
こんばんは。
千葉県の房総半島は結構広い。
千葉市から館山まででも、ざっと100km。
東名高速で例えると、東京料金所から静岡の御殿場までに匹敵します。
(たぶん・・です)
本日の走行距離・・・およそ250km位でした。
今日は早朝から出掛け、夕方に帰宅するまで、ほとんど渋滞にもあわず、
意識はしていなかったけど、アクセル一定での走行が多かったことで、
コンスタントなエコランとなって、
結果は17km/L位は走った計算になりました。
爺さんの悪い癖。
写真の管理や整理・編集がいい加減なこと・・・
同じ写真があちこちに。
しかもアップしなかった写真が数十枚ありそうです(笑)
もう書き直しはしませんのでお見逃しを!
目的は旨い海鮮と、混んでいないという条件での「鴨川シーワールド」。
どっちが妻? 髭があるほうが妻です」
あれっ両方に髭が・・・(笑)
メインはイルカのショーとシャチのショーです。
子供さんと爺さん・婆さんが多かったですね。
シャチのショーが終わった頃には、大勢の客がずぶ濡れになっていました♪
今日のヒーローは・・・最初のシャチからの大量な海水をプレゼントされ、
開き直った小学生の男の子!
ランニングシャツ1枚で何度もずぶ濡れになって対抗していました。
写真を撮り損ねたが、たぶん、今年浴びるであろうシャワー相当の
水量位は浴びたのではないだろうか(笑)
平日なのに、大型観光バスがいっぱい並んでいました。
人気の高さがわかりますね。
ついでなので、日蓮さんの誕生の地にも・・・
「誕生寺」ですね。
あっ、うちは日蓮宗じゃないですけどね。
鯛の浦の観光船も当然のコース?
結局、海の恵みとして、それぞれに「刺身定食」。
さらには「焼いた金目鯛」も、塩味だけでも煮付けた金目よりも好みなんです。
食べている時に写真撮影していなかった事に気が付いたが後の祭りです。
疲れた~。
帰路途中の道の駅で1時間弱の仮眠をとりました。
今月は結婚記念日の月・・・どうしましょうかね??
本当は今日だって温泉を予定していたのですが、
「トラ君が可愛そう!」との妻の一声で日帰りになりましたからね・・・
企画しては壊されているのに、亭主の事は可愛そうじゃないと
思っていますね・・・絶対に!
Posted at 2022/03/11 00:51:29 | |
トラックバック(0) | 日記