• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

やっぱりいい加減な車選びでした

こんばんは。

今日は暑かった・・・・洗車していたら眩暈がしました。

洗車していて思ったのが、こいつ軽なのに、なんてでかいんだ・・・
脚立を使い、ルーフを丁寧に洗いましたが、なんとも洗うのが大変・・・(笑)

今度は、こいつらが爺の相棒になります。



ず~~っとHIDだったのに、何と、初のLEDヘッドライト。

Loビーム 面白いレイアウトでLEDが2連で点灯するのですね。


Hiビーム 


フォグはハロゲンのまま・・LEDに替えようかな・・使わないのですけどね。



ちょこっと隣町まで。
何ができるのだろう?



こちらは何ができるかは知っているけど、たぶん、大形トラックが昇っていくのであろう螺旋状道路・・・



前のMiTo君もフルセグだったけど、タントの方が鮮明な感じ。



オーディオの設定を自分好みにしました。
重低音域には不満が残るが、まあまあの音になりました。
サブウーハーを交換したいです。

たくさんの方から、驚きと笑顔(見えないけど)をいただきましたね。
愛車候補の中には軽キャンパーも含めていまして、何台かは見にも行きました。
車中泊を突き詰めるとか、何泊もの旅行を考えればキャンパーでしょうが、
日帰りメイン、仮眠がせいぜいだと考えると、キャンパーは不要かと
思うようになりました。
何しろ、エアマットさえあればタントでも寝られそうなのと、
テントを買って積めば立派にキャンプもできますから。

4WDには最後まで惹かれ続けましたが、結局はスタッドレスで対応できる範囲以上にまで足を伸ばすとは思えず、案外、悩んだ割にはあっさりと・・・(笑)

MTBを積んで山を走ろう!などと書いてはみたものの、
どうせいい加減な爺のこと、すぐに飽きてしまうのは目に見えています。
第一、メタボ対策程度のMTBでしたから。
本気で走りたいと思うなら、もっと上級車種にするか、電動アシスト付きの
MTBが欲しくなります。

結局、妻の乗降がし易いというメリット以外、たいしてたくさんの条件が
あるわけじゃない事に気付かされました。

はい、不純な理屈はあるものの、要は遊び心さえあればどうにでもなる!と
いうことですね。

買った日にガソリンを満タンにしたのに、もう半分近くまで減ってしまった。
今日の最終の写真をみると・・・L=7.0km!!!!
なんじゃ、これ!?

明日からはおとなしく走りましょう。
Posted at 2020/08/08 00:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月07日 イイね!

タント君になりました~違和感ありありです(笑)

タント君になりました~違和感ありありです(笑)こんばんは。

何かと忙しい日々を送っておりました。

掌の親指の付け根あたりに、ハンドルが当たり、
その硬さが痛かったので、オートバックスにて特価品のハンドルカバーを発見!
早速取付ました。





1699円なり。



ルームミラー型のドラレコ、キャリーオーバーですが、
新しく、前後用ドラレコを購入予定です。



センターメーター・・・好きじゃないんですよね・・・慣れの問題ですが。
しかも派手!!



ダッシュやドアの肘置きにはピアノブラック・・・?



はい、中古ですが、タント・カスタム・ターボRSです。
2015年後半のロットですね。
色は黒じゃなくて、ダークパープル何とかメタリック???覚えられない(笑)



リヤゲートを上げると、天井とのギャップがほとんど余裕がありませんね。
今まではスポーツカー系統ばかりだったので、
余裕たっぷりだったのですが・・・

車庫の天井照明がギリギリです。
平べったいLED電球に交換しようかな?

Posted at 2020/08/07 02:06:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3456 78
9 10 1112 1314 15
16 17 18 1920 2122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation