• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

梅雨前最後の朝トレ?

梅雨前最後の朝トレ?こんばんは。

朝は良い天気だったのに、
午後には強い雨が降った
千葉県でした。

この天気が・・・みるみる雲が広がりはじめました。



下の層の雲の流れが速い・・・




TVで医療関係のゲストさんが、外を歩く程度だったら
マスクはしなくても大丈夫!と仰っていましたが、本当に???
自分を守るというより、自分が感染していた場合、他の人にうつるのを
防ぐのがマスクなのだが・・・

なんだかダメと言われてきたことが、どんどんOKになっていくのは
普通なら喜ぶべきなのだが、こればっかりは正直不安ですね。


DAIHATUのTAFTが正式に発表されましたね。
SUZUKIのハスラーの対抗馬のようですが、
全車にグラスルーフが標準らしいです。
今までにもグラス・トップは経験したことがあるが、
実際に使用したのは、所有期間の1割にも満たなかったような?
興味はあるので試乗はしてみたいと思っています。
爺の悪い癖なのですが、試乗を重ねるうちに、気になる点や
気に入らない点を見つけてしまうこと。
プラスポイントが幾ら多くても、許せない個所を発見してしまうと
次のマイナーチェンジに期待して購入まで漕ぎつけられない。
逆に、-ポイントが沢山あっても、一個所、物凄く気に入ったポイントがあると、
それだけで買ってしまう事もありましたから、
営業マンには難しい客だと認識されているものと・・・(笑)

最近も今までの自分なら選ばなかったであろう車を
本気で買おうかと検討をし始めました。
娘たちからは大反対と言われています。
今までの車遍歴を知っている娘からすると、全然、似合わないのだそう。(笑)
自分でもそうだろうな・・と納得しているのですが・・・

トラ君、例年の通り、暑い日には家の中で一番涼しい場所で昼寝をします。
だから、自分が暑いと感じた時にはトラ君を追い払って
そこに居座ることを企む爺です。(笑)

「あ~、お前、もっと内容のあること書けよ!」とトラ君が言っています。





Posted at 2020/06/11 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

ようやく読み終えた・・・

ようやく読み終えた・・・こんばんは。

小説好きな爺ですが、買ってきても最後まで読まない小説もあります。
あまりにも酷い内容だったりすると、数十ページ読んだところで
読むのを止めてしまうことも・・・

この本を買ったのはだいぶ前なのですが、
ようやく今日、読み終えました。

誤解されたら困るので先に書いておきますが、
決していい加減な内容などではなくて、むしろ凄い小説だと感心していました。
この内容は女性作家ならではのものだと思います。

世の中には、男性であっても女心を素晴らしく上手に表現される
男性小説家もおいでになります。
そういった小説だったら、こんなには疲れなかったものと・・・

辻村 深月氏の『傲慢と善良』は凄いです。
女性の心理、女性の感受性、移ろい、などなどを見事に小説化されています。
途中で読むのを中断することも何度かありましたが、
最後の方になって、ようやく読むスピードが加速され、
終盤にはノンストップで読み切った。

表紙にある、「圧倒的な恋愛小説」というのも頷ける。

さまざまな周囲の環境で流され、変化していく女性の心情を
これほどまでに表現できるとは・・・

受ける印象は人によって違うでしょうが、
女性作家の小説であっても、面白そうな小説は買うようにしているが、
少なくても、この本以上だった小説は記憶に無い。
ごくごく些細な事の積み重ねで書かれた小説ですが
今年に入って読んだ小説では、現時点ではNo.1かと。

ただし、女性の心理を小説から読み解くのは疲れます。
そういった内容の小説は・・年内は読まないと思います(笑)
やっぱり爺にはハードボイルドか、刑事ものですかね。
北方 謙三氏には現在物も描いて欲しいところ。
骨太な男の世界を読みたです。


専一の右手の負傷・・・痛みは殆どないのだが、
曲げるとピリリッ!と、弱い電流が走ります。
あと数日はおとなしくしておこう。
明日からが雨模様なのもあるしね・・・

お疲れ様でした。
Posted at 2020/06/10 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

ミスったなぁ・・

ミスったなぁ・・おはようございます。

まずはタイトルについて。

今朝、目覚めたのはとんでもない時間。
なのに2度寝も出来ずみんカラ徘徊・・・
あと何年かたったら、ネット上じゃなく
街中を徘徊するようになっているのかも(笑)

5時近くになって朝トレに出発。
梅雨に入ったら、なかなか走ろうとは思わないだろうからと思い、
張り切ってほぼ無人の街中を駆け抜けていたら・・・何かの弾みで
前輪が横滑り状態に。
勿論、軽々と立て直した・・・つもりだったのだが、
ハンドル操作とブレーキングに無理があったのか、
帰宅したら右手の人差し指付け根あたりが痛い。
筋を痛めてしまったみたいです。
こうしてパソコンに向かっていても、人差し指だけが使えない。
たいした事はないと思うので、今日だけは指に負担をかけないように
しないといけないみたいです。

後輪だったら滑ってもかうんたーをあてるとか、
容易にコントロールできるのに・・・歳のせいかな?


