こんばんは。
みん友さんを含め、今回の新型コロナで影響を受けている人は多いが、
私達の「食」を含めた物流関係のドライバーさんが困っていらっしゃる。
それは、長距離のドライバーさんに顕著な問題で、お風呂屋シャワーを
浴びる施設が無くなっているようです。
各地にあるスパ系統の殆どが営業を自粛してしまっていたりします。
全国で現在でも時間にとらわれずに利用できる施設の情報が欲しいと
おっしゃっています。
これはみん友さんだけじゃなく、他の方のブログなどでも見かけていますので
事は深刻なのだと思います。
ネットで調べても埒があかないです。
何故なら今でも営業していると思ったら既に営業を取りやめていたりします。
だったら簡易シャワーかな?と思って調べてみました。
キャンプ用品、キャンピングカー用品などです。
ワンタッチで開くシャワー用テントは各種でています。
ただ、何処で使えるか??でしょうね。
約2000円
中に水を入れて太陽光によってお湯を作るものの数種類ありますね。
だいたい1200円台から1400円位。
これだけあれば余裕なんですが・・・40L
日中、よほど直射日光をうけなければ、ぬるかったり水のままだったりして・・
逆に熱くなり過ぎも困るかも。
ポンプも手動圧縮ポンプの物から・・・(農薬散布などで使われますね)
手動タイプは5000円位
カーバッテリー(写真は12V)でポンプを回すもの
電動は4000円台からありますね。
などなどです。
思ったより簡単にはいかないです。
大形の車を停車させられて、助手席側のドアを開けてテント設置、
急いでお湯を浴びて・・・・う~ん、ちょっと悲しいかも。
レジャーで使うなら逆に楽しそうなんですが、これが毎日ともなれば
苦痛でしょうね・・・
もう少し、色々と調べてみたいと思います。
【追 記】
みん友さんご本人には。入浴施設について調べた結果をメールしました。
千葉県内だけですけどね・・・
Posted at 2020/04/20 23:55:54 | |
トラックバック(0) | 日記