• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

娘夫婦とお墓参りに行ってきました。

こんばんは。

今日は亡き母のお墓参りをしてきました。
娘風と一緒に、久しぶりの昼食会も。



どうも妻はタントへの乗降すら不便そうです・・・困った。
乗降に時間がかかります。
ミトと変わらないかも・・・



上の娘・・身長が170cm位あるので、タントが小さく見えますね。



供えるお花も娘が選んでくれました。

明日から北海道旅行に行くらしい。
日頃から薬局勤務ということもあり、マスクや消毒には
気を遣っているみたいです。
夫婦でそれぞれ運転ができるので、稚内で宗谷岬、
旭川の東山動物園などを回ると言っていました。
鹿の飛び出しとか、国土取締や寒さ対策とかを注意しておきました。
空港からレンタカーで、結構な距離を走ることになりそうです。
明日の走行距離がざっと250kmというところか・・・(旭川泊)
その後のスケジュールは聞いていませんが
無事に帰ってくれることを祈るしかない(笑)
Posted at 2020/09/21 21:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

ま・た・か !

こんにちは。

以前から何度もブログに書いている事故多発交差点。
東習志野7丁目にある『あたご橋交差点』です。
変則5差路の信号のある交差点なのですが、近くに大きな工業団地が
あることもあり、大きな貨物車が通ったり、路線バスの運行もあります。

そこに普通乗用車でも「おっと!」と思うような道路の狭さ・・・
だから事故が起きるんですよね。

今朝にあった事故処理が昼近い時間になっても終わらない・・・
当然、周辺の道路もあおりを食らって大渋滞!!

私はその信号脇にあるスーパーで食材を購入して渋滞から脱出。

パトカーが4台、消防車が1台、レッカー車が1台、
そして警察官が6~7人・・・
交差点を回りきれなくて歩道に乗り上げたらしい。
大きな事故だったのだが、幸い怪我人は出ていない感じだったと
スーパーのお姉さんが教えてくれました。
流石は常連・顔見知りですから(笑)

消防車


パトカーがあちこちに・・




初めて通る時には、この写真を見て理解できる人の方が少ないと思います。


昨日、どこかのTV局で、危険な交差点が是正されないと言っていましたが、
まさに、この交差点もその一つなのでしょうね。

それにしても・・・沖縄と東京だけが快晴らしい。
天気は良いし、猛暑復活!みたいな天気だが、風が強くて、
背の高いタントだとゆさゆさと揺れています。
これだけでも気持ち悪くなって、車酔いをする人がいそうな感じですね。
今週月曜に病院だったのに・・・明日も別な病院です。
最近は病院内でもこの表示をよく見るようになりましたね・・・



待合室で空いていたのがここだけでした。
小児科・・・(笑)

Posted at 2020/09/18 13:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

次はこいつ・・・・かな?

こんばんは。

ちょっと車に興味を失くすると、またしても悪い癖が・・・
ガンショップに立ち寄って来ました。
実銃(本物)と混同しないように、実銃は銃砲店、玩具がガンショップと
しています。

急に欲しくなったのがルガーでした。



特にこの長い銃身のが良いですね。
P08 8インチモデル 確か、昔は砲兵モデルと言われていたように!?
尺取虫と言われたトグルアクションが特徴なのですが、
昔のTVドラマ「0011 ナポレオンソロ」の冒頭に
シルエットではありますが、ソロがこのルガー(4インチ)を
撃ちまくるシーンが、強烈に印象として残っています。
ドラマの中ではワルサ―P38を使っていたのに何故でしょうね?