昨日、買い物に出て実感したのが、今まで手に入らないと騒いでいた物の
殆どが買えるようになりましたね。

馴染みのメーカ―製とはいかなくても、別のメーカ―の物が並んでいます。
例えば、ホットケーキ・ミックス。

昭和や森永製は相変わらず手に入らないが。



それでも今まで買えなかったせいなのか、あっという間に
商品棚から無くなりましたね。

あと、マスクはN95とか、夏向けのクール仕様は無理にしても、
標準のマスクなら、あちこちで不安なく買えます。



そして、一番買えなかった除菌剤ですが、それもメーカー指定とかの
細かい要求をしない限り、欲しいだけ買えるようになっています。
除菌効果のほどは責任を持てませんが・・・



なにもかも以前と同じとはいきませんが、着実に日本という国は
復活に向かっていると思います。
私が言うのもおかしいが、日本人、そして日本の国ってやはり凄いと思います。
数多くの災害に直面しても、何度も、何度も立ち上がり、
復活を果たしています。
何より、自粛の嵐のなか、強制されるまでもなく、
今でもマスク着用しているなど、
他の人に感染させてはいけないという心遣いができています。

心配なのは、最近、コロナ疲れなのか、体調不良な方が多いみたいです。
季節の変わり目でもありますので、皆さんもお身体には注意なさってください。
Posted at 2020/06/09 07:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

ちょっと浮気?・・・(笑)

こんばんは。

今日は定例の通院の日。

一時期、不安もあって、待合室の患者さんが凄く減ったのだが、
いつの間にか、元の状態に戻ってしまいましたね。
それでも病院や薬局の気の使い方は凄いですね。
何とかいう空気中のウイルスを除菌して空気をきれいにする装置も
あちこちに設置されていますし、換気の為のファン、窓も全開!

一番気を遣っていたのは、清算時のお金のやり取りかも。
カールトンでしたっけ?
お金の受け皿を上手に活用されていました。

帰り道で、ちょっとミトを走らせてやりたくて・・・某所にある車屋さんへ。
2台チェックしました。

1台は絶好調で売れているらしい『ロッキー』



いや~、ダイハツにしては失礼ながら立派なカタログを・・・
今までダイハツ車いっぱい買ったけど、ページ数だけで
50とページいうのは厚手のカタログは史上1番なのでは?
そう思って感心していたら、タントのカタログは、まさかの70ページ(笑)



まずはロッキーね。







ロッキーは4WDシステムが独自開発したそうで、
想像以上に良くできていると言われています。
価格も軽の延長線的な設定となっているので、
正直、ダイハツの「旗艦車種」になるのかも!と思いました。
私が買うなら、ここは・・・と思う個所もあるにはあったのですが、
バックオーダーに関しても、工場の稼働再開をうけ、
7月頃には追いつけるような気配ですね。
ダイハツも、この4WDを積極的にアピールすべきなのじゃないかな?!
自分で雪道などを運転してみたいですね。


もう1台は、新型『タント』





何しろ、電動スライドドア位じゃ驚かないが、買い物から帰ってくると
勝手にドアが開いてくれたりします。
正直、何とかアシストとか、やり過ぎだろうと思っていたのだが、
もう少しシンプルだったら買っていたかも・・・

つい浮気をしてしまいそうな2台でしたね・・・
真剣に検討しようかな?
コペンのGRを発見したのだが、お客様の車だったみたいです。
う~ん、ステアリング握って走ってみたい・・・

MiToの車検までに次期愛車、もしくは同時所有という手もあるかな?と
思い始めた爺でした。
Posted at 2020/06/06 20:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

ストロベリームーン 雲が・・・

おはようございます。

昨夜は「ストロベリームーン」。

「夏至に一番近い満月」なのだそうです。

空を見上げたら、お月様は明るかったのですが、雲が・・・・。
不完全ながら写真のみ。

月よりも夕焼けにちょっと感動!
き・れ・い!(笑)







こんな時にはコンデジじゃなくて、デジイチが欲しくなります。

・・・で、お月様です。







雲さえなければ・・・

今日も一日をご安全に!
Posted at 2020/06/06 05:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation