• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

好きな曲に包まれると昔の事を思い出す・・・

こんばんは。

ヒマを持て余し、愛車の運転席で音楽鑑賞を。
何処にも行かないでガレージの中で、持ち込んだ珈琲を飲みながらでした。
1時間少々、HDDナビ&BOSEシステムを楽しむ事に。

最初はジャッキー吉川氏を偲び、懐かしのGSのアルバムを・・・

大昔、中学生の頃に観たシルヴィ・バルタンの「ジョニーはどこに」、
「アイドルをさがせ」の2曲は外せない。
何と言っても、習った事も無いフランス語で全部歌えるのはこの2曲しかない。
勿論、耳で聴いたままで覚えたので正確な発音とはなっていないかも?だが(笑)
交通事故で顔に重傷を負ったシルヴィ―だが、昔の彼女はとっても
チャーミングな女性だった。
レナウンのイエイエ娘でも有名でしたね。
このレコードジャケット写真を見るたびに胸がキュン!と・・・嘘です(笑)





最近、自室でもPCで動画をみたりしているのが、内海 美幸の
「酔っぱらっちゃった」だったりする。(左の女性)



また、以前に書いたブログと同様になるが、内田 あかりの「浮世絵の街」。
どうやら爺は声や歌い方に特徴のある歌手が好きらしい。
そう言えば、青江 美奈や坂本 冬美が好きだったのも頷ける。







先日気が付いた・・・昔に良く聴いていた、マヒナスターズの曲で
「私って駄目な女ね」という曲、歌手名が、大形 久仁子となっているが
後の内田 あかりだったことに・・・ちょっとビックリです。



大昔にバンドを結成し、GSなどをやっていたが、当時は「生バンド」が
ナイトクラブなど、夜のお店が流行る条件だったように思う。
爺のバンドも下手なりにお店で演奏をしていた事もありました。
ロックをやりたいと言ってバンドを結成した筈なのに、酔客のリクエストでは
演歌系やムード歌謡がメインになってしまう。
バンドのメインヴォーカルだった友人は、すっかりへそを曲げてしまった。
次にヴォーカルとして新たなメンバーとなったお姉さんは、
カンツォーネを謳わせると絶品だったのだが、サブリーダーだった友人と
結婚して、妊娠を機に脱退してしまった。(笑)
その時点で爺のバンドは、いとも簡単に解散と相成なる。
でも、短い期間ではあったが、楽しい時を共有できた友人達には感謝です。
もっとも、今でも連絡のとれるメンバーは一人もいないのですが・・・(笑)

考えてみれば波乱万丈な人生でしたね。
とてもブログに書いてはいけないような事も沢山経験しました。
勿論、違法な事という理由ではありませんよ。
色々と書く方面に迷惑をお掛けしてはいけないから・・というのが理由ですね。

おっと、余計なことまで書いてしまいそうなので、今夜はここまで。
今後、昔の経験談を書く事は無いものと思いますので、あしからず。
Posted at 2020/04/24 00:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

今日も良い天気~♪

今日も良い天気~♪こんにちは。

コロナ騒動もギリギリのラインで踏みとどまっているような・・?
(既にボーダーラインは越えてしまっているとの声もありますが・・・)

なんでダメと言われたり、自粛を求められても人は守れないのか?

何となく感じてはいたのだけれど、人って孤独には耐えられない生き物で、
「人恋しい」、「皆と一緒にいたい」という感情があるからじゃないのかな?

サーフィンをする人に冷たい視線を送る人も多いが、
逆に言えば、海に自分一人だったら、きっとサーフィンなんか
やらないのではないだろうか?

どちらかと言えば日本人の本質みたいなところがあって、
車だって、「皆が乗っている車が良い」、「今流行っている色はこれ!」とか、
私なら逆の選択肢を選ぶと思うのだが、おかげで変態扱いされることも(笑)

あの時は酷かったね~、と笑える日が必ず来るので、
他人の言動に惑わされず、しばらくは爺のお友達として
「変態」になって頑張りましょう。
えっつ?! いやだ!!????
困った人ですね・・・変態より始末が悪いと言われますよ、あなた(爆)

家の近所で朝トレです。
人がいない方向を選ぶので、普段とは全く違うコースとなります。

【誉田八幡神社(裏門側)】




【裏口から正門へ向かう途中にある公園】
習志野騎兵旅団発祥の地になります。








ぐるっと回って、ようやく正門側へ。
こうして見ると、結構、大きな神社だったのですね・・・
いつのまにか綺麗になっていました。






帰宅後、たまには自分も写りたい・・・・♪


タイヤ・・・7週間、洗っていません・・・効果ありありです。





なにより、フロントのメッキ部分や、樹脂の白く変質していた部分への
効果の大きさにはビックリです。
近所のお兄さんから「あれ?グリル新しくしたんですか?」と言われたのが
嬉しかったですね。
こうして写真を撮ってみると、なるほど!と思わされます。
あとはエンブレムだな・・交換しなくちゃ。
Posted at 2020/04/23 10:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月21日 イイね!

