こんにちは。
今日、自室の整理をしていましたら、何やら古い箱段ボールの中から、
こんな物が出てきました。
お巡りさんと子供さんのイラストが描かれたプレートです。
お巡りさんの制服が、一昔前の物なので時代が判りますね・・・(笑)
これは、大昔の話になりますが、警視庁警ら部長から感謝状と一緒に頂いたものです。
当時の刑事さんが申請をしてくれての表彰でした。
受賞内容は差し障りがあると思いますので割愛しますが、全く聞かされていなかったので
とても驚いた事を思い出します。
その刑事さん曰く、警視総監賞が有名だが、あれは、人命救助など、
決まった事柄に該当すれば頂ける賞だそうで、こちらの警ら部長賞は
本当に貢献のあった人でなければ表彰されないのだそう。
胸を張って受け取ってください!と・・・・・
まあ、当時の私、今以上にいい加減だったので、何も考えずに頂いてしまいました。(笑)
本当に凄い賞だったと実感したのは、このプレートを車の助手席に置いておいたら、
通りかかったお巡りさんが目ざとくそれを見つけて、敬礼をしてくださったあと、
これをどちらで(貰ったのか)?・・・と。
簡単に説明したところ、「それはそれは・・」と言いながら、ご協力に感謝いたします!と、
再度、敬礼をしてくださいました。
それ以降、飾る事も無いまま、段ボールに仕舞われたままになっていました。
汗をかいてしまいますね・・・日頃の行いが悪いだけに・・・(笑)
当時の警ら部長さんは、新宿警察署の署長、刑事部参事官とか、警察学校校長を歴任された方で、
捜査一課長をされた生え抜きの刑事さんだったことで、現場の警察官からも
随分慕われていたようでした。
今でも、少し気恥ずかしい思い出です。
まあ、感謝状はちょっと公開できませんが、こちらならオープンにしても時効かな・・・と。
Posted at 2015/02/13 15:55:06 | |
トラックバック(0) | 日記