• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

毎日暑すぎ~!!

毎日暑すぎ~!!こんにちは~。

暑いですね~
エアコンの効いた部屋から出られません(笑)

朝のMTBでもトレーニングは6時までに
帰宅するようにしています。

今日、何時もの病院へ行ったのですが、
なんと、担当のお医者さんが臨時のお休みらしい・・・・
他の先生という手はあったものの、
色々と説明するのが面倒だったので日にちを変えて出直すことにしました。

帰る途中に色々と買い物。

ここのところ気象状況が不安定なのか、急に雨が降ったりします。
パラパラ振っただけでも愛車は汚れてしまいます。
先日購入の「ブリス」のコンパウンドを試してみたかったのですが
やっぱり暑すぎ・・・
結局はてっとり早く水洗いで終了!





ブリスショップさんから戴いた洗車セット。



オレンジ矢印がコンパウンド、紺色矢印がナノウエス、ブルー矢印が洗剤、
紫のは手首のサポーター(汗を拭いたり、磨きあげの時、手首の疲労軽減?)
薄紫のは歯ブラシ状のエンブレム周辺の洗車ブラシ・・きめ細かい泡がgood!

折角だから頂いたステッカーも貼りました。


矢印のところね。



今年、みんカラも15年らしい。
アニバーサリーのステッカーは出さないのかと思ったら・・・



こんな感じになったみたい。

私的には現在も貼ってある10年のアニバーサリーステッカーが
お気に入りなんですが・・・




あと、MiTo君の車検が迫ってきている。
どちらにしても選択肢としては、車検取得が優先です。
その後、売って乗り換えとするか、焦らずに次回車検までの2年で
決めれば良いとも言えます。

今回は結構な出費となるので気が重い・・・(笑)
Posted at 2019/08/20 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

やっぱり外れた・・・

こんにちは。

台風、大丈夫でしょうか?
心配しております。


今日はヘッドライト磨きをしました。

パッと見には綺麗なのですが、何だか曇ってきているように感じます。



何時ものようにエチルアルコールをタオルに浸し、ヘッドライトを拭き拭き・・・
あっと言う間にタオルが茶色になります。



このタオルに付いた汚れが思ったより頑固。
何度か洗剤で洗ったらようやく落ちました。
ヘッドライトを水洗いして終了!





いつもならライトにもコーティング剤仕上げをするのですが、
作業そのものが手抜きなので、きちんと仕上げてからコーティングします。

暑かったので手抜き作業でしたが、まあまあの仕上がり♪

今度はボンネットの磨きキズを仕上げる時に、併せてヘッドライトも
綺麗に磨いてやりたいと思います。
一番酷い状況になっている部分を撮影するとこんな感じ。




昨日は第800会サマージャンボ宝くじの抽選日でした。
勿論、当たる筈もないのですが、何だか惜しいんだか、惜しくもないんだか?



ここに〇番が入っていれば・・・なんですが、
考えてみれば4000番も外れているということになります。
しかも組にはほど遠い・・・・
前後賞だけじゃなく、1字違い賞も頂戴よ~(笑)

それにしても・・・あまりにも当選確率低すぎ!
もう買うのを止めようかな・・・

・・と言いながら次回も買うのだろうな・・・(笑)

Posted at 2019/08/15 14:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

ちょこっとオートバックスへ

こんばんは。

連日の猛暑・・・さすがに嫌気がさしてきました(笑)
今朝も早い期間にMTBで朝トレ。
正味30分しか走っていないのに、帰宅後にはシャワーを浴びるほど汗だく。

今日は習志野市芝園にある「オートバックス 海浜幕張店」へ行ってきました。
出掛けて直ぐに雨に降られました。
20分位降ったら雨もあがり、陽光がさんさんと・・嬉しくないです。

オートバックスへ行った目的は、ブリスショップさんの出張イベントでした。
何時からだったかは思い出せないけれど、ずっと前から愛用の
愛車のコーティング剤「ブリス」。
何時も自分なりの方法で使用してきましたが、
きちんと満足のいく洗車&コーティングをしたいものと思っていました。
2010年型のMiTo君も、パッと見には抜群に綺麗なのだが、
時々手抜きの洗車をしていることもあって、しっかりチェックしたら
残念な結果になっていました。(笑)

俗にいうところの「磨きキズ」ですね。
ブログに書くときには、
「水を掛けてさっと拭き取るだけの手抜き洗車です・・」という奴です。
丸い細かいキズが無数についています。

ポリッシャ―で磨いた事もあるけれど、塗装が丈夫とは言えないイタリア車。
何度か使用しているうちに塗装面が心配になってきました。
そこで、ブリスさんの「ブリス・ハイブリッド・コーティング・コンパウンド」を使ってみることにしました。



きちんと仕上げるには正しく使用しないとね・・・
・・で、ブリスさんに教えていただきに行ったという訳。
みん友さんでもあるのですが、お会いしたのは初めて!
色々な話をさせていただいたうえ、愛車のチェックもしてくださった。
雨上がり決死隊じゃなくて・・雨の後の汚いMiToを見て貰う羽目に・・・
購入したコンパウンドの使用方法を、動画を含む実際の使用方法まで
丁寧にアドバイスしていただきました。
キズ消しと同時にコーティングもされるという優れものなのですが、
ボンネット1枚を4日位掛けて仕上げる事を勧められた・・・(笑)

体力と根気と気力が求められそうです。
親指が痛くなるとか言われました(笑)

帰宅したら即、施工!!と思っていたのに、根性が皆無の爺のこと。
あっさり今日の施行を諦めました。(笑)

近いうちに結果をご報告できるものと思います。

ブリスショップさん、今日は丁寧な対応をしてくださり、
本当に有難うございました。
仕上がったらブログでご報告させていただきますね。


オートバックスを後にして、スーパーに買い物に向かっていたらパトカー発見!
習志野市の秋津あたりでしたが、何だろうと思っていたら、
歩道に男性があおむけで倒れていました。(矢印あたり)
状況は不明だが、全く動かないのが不安でした。
バイクの警察官とパトカーも来ているので停車することもなくスルーしました。



たぶん熱中症ではないかと・・・・???

怖いですね。
歩道でしたけれど、車道だったら交通量も多い道路なので危なかった。
その後の結果は不明ですが、心配ですね・・・

スーパーに向かう途中では例の高校前を通過・・・



お陰様で、1回戦には延長の末に勝利しましたが、
思わぬ攻撃を見せてくれました。
好判断・・・というか、無謀だったのか・・まあ、勝ったから良いか!(笑)

台風のコースが嫌ですね・・・
大型台風になってしまいましたが、連休の後半が心配です。

皆さん、お気を付けて!
Posted at 2019/08/12 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月08日 イイね!

明日の第3試合を見てからにしよう(笑)

こんばんは。

習志野市に在住なので、明日の高校野球の第3試合の結果を見て考えます。(笑)



今日も朝トレで学校前を通りましたが、
垂れ幕とかが凄いです。
頑張って欲しいですね♪

勝ち進むにつれ、掛かる経費も相当なものになるそうです。
爺の年金からも応援してあげたいです。

甲子園近くにお住まいの方、
「美爆音応援団」とともに、応援、宜しくお願いいたしますね。
Posted at 2019/08/08 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

おいおい・・・

こんにちは。

買い物に出掛けたのですが、この時期道路工事やるか????
片側交互通行で大渋滞・・・

ようやく八千代のR286沿いにある「〇ンキホーテ」に到着。
どうでもよさそうな物を何点か購入した。
総額3000円と言ったところ(笑)

今朝のブログに書いたばかりだが・・・
東習志野の「あたご橋交差点」のスーパー・〇スミ前で追突事故です。
国産乗用車がアウディに突っ込んだようでした。
思わず、「あ~ぁ、高い物につきそうだなぁ・・・」と。

ここの交差点はどうも造りがおかしくて、以前から事故や渋滞が多発していた。
そこで交差点の通行区分などを見直したのだが、
元のスペース自体が拡げられていないので、5差路としては無理があったように
感じます。
改修後にも渋滞と事故はたいして減っていないのではないだろうか?

まあ、今更言ってもね・・・

何時も通っている人は大丈夫だと思いますが、たまに通る人は
何気なく走っていると目の前に車が!と、なりかねないので注意してくださいね。

やれやれ、これで無事に自宅に到着できそうだと思った矢先、
渋滞の裏道で前を走っていた軽自動車が急ブレーキ!
脇道から出てきた車・・・一旦停止もせずに飛び出した。
幸い事故にはならなかったものの、運転をしていた爺様が
手をあげて挨拶こそしたものの、そのまま行ってしまった。
窓を開けて声を掛けたのだが、一切止まる形跡も無かった。

白い軽貨物車だったが、たぶん、仕事で走っているみたいだったが、
あんたみたいな奴がいるから、高齢者が・・と言われるんだよ!
ドラレコを確認したが、前の軽自動車に隠れてナンバーは読めなかった。

前の軽自動車の50代と思しき奥様・・相当ショックだったようで動けず。
車を降りて行って声を掛けた。

「大丈夫でした?」

「はい、ぶつかってないです」と。

一応聞いてみたら自宅が目と鼻の先・・・

「ゆっくりでいいから自宅に帰りましょう。
 自宅に到着するまで後ろからついていってあげますから・・」と私。

一応、何かあったら警察にでも証言してあげますから・・と
みんカラの名刺を渡して帰宅。(笑)
(勿論、住所も電話もメールアドレスも入っているものを)

帰宅して30分頃に、先ほどは有難うございました。とお礼の電話あり。
丁寧な方でした。
この先、運転が怖くなったと仰っていましたが、
落ち着いたら大丈夫ですよと励まして終了!

この猛暑で判断力や注意力が散漫になっているものと思います。

くれぐれも皆さん、お気を付けて!
Posted at 2019/08/07 11:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
456 7 8910
11 121314 151617
1819 20 2122 2324
25 26 27282930 31

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation