こんばんは。
なんだかね~・・・
本当に危ない感じがしてきた新型コロナ。
できる限り気を付けてはいるのだけれど、
陽性になってしまった人の話では、マスクもしていたし、ウイルス除菌用の
アルコール除菌剤を使ったりもしていて、まめに手洗いもしていたのに・・・と
言っている人が多いのが不思議。
何かが足りなかったのでしょうが、「するりと入ってきた・・」との
表現が一番近いのかも・・・
都知事の小池さんが言っていた「5つの小」は参考にはするけれど
ここにきて高齢者の感染増が気になりますね。
つい数日前のニュースでは、40代の患者が増えていると言っていたのだが
今日は高齢者の・・・と言っていますね。
重篤な症状に陥りやすくなると言われている、糖尿病や高血圧、そして
呼吸器に疾患がある人・・・多いのが高齢者なのだから成程!なのでしょう。
爺も気を付けてはいますよ・・でも、正直自信がないですね。
東京の大きな総合病院でも、ベッドの空きが既に足りていないようです。
たとえベッド数を確保したとしても、そもそもが、看護士さんなどの
医療従事者が足りていないそうです。
口では「医療従事者に感謝して・・」と言っていますが
どこまで理解しているのやらです。
今年の春頃から家族への感染を防ぐために自宅に帰れずにいる
医療従事者も多いそうです。
医療崩壊寸前な今、より一層の努力と、思い切った決断を
国に期待したいところです。
Go To・・否定はしないけれど、一旦、中止にしないと
この局面は乗り越えられないのではないだろうか?
ワクチンができそうだから、そう心配しなくても・・・という声はありますが
そんなに簡単なものじゃないらしいです。
何万人もの人に接種して、半年、一年の経過をみないと
そのワクチンの有効性を証明できないのですから・・・
一日も早く、あれは酷かったねぇ・・と笑って言える日が来て欲しいですね。
爺の部屋に買い置きしているドリンク類。
F1のレッドブル・ホンダを応援していることもあり、
そのドリンクはすぐに無くなってしまう。
でも、エナジードリンクは他にもある。
その他にも、こんなのが置いてあります。
はたして爺の愛飲しているドリンクはどれでしょう?
はい、「飲み切れる量」でもあるので、ここのところはこればかり。
「爽健美茶」なんですね。
300mlだから、車のドリンクホルダーに入れておいても
目障りにならないし、味も悪くない。
以前は、「からだ健やか茶~」ばっかりだったのですが、
最近は売っていないお店が多くて、これに切り替えました。
子供や孫が突然来てもね・・・(笑)
Posted at 2020/11/19 22:46:43 | |
トラックバック(0) | 日記