訃報 ジャッキー吉川さんが亡くなられました

訃報 ジャッキー吉川さんが亡くなられましたこんばんは。

ちょっとショックを受けている爺です。

GSのブルーコメッツのリーダー、ドラムス担当だった
「ジャッキー吉川」さんが亡くなられた。
享年81歳だったそうです。

昔のグループサウンズ(GS)の中心にいたブルーコメッツ。
沢山のヒット曲を残しています。

恥ずかしながら、GSに影響を受けバンドを結成、
ジャッキーさんの影響色濃く、私もドラムを担当していました。
ジャッキーさんのドラムは激しく、もう一人の尊敬している
ジミー竹内氏(ドラム・ドラム・ドラムが有名)と共に、
スネアドラムの使い方が好きだった。
ドラムソロのパートでワクワクしたのを今でも鮮明に覚えています。

もう私がドラムを叩く事もないだろうが、
私の青春時代の心の師でした。
ジャッキーさんのご冥福をお祈りしたい。

※ 爺の好きだった何曲かをピックアップ

「雨の赤坂」、「それはキッスで始まった」、「さよならのあとで」
「北国の二人」、「草原の輝き」、「マリアの泉」、「青い渚」
「すみれ色の涙(後に岩崎宏美さんも)」、「こころの虹」
「青い瞳(あえて英語版)」

  合 掌
Posted at 2020/04/21 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

なかなか解決策は・・・

こんばんは。

みん友さんを含め、今回の新型コロナで影響を受けている人は多いが、
私達の「食」を含めた物流関係のドライバーさんが困っていらっしゃる。

それは、長距離のドライバーさんに顕著な問題で、お風呂屋シャワーを
浴びる施設が無くなっているようです。

各地にあるスパ系統の殆どが営業を自粛してしまっていたりします。

全国で現在でも時間にとらわれずに利用できる施設の情報が欲しいと
おっしゃっています。
これはみん友さんだけじゃなく、他の方のブログなどでも見かけていますので
事は深刻なのだと思います。

ネットで調べても埒があかないです。
何故なら今でも営業していると思ったら既に営業を取りやめていたりします。

だったら簡易シャワーかな?と思って調べてみました。
キャンプ用品、キャンピングカー用品などです。

ワンタッチで開くシャワー用テントは各種でています。
ただ、何処で使えるか??でしょうね。
約2000円



中に水を入れて太陽光によってお湯を作るものの数種類ありますね。
だいたい1200円台から1400円位。





これだけあれば余裕なんですが・・・40L
日中、よほど直射日光をうけなければ、ぬるかったり水のままだったりして・・
逆に熱くなり過ぎも困るかも。



ポンプも手動圧縮ポンプの物から・・・(農薬散布などで使われますね)
手動タイプは5000円位



カーバッテリー(写真は12V)でポンプを回すもの
電動は4000円台からありますね。



などなどです。

思ったより簡単にはいかないです。
大形の車を停車させられて、助手席側のドアを開けてテント設置、
急いでお湯を浴びて・・・・う~ん、ちょっと悲しいかも。
レジャーで使うなら逆に楽しそうなんですが、これが毎日ともなれば
苦痛でしょうね・・・

もう少し、色々と調べてみたいと思います。

【追 記】
みん友さんご本人には。入浴施設について調べた結果をメールしました。
千葉県内だけですけどね・・・
Posted at 2020/04/20 23:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

アメニモマケズ・・・単に馬鹿(笑)

こんばんは。

人との接触はいけないから、自宅に籠ってみたけれど
やはり結構なストレスになることが分かった。

止めておけと言われていても出掛けたくなるし、
自宅で掃除とか整理とか、何かをしようと思っても気乗りがしないものです。

今朝は結構な雨でした。
午後の16時頃まで続いた雨。
途中では雷や強風も・・・

朝、ストレス解消の為、MTBを引っ張り出して走って来ました。
誰とも会わなかったし、何かに感動することもなく
無駄に濡れて帰宅です。
熱めのシャワーを浴びて出てきたら、妻の白い視線と冷たいお言葉が・・・

『歳なんだから風邪をひいたらどうするの? 
 肺炎にでもなったらコロナの良い餌食になるじゃない・・・
 馬鹿じゃないの!』

はい、ごもっともです。
ちょっと小降りになったタイミングを見計らって出たのだけれど、
最寄り駅近くで断念。
洗濯機を回しながら反省です。

遠くから妻の独り言が・・・『反省だけなら猿でもするわよ』
ありましたね・・昔のCMで。

コーティングが効いていますね~♪
さっと乾拭きでOK。


こんな天気だと結構滑るタイヤ・・・簡単にロックしてしまうが
強力なディスクブレーキのせい?


座っているだけに濡れていないサドル・・当然か。


先日清掃してコーティングをしておいたおかげで、
タオルでさっと、ひと拭きで乾いた感じになります。




ボディは相変わらずコーティング効果が持続しています。




乗らない時に点滅しているセキュリティのLEDが気になる・・・
車庫の防犯カメラに真っ暗な中、ずっと点滅しているのが延々と
映っていました。(当然なんだけど)


じっと我慢の生活・・・この先が思いやられます。
Posted at 2020/04/18 18:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
56 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation