こんばんは。
今日は愛猫の餌が残り少ないからとの妻の指示に、
逆らえる筈も無く、雨の中を動物病院まで行く事になりました。
この病院は猫君にとって飼い主と同等な位に懐いている病院。
なぜなら爺たちが旅行の度にホテルとして預けられているからですね。
お姉さんたちが皆優しいから、お迎えに行っても別荘からの帰宅みたいな感じで・・
まったくストレスを感じていないみたいです。
昔、急な旅予定となり、ここの病院がお休みだったので1泊だけでしたが
他のペットホテルに預けたところ、餌も食べなかったようで
帰宅しても1週間位は落ち着かなかったことがありました。
うちの猫、尿道結石ができやすいらしく、医者から食べる餌を限定されています。
だから結構な出費になります。
4k入りを2袋で15700円!!!
まあ、仕方ないですね。
ついでなのでKF-96-50csでのコーティング以来、
7週間半経過しているので、現状の報告もしちゃいます。
施行は最初のコーティング1回のみです。
樹脂の劣化による白く色抜けした個所も最初の塗布だけで放置していますが、
まったく問題ないですね。
ボディの方も、ワイパーを必要とする位以上の雨であれば
帰宅してタオルで拭きあげただけで綺麗になります。
中途半端な濡れ方だった場合には水道水を掛けてからの方が良いようです。
これくらい雨があればOKでしょう。
さっさと手抜きで拭き上げちゃいました。

ボディは触るとヌメヌメのままです。
それでも、ファースト・コーティングの時ほどの感動は無くなってきたかな?
【追加写真 樹脂部 (4/28朝撮影)】

塗布後、ほとんど変化みられないです。
タイヤはキレイなままですね。
1度物置からスタッドレスタイヤを取り出してKF-96を
塗ってやろうと思います。
何度も申し上げている通り、個人的な感想なのでマネしないでくださいね。
俺もやってみよう!と思うのは自由ですが、あくまで自己責任でお願いします。
Posted at 2020/04/27 21:24:08 | |
トラックバック(0) | 日記