【追記:ネットで昔のシーン発見! ソロじゃなくて敵がP08でした(笑)】



サバゲーとかで動画を撮る人も多いようで、ショップの奥に
GOPRO用マウントも売っていましたね。
中古品もありました。





入口に貼ってあった・・本物の銃が撃てる・・不謹慎ですが・・(笑)





初めて飲んでみたドリンク。



先日、郵便受けに入っていたチラシ・・・これ本物?
何だかドコモコウザじゃないけれど、疑い深くなっている爺です。



よく「ビデオリサーチ調べ」・・などと書かれているので、
良く目にはするし興味はあったのですけど、
こんな風に募集していたんですね・・・


Posted at 2020/09/17 20:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

タント(先代)の評価を書いてみます

こんにちは。

ちょっとの間、涼しさを感じていたのに
また少し暑くなりそうな感じ。
体調にはお気をつけてくださいませ。


ダイハツ・TANT カスタムRSを中古で購入して6週間。
殆ど毎日運転をしているので、この車の事が分かり始めましたね。
使い勝手や走行性能などについて、少し書いてみようかと思います。

まず、今日は「使い勝手」について書きます。

体調がなかなか良くならない妻の、車への乗降を最優先とした車選びなのだが、
スライドドアが便利という面はあるけれど、新型タントにあるように
サイドステップというか、乗降時の足掛け用、フロアから1段低い
「ミラクル・オートステップ」が必要でしたね。
新型にはディーラー・オプションで取付られるので、旧型となる
私のタントにも取り付けられないかを検討してみた。
しかし、237,710円*という価格を聞いて、即、諦めました。
だったら私が乗降用の台を自分で製作して、妻の乗降時にセットしてやる事で
なんら問題なく解決できますね。(*カスタム用なら3万円安い)
自動で出し入れできるのは有難いが、ワンタッチで出し入れが手動でできる
ステップを用意できなかったのでしょうかね?

また、ニーズがあるからでしょうが、先の「30度ターン・シート」、
さらには、助手席がターンしたうえ、アップダウンできる「シート・リフト」が
出来る車もありますし、最終的には車イス毎、乗降できる
「SLOPER(スローパー)」まで用意してあるのは凄いですね。

両サイドの電動スライドドアがやはり便利ですね。
カードキーからも操作できるので、買い物で両手がふさがっている時にも便利。
新型タントだと、「予約モード」まであって、セットしておくと
車の近くまで戻ってきたら、自動的に開錠したうえ、スライドドアが開く・・・

まあ、こうして便利装備が満載なタントだが、
やはり・・・予想通りではあるのですが、走行に不満がいっぱいあります。
軽に何を求めるんだ!とお叱りを受けそうだが、
軽であっても、走行や安全面に関しては譲れない面はあります。

「走行面」については、そのうち書きます。

とにかく、お子様のいる家庭や、お年寄りの事を、これでもか!?と
言わんばかりに考えられているのは、さすがダイハツ!素晴らしいです。

あとは、ポケット類の多さ・・・サイズ的に、何に使うの?という突っ込みを
入れたくなるものもありますが、収容は多いに越したことはない・・ですね。
ダイハツ車は数多く乗り継いだので、ダイハツ党・・とまではいかないにしても
ファンであるには間違いない物と・・・

このままタントに乗り続ける必要を感じるようであれば、
新型に乗り換えるかも・・・
友人の新型タントに乗ってみたが、新型タントのDNGA? 
新プラットフォームが予想以上の仕上がりです。
しっかり感も増していますし、サスペンションが私が乗る先代タントより
柔らかい設定になっているのに、安定感が大違いです。

まあ、あまり書くと、次のブログに書く事が無くなっちゃう(笑)


注意:人によって評価は違うので、あくまで個人的感想だと考えてください。
Posted at 2020/09/17 10:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

本日ゲットのガチャポン♪

こんばんは。

本日、用があって雨予報を承知で外出。
はい、予想通りに大雨に降られました。
ガラスコーティングと、垂直に立ったとフロントガラスで水捌け良好(笑)
道路に雨水が溜まり始めた道路でも、案外、不安も無く走れました。

帰路で何時もは買い物をしないお店で食材を買い物。
ついでにガチャに目が止まった。
3個(うち2個は同じ物)ゲットしました。

まずは「ランプ」2種。











もう一つは・・・

何と! ヴォイス・チェンジャー(笑)
単に煩いだけという噂も・・・
まあ、面白いから良いか♪







さて、F1の予選をチェックしないと・・・
Posted at 2020/09/12 19:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 234 5
6 7 8 9 1011 12
13141516 17 1819
20 2122 23242526
27 28 2930   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation