• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

エア・ソフト・ガンについて

エア・ソフト・ガンについて一昨日から喉が腫れ、少々の発熱も・・・微熱でしたが。

妻が寄り付きません・・・(笑)
コロナへの怖さが夫への愛を上まわったということかしら・・・(悲しい)

今朝には飲んでいた抗生物質のおかげで復活!
一応、5時には外に出て、MTBを引っ張り出したのですが、
さすがに、昨日の今日で朝トレは無謀かと思い直して断念。
写真では明るい感じですが、実はライトが必要な暗さでした。

エア・ソフト・ガン(トイガン=玩具の銃)について書いています。
興味の無い方は読み進めませんように(笑)

トイガンのCO2ガスカートリッジが使いきってしまったので、
先日、30本入りを買ってきました。
昨年の12月に購入したカーボネイトCQP。
その時に5本入りカートリッジと、30本入りカートリッジを
同時に購入しているので、2000発以上を撃った計算になります。
予想では、もっと早くに壊れるに違いない!と思っていましたのに、
なぜか壊れずに期待以上に快感をもたらしてくれています。








トイガンメーカーの東京マルイでは、フロンガスガンのボンベを
10月下旬出荷より新価格になるようです。



【東京マルイ ガンパワー HFC134a】
 250gr=1500円(400円プラス) 
 400gr=2000円(500円プラス)

う~ん、いくら環境に優しい種類のフロンガスと言ってはいても、
フロンガスであることには違いなく、遅かれ早かれ、見直しが必要になると
思っていました。
今回の値上げも対策に向けたものと理解しています。

『フロンガス仕様のKSC M93RⅡ』




CO2ガスガンだって、既に地球環境に関しては、問題ありありでしょう。
先々どうなるのだろう。
考えられるとしたら、可燃性のガスには問題が大き過ぎるので、
実銃の空気銃(本物のエアガン)のように、ポンプ式でエアを充填するのが
てっとり早いと思うのだが、セーフティ面からみると、
エアボンベのバルブで制御するしかないので、一歩間違うと
危険な改造銃となってしまわぬかが心配。
あくまで遊べるトイガンでなければいけないですから・・・
メーカ―各社の考え方を知りたいですね。
電動ガンがあるじゃないか!と言われそうですが、作動音、発射音を含め、
リアル感が無いとマニアとしては楽しくないのですよ・・・


『CO2ガス使用のカーボネイトCQP』



単発ではあるが、命中精度の高さでお気に入りの、『M40A5狙撃銃』
そして、ガスを使用しないので、環境にもお財布にも優しいといえます。
本体価格がガスブローバック・ハンドガンの2~3倍になってしまいますけど。
昔のエアガンとは違い、20m先、30m先のマンターゲットに
軽々と命中しますからね・・♪
少々高くても、良いライフルを買うと、結果としては何年もの間、
ストレス発散ができます。
おひとついかがですか!?(悪魔の囁き)







ガンに興味の無い方には面倒くさいブログでしたね。
お読みになられた方、お疲れ様でした。(笑)

Posted at 2020/10/20 11:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45 67 89 10
11 1213 14151617
1819 202122 2324
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation