こんにちは。
タントを買って以来、やり残していたのがエンジンルームと足回りの清掃。
この暑さの中、ジャッキアップ&馬をしてまで下にもぐる元気なし。
エンジンルームも冷えてないと火傷しちゃいますからね・・・
・・で、朝からエンジンルームを綺麗に清掃です。
ケミカルのエンジンルーム・泡クリーナーを使おうかと思ったのですが、
せっかく車体を綺麗にしたのだから、エンジンルーム内も手磨きしました。
写真では分かり難いですが、後日、改めて写真を撮ります。
見た目、相当綺麗になっています。
あと、タントの売りであるところのシートレイアウトもレポートしようかと
思いましたが、広い割に車中泊には問題も多そうです。
一人ならどうでもなるのですが、2人となると、便利そうに思える
助手席の多様性が(小細工が?)なんとも邪魔になりますね。
シートバックが途中までしか倒せない・・とか、
スライド量が中途半端だったりと・・・
ホームセンターでクッションを調査して、寸法的に使えそうな物を
ピックアップして、計測までしましたが・・・やはり使い勝手がよろしくない。
カーショップに行けば、タント専用のマットなども売っているので
そちらを買う方が間違いないでしょうね。
ホームセンターで済めば、凄く安い車中泊仕様ができたのですが・・・
少し冷静に考えよう。
マットを買うと、それを積んで走ることになるので、折角のスペースが無駄に
なってしまいますから・・・
2人用のテントを買ってキャンプするのが良いのでしょうが、
最近、あちこちで熊の被害が出ていますからね・・・
北海道だと、ちょっと勇気がないですね。
日高の方では飼い犬が熊に食べられているとの報道もありましたからね。
まだ、自分が熊の餌にはなりたくないですから。
やっぱりコテージでも借りた方が安心かも。
妻は全く行こうという気がありませんね。
「行くなら温泉地にして、パパは車の中で、私は部屋をとるから・・・」と。
なんと言う女房なんだ・・・と内心思っても口には出して言えない・・・(笑)
Posted at 2020/08/21 12:42:28 | |
トラックバック(0) | 日記