こんばんは。
今日は暑かった・・・・洗車していたら眩暈がしました。
洗車していて思ったのが、こいつ軽なのに、なんてでかいんだ・・・
脚立を使い、ルーフを丁寧に洗いましたが、なんとも洗うのが大変・・・(笑)
今度は、こいつらが爺の相棒になります。
ず~~っとHIDだったのに、何と、初のLEDヘッドライト。
Loビーム 面白いレイアウトでLEDが2連で点灯するのですね。
Hiビーム
フォグはハロゲンのまま・・LEDに替えようかな・・使わないのですけどね。
ちょこっと隣町まで。
何ができるのだろう?
こちらは何ができるかは知っているけど、たぶん、大形トラックが昇っていくのであろう螺旋状道路・・・
前のMiTo君もフルセグだったけど、タントの方が鮮明な感じ。
オーディオの設定を自分好みにしました。
重低音域には不満が残るが、まあまあの音になりました。
サブウーハーを交換したいです。
たくさんの方から、驚きと笑顔(見えないけど)をいただきましたね。
愛車候補の中には軽キャンパーも含めていまして、何台かは見にも行きました。
車中泊を突き詰めるとか、何泊もの旅行を考えればキャンパーでしょうが、
日帰りメイン、仮眠がせいぜいだと考えると、キャンパーは不要かと
思うようになりました。
何しろ、エアマットさえあればタントでも寝られそうなのと、
テントを買って積めば立派にキャンプもできますから。
4WDには最後まで惹かれ続けましたが、結局はスタッドレスで対応できる範囲以上にまで足を伸ばすとは思えず、案外、悩んだ割にはあっさりと・・・(笑)
MTBを積んで山を走ろう!などと書いてはみたものの、
どうせいい加減な爺のこと、すぐに飽きてしまうのは目に見えています。
第一、メタボ対策程度のMTBでしたから。
本気で走りたいと思うなら、もっと上級車種にするか、電動アシスト付きの
MTBが欲しくなります。
結局、妻の乗降がし易いというメリット以外、たいしてたくさんの条件が
あるわけじゃない事に気付かされました。
はい、不純な理屈はあるものの、要は遊び心さえあればどうにでもなる!と
いうことですね。
買った日にガソリンを満タンにしたのに、もう半分近くまで減ってしまった。
今日の最終の写真をみると・・・L=7.0km!!!!
なんじゃ、これ!?
明日からはおとなしく走りましょう。
Posted at 2020/08/08 00:30:50 | |
トラックバック(0) | 日記