• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

TOYOタイヤじゃなくて・・(笑)

TOYOタイヤじゃなくて・・(笑)おはようございます。

昨日は雨の中、高圧洗浄機で車庫の周辺を
綺麗にしました。
今まで気が付かなかったけど・・
長靴がTOYOでした。
トーヨータイヤじゃなくて、トーヨー長靴を
履いての作業です。

以前、冬の北海道で買った靴かもしれません。
凄く暖かかった・・・(暑かったとも言うけど)
もう1足の長靴もあるのだけれど、
こちらは上から水が入り難いものとして買った記憶が・・・



1時間位格闘したが、右手が小さく震えて止まらない・・(笑)
途中で手抜きとなってしまったので、近いうちに洗剤を使用して
再チャレンジします。
次こそは完璧に仕上げてやります。(笑)



洗浄作業は飛び散る汚れとの戦いでもあるので、作業中の写真は
殆どありません。
妻に「写真撮って!」と言ったら、絶対に嫌だとばかりに
玄関に入り、しかも施錠まで・・・何という女だ・・・(笑)





















車に飛び散った汚れも、洗浄機で瞬間的に綺麗にしてやりました。

後片付けをしてから本屋さんに行ってきました。
新しい小説が殆ど出て来ないのもコロナの影響?
「自粛」で本が売れていると聞いたように思うのだが、
既刊の小説や、話題作だけが売れたという事なんでしょうかね???

結局、カー雑誌1冊とGUN誌、そして既読の小説で、
再版されたものを2冊購入してきてしまった。
分かっていて買ったのだから文句はないけれど、ちょっと寂しい気分。






Posted at 2020/06/26 10:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

今日は『UFOデー』だそうです。

こんばんは。

今日、6月24日は、『UFOデー』なのだそうです。
UFO・ライブラリーが制定したものですが、

UFO=未確認飛行物体!

米国の実業家、ケネス・アーノルド氏が9機のUFOに遭遇し、
それが6月24日だったことからきているようです。
この物体を「Fliying Saucer(空飛ぶ円盤)」と
呼ぶことにしたのだそう。

2年前の2018年には7月2日が「世界UFOデー」として
トルコのUFO研究家が広めたので、2つのUFOデーとなってしまって
いるみたいですね・・・
私個人的には6月24日がUFOデーであって欲しいです。

私の別ブログ4月9日にも書きましたが、夜空に不審な青い光が
写真に写っていました。
「未確認」という括りでは、確かに正体不明なのでUFOなのかな?と・・・

その後、朝トレ中に、空に浮かぶ白い物体も撮影しました。
パソコンに取り込む過程で誤って消してしまいましたが、
その後、宮城県などで騒ぎになった飛行物体(気象観測用バルーン風)よりも
もっと高高度に見え、最初は月かと思いましたが、写真の反対側に月も
写っていましたので、これも正体不明なのでUFOかと。(笑)

空を見上げる事が多ければ多いほど、UFOって、案外、身近にあるのかも。

興味が無い人には見えない物なのかもしれないですね(笑)

そのうち鮮明な写真が撮れるといいな・・と思っています。
夢があって楽しそうですし、UFO目撃ポイントなんかの情報交換ができると
もっと楽しいかも。
Posted at 2020/06/24 23:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

昨日の帰宅時、故障? 事故?・・・

こんにちは。

昨日は朝から雨・・・
それでも用事を済ませるためにMiToでドライブ。





とにかく道路の渋滞がひどかった・・・



当然、MiTo君も汚れてしまいました。



なので、今朝、雨の上がるのを待って大雑把に洗車。
手抜き作業だけど、シリコーンオイルの効果は続いていて、
拭き上げてやれば綺麗になります。















効果が長続きするかを期待していた、樹脂部の白い変色部分がどうなったか?
未だに効果を発揮してくれています。
自宅の車庫は屋根の下となるのですが、妻のチャリンコにスペースを
とられているせいもあり、ボンネット部までは屋根なしと一緒。
それでも、普通に青空駐車しているよりは条件が良い筈。
ですから、私が感じた「効果」は、全ての車に適用する訳では
ありませんので念のため。

ワイパーアームなどの金属部もバッチリですし、無塗装樹脂部も
ごらんの通りです。







前回、手抜きしたヘッドライトまわり・・・少し不満あり。
でも取り敢えず問題となる程でもないので、次回に仕上げようと思います。






昨日、用を済ませて帰宅途中、県道69号線上り車線で
黒い乗用車が止まっていました。
総武線のアンダーパスへの入口だったので、逆に脇道へ入る道路とあわせて
広いスペースがあったので良かった。

JAFのレッカーが来て、乗用車を乗せていました。
これだけであれば、故障なのかと思うところなのですが、
白いバイクに乗った近くの交番のお巡りさんも2人到着。
結局、渋滞から抜け出せたので、そのまま帰ってきてしまった。
事故なのかとも思うものの、それらしき人も車も無い・・・
なんだったのでしょうね???

運転していた中年のおば様にも怪我が無いようだったので良かった。
もしかしたら、アンダーパス入口で自損事故だったのかもしれませんね。

雨の日には運転、気を付けなくちゃ!・・・です。

うちのMiTo君も、雨が降ると結構滑ってくれます。
履いているピレリのタイヤが悪いのではなくて、アクセルコントロールで
遊んでいる運転手が悪いのですが・・・(笑)

梅雨の季節に限りませんが、くれぐれも雨の日の運転にはお気をつけて!

『ご安全に!』
Posted at 2020/06/23 12:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月22日 イイね!

パソコン、買い替えたい

おはようございます。

パソコンの調子が悪いのか(?)
検索スピードが遅く感じます。
そろそろ買い替えかな・・・と?

今日はお隣の船橋市まで行くので、天気次第では
訪問したい車屋さんまで・・・行けるかな?(笑)

その後には近くの大型電機店でパソコンを見てこよう。
基本、ディスクトップで良いと思っています。
できればディスプレイも、もっと大きな物が欲しいところ。

以前、タブレット端末を踏みつけて壊した経験があり、
それ以来、固定端末だけで良いと思うようになりました。
だとしたらノートも必要ない。
使うソフトもセットの数点で良い。
一番活用しているのがパワーポイント。
ブログには関係ないけれど、個人的には活躍してくれているのですよ。
暇な時にはアニメ風に遊んでみたりしています。

雨が降ったり止んだりの予報・・・
せっかく綺麗にしたミト君なので降らないで欲しいところです。(笑)
Posted at 2020/06/22 06:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

♡ 孫娘もJKに・・♡

こんにちは。

今朝も好天だったのでMTBを引っ張り出しての朝トレ。
こうした路面を走るのが大好きです。





できれば、これにアップダウンがあったり、テクニカルなダウンコースだったり
したら最高なんですが・・・
クールダウンは何時もの自販機で。



買い物にでも行こうかと思っていたら、娘から電話で、
孫と一緒に会いにくるとのこと。

孫娘もついに・・「JK」(笑)



後ろの車は、先日購入したトヨタの新車・・・
隣のMiToが小さく見えま~す(笑)
新車は良いね~♪

うちも、そろそろ買い替えても良いかな・・・・
Posted at 2020/06/20 16:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation