• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

縫わなくちゃいけないんだ・・・(半分後悔)

縫わなくちゃいけないんだ・・・(半分後悔)











こんばんは。

今日も何か届いた・・・はてな?
差出人を見たら知り合いでした。

東京のホテルで売っている物らしいです。
珈琲とセットなのが嬉しい♪






先日のMiTo修理で、オプションのドアの取っ手カバー、
取り外す為にカットされてしまった。
これが助手席/右側のカバー。



外されて寂しくなった運転席側。
ゴムの取っ手・・・肌触りがよろしくない!



何か対策を・・と考えていましたが、オートバックスをうろうろしていて発見。
本当はステアリングカバーです。
通称、「コンビ」と言われるタイプでグリップ部とそうでない部分の2つが
連なっています。(写真じゃ分かりにくいですが)







「現品限り」の売れ残り?(笑)
駄目もとで購入。



編み上げというか縫わなくちゃいけないのが面倒ですね。
老眼の爺にはきついかも・・・

「おっと!」と気づいたオドメーター


車庫に入れてピッタリと(笑)


Posted at 2019/09/30 19:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

何か届いた♪

こんばんは。

遠くの友人から何かが届きました。



いつも有難うございます♪



早速、美味しくいただきました。

今年は不漁だと聞いていましたので驚きました。
今年は高級魚です。(笑)
感謝です。
こちらからも何か送っておきますが、
千葉県の状況が悪すぎますので、ちょっと検討が必要ですね。


次の台風が来ない事を祈ります。

沖縄ではマイカーをEVにと、積極的に活動されているようです。
それも屋根上で太陽光発電とセットにしているようです。
これほど天候が大荒れになるのは、今年だけじゃないと感じています。
全国的に、こういった取り組みが必要なのかもしれませんね。

ちなみに・・日産のリーフのケースでは、家庭の電源が停電になっても
フル充電だと一般家庭の3日分の電力がまかなえるようです。

ちょっと気持ちが・・・いやいや、まだMiToに乗りますよ(笑)
Posted at 2019/09/29 23:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

ガチャポン♪

こんばんは。

孫へのスモール・プレゼント。

時々、目についたガチャを購入していますが、
今回は、『透明な小銭入れ』です。
上の孫娘に良いかな!?と。

¥300 × 1回(笑)



昔懐かしい、「もんちっち!」



小銭入れだけじゃ余りにも寂しいので、
500円玉を2枚入れてあげることに・・・
そこで発見!
500円玉の矢印部分・・・「500」の「00」の中に
500円という文字が見えますね。
いつも使用していても気付かなかった。
日本の造幣技術は凄いですね。



年号は将来、通貨製造枚数が少数扱いに・・・ならないと思うけど、
少なくても平年の半分程度にはなるはず。
「平成31年」です。

造幣局の製造計画では・・・
 『平成31年』 500円玉:207,000枚
 『令和元年』  500円玉:212,000枚 だそうです。

これから嫌と思う程「令和」の文字を見ることになるので
平成の最後の方が珍しいかと・・・(笑)



もっとも、孫たちが珍しいから大切にしようなどと思う筈も無く、
すぐにお菓子に替ってしまうものと(笑) 



Posted at 2019/09/27 17:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

墓参りに行ってきました

墓参りに行ってきましたこんばんは。

今日は快晴~!
だけど湿度が高くて暑かったですね。
気温は30℃位あったのかな?



母親のお墓参りに行ってきました。



娘も来てくれました。



お墓参りの後には昼食を。
いつもだったらファミレスか普通のレストランに行くのだが、
娘夫婦のリクエストで、勝田台駅近くの『高倉町珈琲』へ。
女性客で一杯!!
しかも行列ができていました。
この付近では人気のお店みたいです。
駐車場も広いし、店内もファミレス以上の広さかも・・・

あまり食欲が無かったのだが、メニューで「ナポリタン・スパゲティ」を発見!
食べるの何年振りだろう?
取り敢えず美味しくいただきました。

【店舗情報】
佐倉市井野1533-1  電話043-312-0213





娘夫婦の食欲が凄い・・・(笑)

こんなのも追加で食べていました・・・



それにしても仲の良いことで。
親としては嬉しいことですけどね。(笑)



その後、スーパーオートバックスでドラレコを取り付けに行きましたが、
娘夫婦が決めていた機種が売り切れ!
注文だけして帰宅となりました。
取付料が1.5万円もするのね・・・やってあげようかとも思ったが、
暑さで参っていた爺に気力が残っていませんでした(笑)
Posted at 2019/09/23 19:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

台風17号にもご注意を!

こんばんは。

ずっとブログを書く元気が無くてパスしていました。

千葉県内に住む友人たちの殆どが、電気が復旧したことで元の生活を
取り戻しつつあるようです。
昼夜を問わず頑張って復旧させようとしてくれた東京電力他、各地の電力会社の
皆さん、そして、困難な倒木の撤去、お風呂の提供、飲料水の配給などなど、
自衛隊の皆さんにも感謝です。
また、各地からボランティアで頑張ってくれた方々にも感謝で一杯です。
有難うございました。
僭越ではありますが、友人たちにかわってお礼申し上げます。

まだ、みん友さんなどには連絡しておりませんが、
これからリアルメールなどで連絡をとってみたいと思います。
何かお手伝いできることがあれば・・・と思っています。
停電時には当然、充電が出来ないのでPCやスマホへの確認や連絡は
かえって迷惑だと聞いていたので控えていました。


私の愛車のMiTo君、車検更新も終わり、部品の入荷待ちだった修理も
20日に完了しました。

車検時には「FIAT プント エヴォ」(赤)







そして修理時には「FIAT プント」(青)が代車でした。







旧い車だとはいえ、そこはジウジアーロ♪ 
旧さを感じさせないところは流石です。



今でいうところのAGS・・・FIATが先駆者だったのかな・・・?
代車の2台ですが、マニュアルシフトでは、+&-が逆パターンになっていました。



メーターの配置はMiToの兄弟分だけあって、配置は殆ど一諸ですね。
(MiToのメーター)



昨日はMiToを洗車してやりました。













修理でカットされたドアバーのカバー・・・対策を考えなくちゃ・・・




Posted at 2019/09/22 18:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
8 910 11121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation