こんばんは。
新型コロナ騒動で、学校が休業となっているせいもあるし、
「密」を回避するために、レストランなどにも行かないで
ステイ・ホームに徹すると、案外困るのが食事でしょう。
スーパーに買い物に行くと、色々気が付くことがあります。
日持ちがするジャガイモ、さつま芋などの野菜が良く売れています。
ここのところ品不足の傾向がみられるのが、小麦粉やホットケーキ・ミックス、
そして、バターやマーガリン。
スーパーの棚から姿を消しつつあります。
簡単に作れる事や、子供さんのリクエストもあるでしょうが
ホットケーキ・ミックスは全く売っていませんでした。
おやつのドーナッツ等を作るのにも使いますからね・・・
小麦粉はパンを作れる炊飯器などの普及も影響しているのかしらね。
以前から書いていますが、私は震災以来、自力で生き残る為にと
最低限の備蓄を平素から気を付けています。
だから、ホットケーキ・ミックスなども、特売で物凄く安い時に
2袋とかを買っていました。だから決して買占めとかじゃないですよ。
孫や娘から売っていないと聞き、備蓄分をプレゼントします。(笑)
この位あれば、1袋に子袋で4個入っていて、子袋1個で2人分の
ホットケーキが作れます。
当面、これで少しは救われるのかなと思っています。
今になって、特売の298円/袋は安かったと実感しています。
備えあれば憂いなし・・・かな?
明日、上の娘が私たち夫婦へとプレゼントを持って立ち寄るらしい。
何でしょうね・・・父の日と母の日?
爺の年齢ともなると、何かを貰ってもあまり嬉しがらないのに・・・
コロナ騒ぎが終息したら、家族みんなで温泉にでも行きましょうかね。
それまでは頑張って生き抜かないとね。
Posted at 2020/05/02 21:31:43 | |
トラックバック(0) | 日記