• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

本日二度目の趣味の話

本日二度目の趣味の話こんばんは。

しつこい!と言われそうだけど・・・

東京マルイ レミントン M40A5です。
ガスを使わず、毎回、エアをコッキングする必要があります。
ただし、私の持っているフロンガスガンやCO2ガスガンと比較しても
パワー的には負けていないし、何より狙撃銃を謳うだけあって
その命中精度の高さは自慢です。



前回のハンドガンでは標的の黒丸が55mm(青矢印)ありましたが、
今回は自信たっぷりに、なんと30mm(赤矢印)に挑戦です。
何時もならこの程度の距離なら、1円玉でも外さない自信があるのですが・・・



標的まではおよそ7m。



この銃で面倒なのは、17発のBB弾を入れておかないと
1発目が撃てないこと。
メカニズムのせいなのですが、最初に入れておけば良いだけの話なんですが・・





















結果は35発撃って、最初の1発目で外しました。(笑)



原因は、トリガー(引鉄)プルを精密射撃用にと軽くセットしたので
指が触れただけで撃ってしまいました。(笑)
しかし、その他は、まあまあの成績かと・・・♡

この後、しっかり、鬼嫁・・・妻に煩いと叱られました。(笑)
悪いのは爺じゃ無くて、外にも出掛けられない原因を作った
新型コロナなんだけど・・・ね。
Posted at 2020/04/15 16:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

暇だから趣味の事ばかり書いている・・・(汗)

暇だから趣味の事ばかり書いている・・・(汗)こんにちは。

またしても趣味の事を書きますので、エアガンなどに興味が無いからは
スルー願います。

まずはエアガン関係の物があちこちに置かれていて、
だらしがないと妻からお叱りを・・・
はい、ごもっともでございます。

そうは言っても、ちっぽけな一戸建てである我が家に、
それほどスペースをとれる空間がある筈もなく・・・
車庫にある物置は完全に妻によって占領されているし、
車庫につくってある物置は、私の物が主体だがmスタッドレスタイヤとか
高圧洗浄機だとか、様々な物が入っており、
エアガン関係でスペースを確保できそうな気配もない。

てっとり早いのはガン用保管庫を買ってしまうことだけど、
玩具の銃(トイガン)にはちょっと仰々し過ぎる。
スペースも無いし、何より価格が高くて買えん!
だったら、厚めの3×6のコンパネ、または3×3を2枚か?を買って来て
吊り下げ式に?とか。







壁のスペースを計測したり、化粧版の種類などを検討中です。

取り敢えず、今ある物の互換性などもチェックしてみました。
ホルスターに関しては、M93RもM45にも問題なさそう。
当然、ショルダーホルスターも一緒です。

【M93R】






【M45】






案外と邪魔になるのが、スコープとか、スペアマガジン、
ガスカートリッジ、BB弾、メンテ用工具などの小物類。
やっぱりきちんとした引き出しが必要かも・・・
湿度やホコリ対策を考えたら、安いプライスをつけているリサイクル品を
狙うとかの方法も考えられますね。
スペース対策には、壁に強引に取り付けちゃうという荒業が必要かも・・・

【ライフル用スコープ & レンズカバー】




イエローのレンズカバーは、曇天時などで、対象物をクッキリと見せるために
あるのですが、晴れの時には目に良くないように思う。
試しに天井脇の暗そうな場所で比較してみたが、やはり家の中じゃ???





最近使っていなかったBB弾発見!(笑)
やっぱり3S(整理・整頓・清掃)は必要だな。



暫くの間は、この3丁で満足しておこうと思います。
Posted at 2020/04/15 10:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
56 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation