こんばんは。
もう少しで、また「3.11 東日本大震災の日」がやってくる。
今は新型コロナウイルスで大騒ぎ。
マスクが無いと騒いでみたり、コメもトイレットペーパーまでが・・・
紙が無くなるというのはデマだと承知していても、
実際にトイレが使えなくなるようじゃ困ってしまう。
今日、船橋市まで行ったのだが、道路が大渋滞。
その理由がどうやら、こうした騒ぎに巻き込まれた人達なんでしょうね。
あるお店の前に、ずら~~~~~と並んだ人の列。
きっと売り切れて入手できずに終わる人が大半なのじゃないかと・・・
私は買いだめはしません。
しかし、震災以来、日頃からの備蓄は心掛けています。
食料品や飲み物は当然として、年に一度、3月には必ずストックのチェックを
欠かせません。
今、世間を騒がせているグッズも、ストック品に含まれています。
現在使用中のマスク
ストックのマスク
メガネを使用する事もあるので・・・
普通のマスクも・・
だいぶ使用したけれど、この騒ぎが収まるまでストックが持てばいいけど。
その他のストック
トイレットペーパーだって・・・
同じ物を買ってくるようになったので、さては認知症の始まりかと
妻が心配したらしい(笑)
確かに買い過ぎ・・・
でも、トイレットペーパーがあれば、震災などの時、色々と活用できるんです。
12ロール入りが5セット、4ロール入りが2セット
お米が20KG・・・夫婦2人ですからね・・・当分大丈夫。
友人が言っていましたが、スーパーじゃお米が売り切れていても、
「お米屋さん」に行ったらずら~~~っとお米が並んでいるそうです(笑)
Posted at 2020/03/02 22:50:12 | |
トラックバック(0) | 日記