2020年03月14日
こんにちは。
今朝の朝トレは問題なく済ませたが、空は暗かったです。
やはり、朝食時の7時半頃には雨が落ちてきました。
製造年月日が古いので、爺が雨に濡れると錆びてしまう・・・・(笑)
いまは強い降りになっている千葉県です。
3.11が過ぎて、毎年恒例のストック品のチェックをしてきましたが、
来年までチェックする気はないので、来年の3月までに賞味期限がきてしまう
非常食を食べるのが苦痛・・・
レトルト系の物は、確かに美味しいのですが、連日となれば話は別!
普通のご飯が一番美味しいと思うようになりました。
それと、永谷園のお茶漬け(しゃけ)が物凄く美味しかった(笑)
カップ麺などで気が付いたのが、賞味期限が案外短いということ。
ちゃんとチェックしていないと、単に食品ロスになるだけになってしまう。
先日、先輩であり、友人でもある方と夕食をご一緒した。
年齢に似合わずステーキを注文・・・
結構、高級店らしかったのだが、値段の割に美味しいと感じなかった。
自分で塩・胡椒で味付けしたかった・・・(笑)
寝かせた熟成肉が・・・と言われても、味付けを間違えたのか
途中で食べるのを止めようかと思ってしまった。
現に、同行していた妻は半分近く残していた。
A5の幾つだかの最高級牛だと自慢げに言っていたが、
このお店には2度と行かないと思う。
美味しく食事をいただくというのが如何に難しいか・・・ですね。
「非常食」も色々考えられていて、便利なものが一杯あります。
ただ・・今、食べるわけじゃないのでお味がどうのとは書けない。
また、家に流れ込む水を防ぐための「土嚢(どのう)」だって、
水を入れると数秒で膨らみ始めてちゃんとした土嚢になるといった
便利なものまででていましたね。
使わないで済んだ事を感謝しながら、今夜の夕食もレトルト製品に・・・???
Posted at 2020/03/14 10:53:18 | |
トラックバック(0) | 日記