こんにちは。
昨日は朝から雨・・・
それでも用事を済ませるためにMiToでドライブ。
とにかく道路の渋滞がひどかった・・・
当然、MiTo君も汚れてしまいました。
なので、今朝、雨の上がるのを待って大雑把に洗車。
手抜き作業だけど、シリコーンオイルの効果は続いていて、
拭き上げてやれば綺麗になります。
効果が長続きするかを期待していた、樹脂部の白い変色部分がどうなったか?
未だに効果を発揮してくれています。
自宅の車庫は屋根の下となるのですが、妻のチャリンコにスペースを
とられているせいもあり、ボンネット部までは屋根なしと一緒。
それでも、普通に青空駐車しているよりは条件が良い筈。
ですから、私が感じた「効果」は、全ての車に適用する訳では
ありませんので念のため。
ワイパーアームなどの金属部もバッチリですし、無塗装樹脂部も
ごらんの通りです。
前回、手抜きしたヘッドライトまわり・・・少し不満あり。
でも取り敢えず問題となる程でもないので、次回に仕上げようと思います。
昨日、用を済ませて帰宅途中、県道69号線上り車線で
黒い乗用車が止まっていました。
総武線のアンダーパスへの入口だったので、逆に脇道へ入る道路とあわせて
広いスペースがあったので良かった。
JAFのレッカーが来て、乗用車を乗せていました。
これだけであれば、故障なのかと思うところなのですが、
白いバイクに乗った近くの交番のお巡りさんも2人到着。
結局、渋滞から抜け出せたので、そのまま帰ってきてしまった。
事故なのかとも思うものの、それらしき人も車も無い・・・
なんだったのでしょうね???
運転していた中年のおば様にも怪我が無いようだったので良かった。
もしかしたら、アンダーパス入口で自損事故だったのかもしれませんね。
雨の日には運転、気を付けなくちゃ!・・・です。
うちのMiTo君も、雨が降ると結構滑ってくれます。
履いているピレリのタイヤが悪いのではなくて、アクセルコントロールで
遊んでいる運転手が悪いのですが・・・(笑)
梅雨の季節に限りませんが、くれぐれも雨の日の運転にはお気をつけて!
『ご安全に!』
Posted at 2020/06/23 12:39:06 | |
トラックバック(0) | 日記