
こんにちは~!
ミトを手離してからも、未練ありありな爺。
変態車が好きなこともあり、ネットを見ていても
目が行くのは変な車ばかりだったりします。
「おっ!面白いかも♪」・・が、
『
iQ GRMN スーパーチャージャー』だったりします。
1.3Lで130ps、クロスした6MTで、全長が3m弱!(2985mm)
発売当時で355万円!? それが現在、中古での実勢価格が460万円!!!
こう考えてみると、爺の過去の愛車でもありましたが、
ダイハツのブーンのX4って、何ともスーパーな車だったことが
分かりますね。
0.9Lで133ps! フルタイム4WD、機械式LSD、クロスした5MT、
インタークーラーには冷却用のウォータースプレーまで装着されていた。
見た目よりも間違いなく速い車でしたね。
そんな爺が惹かれた車・・・
『
アバルト 695 トリブート 131ラリー!! 』
以前、同じアバルトで「695 トリブート フェラーリというのが
ありましたが、性能的にはほぼ同じなのかな?と。
1.4L 180 Hp 250Nm 最高速度:225km/h
0-100km/h:6.7秒とまあまあ満足できる性能なのですが、
標準の595 Competizione が、432万円!!
コンペティツォーネってうまく発音できない!!!(笑)
トリブート フェラーリが569.5万円だったから、
この131ラリーも、それに同等なプライスなのでは?
色が良いですね♪
「ブルーラリー」というのでしょうか?
「走り」はミトのヴェルデから予想できるが、
リヤの馬鹿でかいウィング!
縦2本での4本出しエキゾースト・システム!!
いや~、惹かれますね~♪♪
でもね・・・これを買うのなら、中古とはなるが、アルファの「4C」や
ポルシェの「ボクスター」も候補になると思うと・・・・ねぇ(笑)
きっと、後で後悔するのだろうと思うのだが・・・
世界で695台の限定?
もう買えないかな??
冷静に考えると、170ps 25.0kgmのミトのヴェルデって、
バーゲンプライスだったのかも(笑)
131ラリーだったら・・・欲しいけど・・・
中古車で発見したとしても、怖くてプライスを聞けないです(笑)
変態車好きって、速さだけを求めている訳じゃないのですよね・・・
これからも変態車探しは継続しますよ~♡
どうでも良い話ですが・・・
3月の終わりごろに、ねとらぼで、
千葉県で住みやすいと思う街はどこ?・・と。
1位:
習志野市(バンザ~イ♥)
2位:浦安市(ディズニーが効いていますね)
3位:船橋市
4位:市川市
5位:柏市
6位:木更津市
7位:松戸市
8位:八千代市
ただ我街を応援したくって♪
他意はありません(笑)
お疲れ様でした。
Posted at 2022/05/09 09:42:45 | |
トラックバック(0) | 日記