
おはようございます。
朝トレ・再開!
耳と手が痛い!!
雪こそ降っていないが、気温0.5℃だったらしい。
帰宅してようやく朝日が・・・
昨日から家の階段を何の抵抗もなく、一気に登れるようになった。
腰痛が治まれば歩きまわれます。
人間の身体って不思議・・・あの痛みはどうして治まったのか?
あまりの痛さに歩けずにステッキ(杖)まで買ったのに・・
MTBのおかげです。
かならずしもすべての腰痛対策になるとは言い切れないが、
この劇的な改善は、予想を超していました。
だって、今までは腰が痛かったらMTBなんか乗れない!・・でしたからね。
何となく感じるのは、足を動かし、筋肉を使う事で、あちこちの筋や筋肉が
ほぐれるからではないだろうか?と。
あと、私のMTBはフロントにバイクのようなサスペンションが
付いているので、前輪側からの衝撃を上手に吸収してくれます。
また、オフロードむきな太いタイヤも、乗り心地に貢献してくれる。
流行のロードバイクにも憧れるが、腰痛持ちの方には
MTBも検討されては如何かと思います。
まあ、まったく、その効果に関しては責任を負えませんが(笑)
あと、一昨年だったと思うけど、雪が積もった時にMTBを
引っ張り出して走ってみたが・・・滑りまくってコケました~。
舗装路も走れるようなトレッドパターンだというだけのタイヤなので
本気でゆき道を走るならチェーン装着とかも検討しなくちゃ駄目でしょうね。
私は派手にコケてから、雪道走破は諦めましたが・・・
寒いけど、しばらくの間はMTBでの朝トレを継続してみようと思います。
老け込んでいたら歩けなくなる・・・(笑)
Posted at 2020/12/16 08:00:59 | |
トラックバック(0) | 日記