信念になって5日目。
妻の一件があって、賀状を含め、年始のご挨拶を遠慮させていただいていました。
マイペースなトラ君も、ママが居ないので、毎日、全部の部屋を確認して
廻るのが日課になっています。
餌を貰ったら、大抵お昼寝タイムになっていくのですが、
猫なりに不安を覚えているのか、私の行く先々についてまわるようになりました。
ずっと、私のやることを見ていたと思うと、階段の上り下り時には
必ず横に並んで歩くようになった。
サポートしているつもりなのかは分からないけど、正直、邪魔で危ない。(笑)
昨日は病院で市役所・介護保険課の方とお話を・・・
そのあと、許可がおりたので、入院以来、3回目となる妻との面会。
距離もあって、明確な会話ができた訳じゃないけれど、
眼を見て話せたのはよかった。
入院時、家に帰る!と言い続けていた妻。
「約束だから、絶対に連れて帰るから!」と笑顔で話したら
凄く安心した表情になった。
「リハビリは必要だと思うけど、大丈夫!
検査結果は良い数値が続いているから。」と伝えると頷いていた。
担当の看護師さんとは、孫の事を話したりしているようだ。
半分は眠ったような感じではあるが、ひところの様な重篤で
危険な状態からは抜け出せているのではないだろうかと思う。
新型コロナ禍のなか、我、千葉県も酷い状況になっています。
学校や大きな病院ですら、クラスターが発生してしまっています。
毎日、感染者数とか死亡者数ばかり聞かされているのですが、
最近では重篤な状態になっても、人工呼吸器をつけることを
望まない患者さんも多いと聞く。
重症患者数は医療崩壊寸前といわれていますが、
こうした延命治療を断る人がいて、ギリギリ廻っているのだと思うと、
あまりにも残酷な話だと思いますね。
看取ることも叶わず、最愛の家族を失う哀しみと悔しさは察して余りある。
我が家はそこまで行かなかったものの、その寸前までいったところで
踏みとどまれたことに感謝しなくてはと、痛感している爺でした。
リハビリさえ始まれば、こんな景色を見られるので頑張って欲しい!
気が付くと、そんなに走っていると思えないのだけれど、
5ヶ月間で走行距離が・・・約5000k走った計算になります。
ちょこちょこ走っているだけなのにね・・
先日洗ったままなのですが、思ったより綺麗です。
樹脂部も信越化学のシリコーンオイルが効いていますね~。
白く変色し始めていたのに、新車時のように黒々としたままです。

Posted at 2021/01/05 09:00:47 | |
トラックバック(0) | 日記