
こんばんは。
最近のニュースで多いのが、「火災」です。
今日、銀行にお金を降ろしに行ったら・・・
なんだか騒々しい・・!?
消防車に救急車が走ってきた。
駅前なのでちょっとした騒ぎになりました。
路地を入ったところに隊員たちが集まっていましたが、火の気は見えませんでした。
最近、市からの緊急連絡では、出動回数は多いものの、
「調査の結果、火災ではありませんでした」というのが殆どです。
実際に火災となれば大事なので、火災でなくて良かったとも言えますし、
まして、怪我人が出なかった事を喜ぶべきですし、些細な情報であっても
きちんと通報されている事が大切なのだと思いますね。
どちらにせよ、出動された消防署の隊員各位に市民として感謝です。
妻の病院に行き、リハビリの先生と打ち合わせを行った。
そのうち、ご心配いただいた多くの方々に、結果をご報告しなくてはと
思っておりますが、正直、殆ど変化が無いのが現状です。
それでも、1月中旬からはショック状態に陥る事もなく、
寝たきりではありますが、意識もしっかりしてきているようです。
どこまで回復してくれるのかで、退院の目処がつくのではないかと
思っています。
まだまだクリアしなくてはならない事が山積ではありますが、
一時期の恐怖に満ちた状況からは抜け出せたと感じています。
本当に、ご心配くださり、なかには新年の神社詣ででお祈りくださった方も
おいでになったようであります。
連れ合いとして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
病院帰りには、隣町の大型書店に立ち寄り、
故・藤田 宜永氏の最後の作品なる小説、『彼女の恐喝』を購入してきました。
自衛官「いずも」とか西部警察のスカイラインとかにも興味を惹かれたが
今は、そんな状況じゃないのでスルーしました。(笑)
帰宅後には、溜まった鬱憤ばらしに、CO2ガスボンベ1本分を
御座敷シューターとして撃ちまくりました。
「うるさい!」と叱ってくれる妻が居ないのは寂しいが・・・
Posted at 2021/02/08 17:26:33 | |
トラックバック(0) | 日記