったのですが、
CVTの、もさ~っとした感じから一転、素晴らしくキレのある音がします。
これだけでもMTを選ぶ価値があるように思いました。

次に、Dの営業さんに言われていた、「MTよりもCVTの方が速いですよ」の検証。
人が行う「シフト&クラッチ操作」よりCVTが早いのは仰る通りでしょうが、
実際に運転してみると・・・・「????」
「そうかなぁ・・・MTの方が速く感じるけど・・」 です。
CVTをマニュアル操作してみた時より、レスポンスが良いように思えます。
当然、適切なギヤを選び、高回転を維持すれば・・・ですけど。
流した運転をしている時に、突然、アクセル全開!というシュチュェーションであれば、
それは圧倒的にCVTが速いでしょうけど。

あと、CVTって重いのかな?
コーナーに突っ込むと、明らかにMT車の方がFタイヤのつきが良いように思います。
タイヤが負けている感じがしません。
これも遠慮しての運転だった、Dの試乗時でさえも感じていたポイントでした。
MTの方は、トラクションの掛かりとアクセルワークがきちんと連動している感じですね。
フロントヘビーな感じがなくなって、随分、運転がし易かったです。
普段、MTばかり乗っているので、私好みになっていると思われるので、
評価は話半分で聞いてください。

最後に、CVT、MT共に共通しているのは、オープンの方が速く感じます。
風圧とかの問題ではなく、ルーフの重さでロールセンターがあがってしまうからではないでしょうか?
同じ状況のもとで、もう一度乗り較べたいですね。

正直、期待ほど速くはなかったのでコペンを買う気がおきませんでしたが、
MTなら・・・欲しいです(笑)
ちょこっとブースト圧を上げて、サスを替えて、「X4」のステッカーを貼って・・・(笑)
Posted at 2014/08/22 22:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
1011 12 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation