• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

本を買った理由・・・(笑)

こんばんは。

好きなジャンルの車を特集してくれるので
つい、買ってしまう『Tipo誌』なのだが、創刊30周年らしい。



ゴールド・カラーに「30TH ANNIVERSARY」・・・ド派手ですね。
でも、この本を買った理由はそこじゃないんですよね・・・
はい、これなんですね。
この記事があったので何も考えずに買ってしまった。



やっぱりTipoにはアルファロメオが良く似合う!(笑)
Posted at 2019/05/08 20:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

1/6スケールのエンジン・モデルが良いですね

1/6スケールのエンジン・モデルが良いですねおはようございます。

すっかりブログに関してサボり癖がついてしまった爺です。

10連休とか言われた大柄連休のGWも終わり、
たくさんの方がブログ更新するかと思いきや、
思ったより少ないように思います。
お疲れモードなのでしょうか?

やらなきゃいけない事が沢山あるというのに、
読書で一日が過ぎて行く・・・・
日下エンジニアリング・モデリング事業部
以前にも取り上げた事があるコレクターズアイテム。

GT-R 50周年 アニバーサリー・モデル
1/6スケールのGT-R エンジン3種。



50セット限定らしいですが、15万+税で、¥162,000.-

S20型は、エアクリーナーケースかファンネルのいずれか、
RB26DETT型は、カムカバーがR32やR33のブラック、
R34のレッド、R34Nurのゴールドのいずれか、
VR38でもカムカバーをブラック、レッド、ニスモのいずれかを
選択できるらしい。
どうせだったら、その選択できるパーツもセットで売れば良かったのでは?と
思ってしまいますけどね・・買えないのかな?



別セットになるが、男は黙ってMTのミッション付き!(笑)
BNR34 NurのRB26DETTの6速マニュアル・ミッション付き。
ドイツのゲトラグとの共同開発されたミッションですね。

価格は5万円+税で、¥54,000.-



後ろ側が映りこむアクリルケースも素敵です。
ウォールナットの台もGOODですね♪
高級感に溢れていますね。



別セットで、トップシークレットのRB26DETTなんかもあったりして、
HPを見ているだけでも楽しかったりします。

3種セットは高いけれど、数量限定なだけに買える人は急いだ方が良いかも。


ちょっと暇な時間ができたらエアガンを撃ってみたりして・・・
三脚を用意してカメラをセット。
動画も撮ってみたのですが、その楽しさが伝わらない・・・・・
普通の画像でも大差ないレベルですね。
動画編集とかする気もないので、そのまま個人的な記録としてとっておきます。



3点バーストやフルオートでマガジン2本分だけね。









命中精度なんかどうでも良いので、ただ、ターゲットをボロボロに
するのが楽しいだけ。(笑)



ストレス発散には良いですね。

爺にストレスは全く無いのだけれど・・・(笑)

今日は色々と買い物予定。
買わなきゃいけない物が沢山あるので、早目に出掛けなきゃ・・・

今日も一日を、『ご安全に!』
Posted at 2019/05/08 07:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

流行ってるの?・・結構面白いんだけど(笑)

こんばんは。

みん友さんがブログに取り上げられていて、面白そうなのでやってみました。

『性格診断免許証』



質問に答える形で判断されるみたいです。
ちょっと質問が多すぎますが、結果としては「成程!」と思うところもありますね。
無料なのでやってみる価値はあるかも・・・・です。(笑)

これ、結構、皆知っているらしいです。
細かい評価が面白いかも。

参考にさせていただいたみん友さん、有難うございました。
Posted at 2019/05/04 23:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

昨日購入の小説

昨日購入の小説おはようございます。

今日は快晴の千葉県です。
午後からは崩れていくようですが、ドライブで海を見に行きたくなります。

昨日は出掛ける予定があったのだが、急なキャンセルでスケジュールが空いた・・・



本屋に行ってみるも、最近、ワクワクするような本に出会えなくなりました。
私のブログでは「小説」や「自動車」に関するものが結構多い筈なのに、
最近はとんとご無沙汰な感じになっています。

それでも活字中毒なので読む本が無くなるのは怖い・・・
・・で、選んだのがこの本。

『AX』

宣伝文句に惹かれて購入。
「かって、これ程愛された殺し屋がいただろうか?」





我が家は小さな家なので、小さな庭すらありません。
なので、通路わきにプランターに花を咲かせているのが精一杯。
1番、生命力があると感心していたのが、この「ミニ紅葉」
正式な名前は知らないが、京成バラ園で「ミニもみじ」で売っていた物。
何度も放置されながらも、健気な事に元気で毎年紅葉を楽しませてくれます。



ところが、最近になって、生命力に関してはこちらが上だと
感じるようになったのがこれ!
『ラベンダー』ですね。



人からの貰いものだが、すっかり枯らしてしまった・・・筈だったのに
とんでもない状態で花を咲かせてくれました。



鉢から垂れ下がっていたのに、地面すれすれで復活!
元気に綺麗な花が咲いてくれました。
う~ん、妻の愛情が咲かせた花なんだろうなぁ・・・
少なくても私は気が向いた時に水をやる位しかやっていないので。

植物の生命力には時に驚かされますね。
癒されます・・・爺には似合わないセリフですが。(笑)

昨日は下の孫の誕生日だった。
メールは入れたものの、プレゼントを買ってやらなくちゃ。
何にしようかな?

おっと、1週間後には下の娘の誕生日・・・さらには6月になると
上の娘の誕生日だ。
皆で食事会かな?
Posted at 2019/05/04 09:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

洗車のタイミングを間違えた・・・

こんばんは。

ブレンボのブレーキキャリパーの塗装をしたいと思っています。
しかし、ダメになったクリア塗装だけ剥がしたいのだが、案外難しいです。
下手に力を入れると削る予定ではなかったレッド塗装まで傷つけてしまう。
試しにスクレッパーと疵を付けない為、「割り箸」製の道具(笑)



あまりの面倒さに、ここまでやったところでタイヤ装着で終了!
最初は物凄い雨と雷が鳴り響いていたのに、それが過ぎると気温が急上昇!
うんざりして止めてしまいました。



みっともないので早く仕上げないと・・・・
剥離剤を使って塗装を剥がしてしまった方が早いように思うのだけど、
アルファロメオのロゴが無くなるのは寂しいし、シールを貼るのも嫌だし、
1度葉クリア塗装でどこまで復帰できるのかも知りたいですしね・・・

剥がしたクリアが飛散していたのでお掃除ついでにエンジンルームまで清掃。







ホームセンターにもお買いもの。
車の汚れが目につく・・・







・・で、帰宅後に炎天下で洗車!
ミスをしました・・・あまりの暑さのうえ、走行後直ぐの洗車だったので
掛けた水があっという間に乾いていく。
はい、「輪染み」が発生してしまい、それを拭き取ろうと
無理にタオルで擦ったせいで磨きキズが・・・・もう笑うしかない(笑)

また次の雨を待って再洗車します。
ボンネット以外は大丈夫だったのが救いです。







Posted at 2019/05/02 20:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
567 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation